最近のトラックバック

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月28日 (土)

ドライバービットは進化し続ける!!

昨日は重たい雪でしたね。我が家の小型除雪機の高さギリギリでした。

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

進化シリーズ第三弾(なんとか第三弾。笑)

Img_1651

右上のドライバービットが昔からある、

ストレートタイプのベッセルA14型です。

インパクトドライバーハイパワー化して来た現在、

有り余るパワーにビットの耐久性が問題となりました。

そこでメーカーは、ハイパワーな衝撃を和らげることによって

ネジの破損、ビットの先端の破損に対応しようと知恵を絞りました。



そこで登場したのが、トーション効果の利用です。

WIKI大先生によりますと、

金属棒を捻る時の反発力を利用したばねの一種である。

そう、ビットの心棒を加工して「ねじれる」ようにしたのです。



基本的には、軸を丸く細く削るのが一般的です。

各メーカーによって、その作りは様々。

ただ、細く削っていますので、曲がりやすいという問題がありました。

そこで、曲りの問題を解決したのがANEXのウイングトーションビットです。

丸く削るのでは無く、三方向からカッタでミゾを掘ったタイプです。

そうすることで、曲げに強く、しかもトーション効果も得られるという

一石二鳥のビットです。

お客様より「なにがいいの?」と聞かれましたら、

迷わずこのビットをオススメしています!!

続きを読む "ドライバービットは進化し続ける!!" »

2015年2月27日 (金)

平座金の外径はいろいろあるよ。

今日は朝からボタボタ雪がたくさん降ってますね。

予報では明日まで降り続くそうで、重たい湿った雪なので除雪が大変です。

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。



平座金の規格は基本的なのはISOサイズとJISサイズです。


その他に特寸(特別寸法)品がありまして、

厚さと、大きさでたくさん種類があります。


当社としては、大きさの種類を多く在庫しています。


その一例として、内径10ミリ(3/8共用)がこれ!

Img_1647

小さい方から

ISO (外径18ミリ)

JIS (外径22ミリ)

インチ(外径25ミリ)

特寸(外径32ミリ 厚さ2.3ミリ)

特寸(外径35ミリ 厚さ2.3ミリ)

特寸(外径40ミリ 厚さ2.3ミリ)

特寸(外径40ミリ 厚さ4.5ミリ)

特寸(外径50ミリ 厚さ2.3ミリ)

こんなにたくさんあります。


材質も写真の鉄ユニクロメッキ品の他にステンレス品もあります。


内径の種類はM4,M5,M6,M8,M10,M12,M16です。


厚みの種類は少ないのですが、少しずつ増やしています。


こんな大きさの平座金ないのかい?

などご要望がありましたら遠慮無くどうぞ!!


写真を見ていたら、外径が大きくなると、内径が小さく見えます。

目の錯覚って面白いねぇ~。

続きを読む "平座金の外径はいろいろあるよ。" »

2015年2月26日 (木)

シーリング材は適材適所に注意して!!

シーリング材ですが、大きく分けて3種類あります。

Dscf2436



ごくごく一般的なのが「シリコーンシーラント」ですね。

正式名称は 1成分型シリコーン系シーリング材(オキシム型)



塗装ができるのが変成コーキング

正式名称 1成分型変成シリコーン系シーリング材



こちらも塗装ができるウレタンコーキング

正式名称 1成分形ポリウレタン系シーリング材



それぞれに特徴が有ります。

シリコーンシーラント 耐久性、耐候性に優れています。

変成シリコーン    塗装が出来る、低温でも硬化が速い

ウレタンコーキング  伸縮性が高い、水密性、気密性に優れている、屋内にも使用可



それぞれの使用するのに特に適した場所は

シリコーンシーラント ガラス周りの目地、瓦の押え

変成コーキング    カラートタン、亜鉛引トタンの継ぎ目

ウレタンコーキング  内壁(間仕切り)の目地、ALCの目地(塗装が必要)

