ワクワク
駅伝の青山学院大はワクワク作戦で優勝を勝ち取ったそうですね。
そこで自分のワクワクってなんだろうと考えてみました。
1番はお客様が買いに来られて、相談された事が解決出来て購入していただけたことですね。自分の知識が役立つ事ってワクワクしますよね
2番はパソコン
本体の組み立て、OSのセットアップ、アプリのセットアップ、トラブルの解消等、何時間でもやっちゃいますね。解らない事があるほどワクワクします。
3番は機械の修理
特にシャーレンチは得意です。前職でその工場に勤めていました。その他の機械もメカニズムを理解しながら分解し不良箇所を特定し直す。最後に動作確認するときがドキドキワクワクですね。
4番は、世の中の知らない事を知ること。
詳しくは書きませんが、生きていく上で自分を護るため必要と思っています。
あなたのワクワクはなんですか?考えてみると楽しいですよ。
さてさて新たな事業に繋がるかな?
#丸甲金物 #北海道 #釧路市 #ワクワク
« JISマーク(ものさしの話) | トップページ | ボルトの区別って? »
コメント