最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« マキタ 6.5mm高速ドリル DP2010 | トップページ | スキルマン 発泡系断熱材専用マルコノ「エコ丸」 »

2013年6月27日 (木)

富士製作所 ポータブルウインチ(手動)

本日ご紹介するのは富士製作所ポータブルウインチ(手動) です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

富士製作所 ポータブルウインチ(手動)  信頼性の高いダブルブレーキ爪と空転装置●確実で安心なダブルブレーキ爪を採用一方の爪がラチェットデスクを離れると、他方の爪が噛み合うダブルブレーキ爪を採用。そのため、いかなる状態のもとでもブレーキ爪が外れることがないので安心です。また、スプリングを使用していないため、摩擦が極めて少なく、耐久性の高いブレーキ機構になっています。●作業が容易な空転装置(P.A.T)無負荷時に、ハンドル付け根のラチェットを回すだけで容易にブレーキが開放でき、ロープの繰り出し作業が迅速に行えます。さらに、安全性を重視し、荷重が掛かるとブレーキは自動的に復帰する機構を採用。無騒音の特殊ブレーキ、夜間作業や劇場に最適●無騒音ブレーキ機構馬蹄形の特殊なスプリングを使用し、巻き上げ時にブレーキ爪がラチェットデスクから離れる構造のため、ブレーキ爪の音がほとんど無くなり、無騒音ウインチが実現しました。劇場や病院、夜間工事など、騒音が規制される場所での作業に最適です。●空転装置は無装備空転操作時に行うデスクハブなどの過回転が、馬蹄形の特殊なスプリングに与える影響を考慮し、スプリングの寿命をより長くするためにPSWシリーズには空転装置は取り付けてありません。 <往復+回転>ハンドル操作、狭い場所での作業に威力発揮●往復・回転両用のラチェット式ハンドルPRWシリーズのハンドルは、ラチェット式のハンドルのため、左右の往復操作で巻取り、巻戻しができます。このため、ハンドルの回転操作が不可能な狭い空間でも、壁や床に直付けして作業が可能になりました。また、SSW、PNW、PSW、PZWシリーズなどと同様に、回転式ハンドル操作もできますので、大変便利です。●<巻取り・巻戻し・空転>操作は簡単な切替式PRWシリーズは、作業の切替はレバーの切替で行います。右が巻取り、左が巻戻し、中立にすると空転状態となります。

« マキタ 6.5mm高速ドリル DP2010 | トップページ | スキルマン 発泡系断熱材専用マルコノ「エコ丸」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マキタ 6.5mm高速ドリル DP2010 | トップページ | スキルマン 発泡系断熱材専用マルコノ「エコ丸」 »