最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ハッカーって? | トップページ | 自在ホーキ(T字ホーキ)ってどんなホーキ? »

2014年12月18日 (木)

本氣

大荒れの天候ですね。まだ風が強いです。

Img_1300117日の釧路

昨日は、釧路経営研究会 通常総会と12月例会でした。


私は来期、経営理念委員長として、会員の皆さんと共に学びを深めてゆきます。


しかし、まだ経営研究会に入って一年目の私。


まだまだ自分にはアウトプットするための知識が乏しいと感じています。


昨日前田副会長の締めの言葉で、


我々経営者はアウトプットの知力を鍛えるには、多くの人に係わることによって磨かれると言われました。
私は、このことが絶対的不足しているなあと。
不足しているだけか?


いいえ自分が本氣アウトプットしないからですね。


今年受講した可能思考研修で学んだ一番重要なこと......



それが「本氣」でした。



勇気
が無いと、本氣もでませんよね。



実行に移すかどうか、とても悩みます。



まだ覚悟が出来ていない。

« ハッカーって? | トップページ | 自在ホーキ(T字ホーキ)ってどんなホーキ? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハッカーって? | トップページ | 自在ホーキ(T字ホーキ)ってどんなホーキ? »