ここまで冷えるとコレが必要になるかも
2017/1/16 No.606
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
いや~連日シバレテますね~
きっと設備屋さんは大忙しだったのではないでしょうか?
いまでこそ、水道配管は断熱材で保護されていますので、だいぶ凍結の心配は減ったと思うのですが、それでも連日の寒さで凍結破裂していると思います
特に工場、や倉庫など暖房の少ないところは断熱材だけでは守り切れません
そんなときは、凍結防止ヒーターを活用しましょう~
品物はコレ!
★よいところ
1)ぜんぜん火の気が無くても、サーモスタットセンサーが働いて7~8度でスイッチオン、13~17度でスイッチが切れますので、無駄な電力を消費しません
★注意するところ
1)金属配管にだけ使用してください
2)凍った配管を融かす能力は無いので、寒くなる前に設置して通電しておいてね
つづいて
凍結してしまったらどうする?
解かすしかないでしょう~ということでコレ!
「イクラ 電気解氷機 ヒートプロ IS-HP250」
配管に高電流(高電圧ではないよ)を流して配管を発熱させて解かします
★良いところ
1)早く解ける
2)通電するためのクリップを挟むだけの簡単操作
★注意するところ
1)金属配管のみ使用可能
2)保温材はすべて剥がしてから使ってね
3)壁に電流が流れて火事の危険性もあるので使い方をよく読んでね
結構危ないヤツなので、コレを借りて自分でするのでは無く、専門の業者に依頼した方が良いですよ~
まとめ*****************
寒いのは日曜日までとの予想ですので、今日投稿しても手遅れだね(笑)
は~い今日はここまで~
凍結防止ヒーター、電気解氷器をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
またまたLED電球が進化した、配光が白熱灯に近づいたかも!
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
==============
相手のことを思いやる
==============
自分のことしか考えない人より
相手のことを思いやれる人になろう。
相手のことを思いやる気持ちが
いつかはきっと自分に返ってくるのです。
--------------
最近のコメント