となっています。



在庫しているのは、

シリコーンシーラントは信越。

変成コーキングはサンスターのペンギンシール2550LM

ウレタンコーキングはシーカフレックス15LM

変成コーキングのクリヤタイプでシャープ化学シースルーM

変成コーキングのコニシ ボンドマルチコーク

の5種類です。



適用箇所を間違えますと、水漏れ、剥離、劣化、などを起こしますので慎重に選んでくださいね。

続きを読む "シーリング材は適材適所に注意して!!" »

2015年2月25日 (水)

ステンレスボルトを締めるときに必ず氣にしておくこと

前にステンレス材について書いたのですが、熱伝導率が低いと書きました。

その事の続きで、ステンレスボルトを使用するに当たり氣を付けること書いてみます。



熱伝導率が低いと言うことは熱が逃げませんね。


ということは摩擦している部分ネジで言うとねじ山に熱がたまります

そうしますと、まだ空回りしている時は良いのですが

着座(部材に接触した後)とか、常に力がかかったまま締めるときなど

注意が必要です。手で締めるのでしたら、それほどでは無いのですが

インパクトなどの工具で締めるときは勢いがあるので急激に摩擦熱が上昇します

締めきる途中で固着したり、締め切れたとしても、その後固着し外せなくなります。



そんな時のために覚えていて欲しいのが、二硫化モリブデングリスを塗布しておくことです。


このグリスは極圧時にも潤滑が落ちない特殊なグリスです。


通常の石油系のグリス、油では油膜が切れてしまい、焼付け防止効果がありません。

高温、高耐熱グリスが必要になるのです。


で、当店としては何をおすすめするかというと

スリーボンドの1901とパンドー19Aです。

Dscf2434


成分は二硫化モリブデンを含有した、極圧潤滑用です。


1901が1Kg入り、19Aがスプレー缶です。



これを一塗りするだけで、後のメンテナンス性に差が出ますよ!

続きを読む "ステンレスボルトを締めるときに必ず氣にしておくこと" »

2015年2月24日 (火)

当社の樹脂エアーホースは丈夫なウレタンホースです。

昔は黒いゴムホースでしたが、今はこのウレタンホースをよく使います。

Dscf2433



世の中に星の数ほど種類がありますが、

当社は素材にこだわった弘進ゴムのウレタンブレードホースを販売しています。



ソフトタイプとか、表面がべとべとしないとか、いろいろと改良された商品があります。

何社かの製品を販売しましたが、折れやすかったり、補強繊維と樹脂が剥離したりと、

販売してすぐクレームがあったりしましたので、この弘進ゴムの製品に落ち着きました。



自動車のタイヤ交換に使うインパクトレンチには最適です。



太さも 内径で 6.5ミリ、8ミリ、8.5ミリ、11ミリ、12.7ミリと全て在庫しています。



小型から大型まで対応します、1mから販売しますよ~~

弘進ゴムホースPDFカタログはこちら



また、ジョイントするカプラも置いています!!



日東工器のハイカプラ200、ナットカプラ200、フルブローカプラがオススメ!!

続きを読む "当社の樹脂エアーホースは丈夫なウレタンホースです。" »

2015年2月21日 (土)

マスクライトテープの使い方が判った!

今朝は久しぶりにビリっとくる寒さでしたね。

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。



先日釧路あすなろクラブの第四部会で集まったとき、

ほ~そうだったの~という話を聞けて、腑に落ちた件です。



日々電気工事屋さん、設備工事屋さんが、

養生テープ(当社ではマスクライトテープ)を

たくさん買っていかれます。

Img_1612



これは、現場が汚れないようにポリフィルムなどシート類を

固定するときに使うテープで、テープの接着剤が残らないように、

少し粘着力を抑えているテープなのですが、テープだけ買われる方もいて、

新しい現場が始まったのかな?と思っていました。



ところが、墨出し用レーザーの話から、ケガキ線を

ペイントマーカーで書いてしまうと、床など防じん塗装した場合、

その線がくっきり残ってしまうのだそうです。



確かに凄く薄い膜とは言え、ペイントマーカーですが、

ペイントの塗膜が残ります。



そこで養生テープの登場です。



墨出しレーザーで線を出しておき、

そこに養生テープを貼り、その上に線を書く訳です。



そうしますと、工事が終わった後は、

テープを剥がせば躯体には何も後が残らないということ。



なるほどね~と納得したわけです。



当社の商売をするうえで、現場の人と話すのはとても重要だな

と言うことを改めて感じました。



そりゃ当たり前です、現場で使う品物を売っているのに

その現場を知らなくちゃねえ.....

