最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ボルトの寸法の呼び方 | トップページ | ハッカーって? »

2014年12月15日 (月)

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム

こんにちは冬本番になってきましたね。

昨日は、十勝の大樹町にある「インカシルペ」にある
「レストラン森のさんぽ」さんに行ってきました。

特徴は白樺樹液に漬けたザンギ、豚丼なんです。

少し甘みがあって、大自然のパワーを取り込める気がしました。ちょっと大げさ?

さて、モータースポーツ大好きな私が一番大好きなイベントが

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムなんです。

Pp02095a

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムとは 毎年、アメリカ独立記念日前後に コロラド州のロッキー山脈東端にあるパイクスピーク山で行われるモータースポーツイベントです。

数年前まで半分以上未舗装(ダート)の登り道を豪快なドリフトで駆け上がり、速さを競います。

アメリカンスポーツの良いところの単純明快な競技!!

その雄大な景色と車のハーモニーは最高です!!

有名なところでは、プジョーのアリバタネン、アウディクワトのヴァルター・ロール が駆ったアウディ・スポーツクアトロS1フォードRS200のブロンクビストなど 有名なWRCドライバーの参加しており、華麗なドリフト走行でした。去年のプジョーも速かったけど..........

YouTubeを検索して頂くとたくさん動画があります。

残念なのは去年から、オールターマック(舗装路)になってしまったこと。

豪快に砂埃を巻き上げて、天に向かって突き抜ける感覚が最高だったのですが........

やっぱり、ダートがスキな私。運転はへたっぴですが.......

« ボルトの寸法の呼び方 | トップページ | ハッカーって? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ボルトの寸法の呼び方 | トップページ | ハッカーって? »