最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 地鶏じゃくて、自撮りにチャレンジ!! | トップページ | 写真で注文!! »

2015年1月24日 (土)

包丁や鋏の研ぎってどうしていますか?

昨日、おたくで鋏は研げますかと、お客様に尋ねられました。


当店では研いでいませんが、市内の研ぎ屋さんに出しますのでお受けいたしますと伝えましたところ。


それでは納得されなかったようで、その研ぎ屋さんを紹介しました。


包丁は自宅で研いでいるので、なんとかなるのですが、鋏は難しいです。


自家用の鋏は超硬ヤスリで研いで使っているのですが、お客様の物となると

さすがに自信はありません。特に布を切るラシャ切りハサミは難しいです。

Shozaburo3002l

研ぐと刃が減りますので、スキマを調整しなくてはならないはずです。


でも年に何回か研げますかと聞かれますので、需要は多少はありそうです。

あっ、そうだ刃物の本場、関や堺、三条、三木の問屋に聞いてみよう!!





#丸甲金物 #北海道 #釧路市 #包丁 #ラシャ切りハサミ #研ぎ #ねじ #工具 #木元章義

« 地鶏じゃくて、自撮りにチャレンジ!! | トップページ | 写真で注文!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 地鶏じゃくて、自撮りにチャレンジ!! | トップページ | 写真で注文!! »