水溶性で無毒な切削液をお探しではありませんか?
2023/12/04 No.2825
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【水溶性で無毒な切削液をお探しではありませんか?】
先日お客様から、水溶性の切削油はありませんか?と問い合わせがありました。
基本的に油なのですが、水で洗い流せるタイプのこと
他に工作機械用の水で希釈して使う切削油もありますが、こちらではありません
その昔(いまでもあるけど)パイプねじ切り機(パイプマシン)が広く使われていたころ
カッティングオイル(水溶性切削油)がたくさん売れました
最近は銅配管やポリ配管になったので、全くと言って良いほど使われなくなり、
伴ってカッティングオイルも売れなくなり在庫も止めていたところに問い合わせがあり探した次第
見つけたのはこの二種類
「LENOX プロツール ルーブ」
「佐鳴 アンカールーブ G-771」

オレンジブックには何でも載っているので便利だね~
★LENOX プロツール ルーブ(メーカーホームページから引用)
1)独特の合成ブレンドで工具の耐用期間が向上
2)金属、木材、プラスチックの切削、ミル加工、リーミング、タッピング、掘削用
3)切削時間を最大 50% 短縮
4)より滑らかでクリーンな切削が可能なほか、刃の耐用期間も大幅に向上
5)熱と摩擦を低減
6)水溶性のため、水で洗い落とすことが可能
7)無毒で生物分解が可能
★佐鳴 アンカールーブ G-771(メーカーホームページから引用)
ステンレスや耐熱合金からアルミ、銅等の非鉄合金金属まで、幅広くご使用いただけます
『アンカールーブ G-771』は、1950年から続く環境に配慮したエコロジー型ペースト状水溶性金属加工油剤です。
主に食品機械や、大型のバルブ、航空部品などの穴あけ、タップ加工からプレスや引き抜き加工迄、半世紀にわたり、幅広い分野で使用されています。
水溶性ですので、後洗浄が水で容易に行え、且つ成分的に洗浄不良の原因となる物質も生成されません。
1)環境に配慮している
2)鉱物油類を一切含まない
3)Rohs指令、REACH規制、PFOS、SVHC、VOC等の有害物質の規制、全てに非該当
4)食品機械への使用も安心(USDA P-1取得済)
5)海外の航空エンジン部品メーカーでの承認を持つ
1950年から続くって、すごいね~自分が生まれる10年前だよ~もう70年以上経ってる!!
★従来の切削油は鉱物油なので、後処理が面倒
強力パーツクリーナー(ブレーキクリーナー)で溶かすなどの処置が必要ですし
少し環境に影響のある物質も含まれていました(塩素など)
パーツクリーナーも有毒物質ですから~
★最近は特に環境に配慮したモノを使用することが条件になる場合も
特に人に触れる、人の口に入る経路にあるモノには、毒物の規制が厳しくなっています(Rohs指令、REACH規制、PFOS、SVHC、VOC等)
その条件をクリアしないと販売できないため、これらの切削油が生まれた訳です
現場でそこまでは~と仰るかも知れませんが、会社は公器というではありませんか、一歩先の環境対策をしてこそかと思います
まとめ*****************
切削油にも環境への配慮が必要な時代。塩素フリーだけでは足りません。人畜無害でなくてはなりませんし、自然界で分解されることも重要。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「環境に優しい切削油」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
詳しい資料は「佐鳴 アンカールーブ G-771」をご覧下さい
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-12-04
トングは直径の大きな配管を回すのにいちばんコスパが良いですね
『 MCC 倍力レンチ、MCCトング 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2023/12/02 9時ころ
最近のコメント