新たな課題が判った日でした。(^o^)

続きを読む "マスクライトテープの使い方が判った!" »

2015年2月20日 (金)

マキタフェアの案内が届きました。

今日は風が強いですね。気温はプラスなので、春近しという感じですが

釧路は春 卒業式、入学式の頃に雪が降り、寒かったなあと

記憶している方が多いと思います。ご機嫌いかがでしょうか?

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。



電動工具のマキタから、春のマキタフェアの案内が届きました。

ただお知らせするだけでは面白くないので

私なりのフェア利用方法を伝授しましょう~

Img_1611

普段電動工具を使っていて、新製品が出ると、欲しいなあと思うけど

今のもあるしなぁ~と悩んでいるあなた!!



そう簡単にヨシ!買い換えようとはならないですよね。



うんうん。



そんなとき、今回のフェアを利用するチャンスを逃す手は無いですよ。



と言うのは、好きなだけ欲しい機種(展示されていればですが)を

見て、触れて、動かすことが出来る最高のチャンスなんです。



何万円もする電動工具をそう簡単には実機テストできませんよね。



カタログだけでは、なかなか新しい機種の感触や性能を実感できません。



それを体験できるのが、年二回のマキタフェアなんです。



またメーカーも、お客様の感想を聞きたがっています。

これは新機種の開発にとても重要で、もしかしたらあなたの意見が取り入れられるかも!!



買う買わないは別として、メーカーを育てる?(偉そうかな?)

大きな氣持でフェアに行ってみてください?



チラシは店頭にありますので、ご自由にお持ち帰りください。

続きを読む "マキタフェアの案内が届きました。" »

2015年2月19日 (木)

グリースニップルってご存じですか?

今週来週と気温が高め傾向の予報が出ていますね。

ザクザクのかき氷のような雪が安心して歩けるので好きな私です。

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

グリースニップルってご存じですか?

Dscf2427

こんな小さな部品です。

どこに使うのでしょうか?

それは、主に回転する軸に潤滑油を充填する所の入口の口金として使います。

中からボールがバネで押されて栓がされています。ですので通常は閉栓状態ですが、

グリスポンプでグリスを強い力で押し込むと、ボールが下がり、中に入ります。

主に売れるのはこのタイプですが、取付けねじ部に種類があります。

これがまたややこしや~

1)ミリねじ系

  M6X0.75 M6X1.0 M8X1.0 M8X1.25 M10X1.5

2)ユニファイ系

  1/4NF

3)管用

  1/8PT 1/8PF 1/4PT 1/4PF 3/8PT

などなど、ネジに詳しくないと一目で判断できない物もあります。

とくに「M6X0.75 M6X1.0 1/4NF」は難しいです。

形状的にねじ山が3~4山しかないので、

重ねてみても???となることが多いです。

直径で見ると、1/4は6.35ミリなので

6ミリより太ければで判断できる場合があります。

在庫している材質は真鍮、ステンです。

在庫している形状はA型、B型、C型、ボタン型、ピン型。

ステンはABCだけ、ボタン、ピンは管用ネジタイプだけとなっています。

それにしても、種類多すぎます。笑

でも、取付ける場所に制約があるのでしょうから、しかたありません。



グリースニップルに困ったときは丸甲金物(株)「0154-24-2062」へ

続きを読む "グリースニップルってご存じですか?" »

2015年2月18日 (水)

ロングシャンクタップってご存じですか?

今日も暖かい釧路です。

道路はジャバジャバ、歩行者に水を跳ねないように氣を付けましょう。

お昼ご飯中に妻から、パソコン起動しないとメッセージが来て、

FacetimeでPCの画面を見せてもらったら、HDDが壊れたようでした。涙

使っていないドライブがあるので、明日には復活できるかな。

でもそのドライブ(10000rpm)なんだよなあ、高速轟音ドライブ!!笑


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。


さて殆どの方は、こんななが~いタップを見たことは無いのでは?

在庫品はオーエスジーOSGEX-LT-POTです。

Img_1596

写真を見てもらうと判りますが、軸がなが~くなっています。

何に使うの?

そりゃ、幅の狭い、奥行きのある所のねじ立てに使います。

でも、んなことって滅多にないっしょ~

はいそうです。滅多にありません

やはり、お客様の困ったことを解決するのが当社の理念です。キッパリ!

なのでM4,M5、M6、M8、M10を在庫していますよ~。

取り扱っているタップのメーカーはOSG、ヤマワ、早坂精密など

中国製の安いタップもホームセンターで売っていますが、折れやすいですし

刃付けが悪いので切れ味が悪く、ねじ山がボソボソになりますよ!



ねじの事で困ったことがあったら丸甲金物(0154-24-2062)にご相談ください。



続きを読む "ロングシャンクタップってご存じですか?" »

2015年2月17日 (火)

アーク溶接棒(一部)1本ずつ販売しています。

このところ気温が高めで、雪解けが進みますね。

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。



ところで当店ではアーク溶接棒のステンレス用、鋳物用に限って1本ずつ販売しています。

Img_1591


通常アーク溶接棒は通常包装された状態で2Kgとか5Kgでしか売っていませんが

特殊な用途用は使用する量も少ないと思いますので、1本からばら売りしています。


そのラインナップを紹介しますと


ステン・ステン用のNC38(2.0,2.6,3.2みり)

ステンレス・鉄用のNC39(2.0,2.6,3.2みり)

鋳物用のグリスハイム(3.2ミリ)

になります。


特にグリスハイムは鋳物用ではピカイチの使いやすさですが

価格が驚くほど高いです1本1000円 q(゚O゚)p OH!!

これを置いているお店はまず無いと思います。結構自慢(^^;)


1箱5Kgで10万円!!うわ~です。10年前はその半分以下だったのですが。


他には鉄用のガス溶接棒(ロー付け棒)、トビノ棒、リン銅ろう棒、銀ロウ棒もばら売りしています。


溶接棒のご相談は丸甲金物(株)へ「0154-24-2062」

続きを読む "アーク溶接棒(一部)1本ずつ販売しています。" »

2015年2月16日 (月)

包丁をお祝いに贈るのは良いことなんです

今朝は+気温の釧路です。春が近づいてきたのでしょうか?

あっこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

2/13に中野特殊刃物工業株式会社中野社長とお話しさせて頂いて、驚いたのは

包丁を結婚、母の日などのお祝いに贈るのは良いことなんですよ、ということ。

それは、邪気を切る、未来を切り開くと言う意味を持ちます。

それでも縁を切るとか縁起が悪いとお考えの方は、

「水」と書いた紙をのし紙下に入れてください。

なぜ「水」なのか?






想像してください。






それは、包丁で唯一切れない物だからです。






包丁はそうそう取り替える物では無いですよね。

ですので、多少値は張りますが、良い物を購入されることをお勧めします。

ただお店から良い物ですと紹介された物では無く、

包丁のことを知り尽くした中野さんのような方が選んだ物が良いと思います。

1104545_5d6196ce4d_toppage_image

今回、中野由唱社長が精魂込めて研ぎ上げた包丁を購入しました。

まだ届いていませんが、その切れ味は異次元だそうです。

全国からその包丁に魅せられて購入される方が多数おられるそうです。

届いたら、レポートしますね。

続きを読む "包丁をお祝いに贈るのは良いことなんです" »

2015年2月14日 (土)

筆記用具も定番です。

今朝は雪かきからのスタートでした。

我が家の除雪機「小雪太郎君」がんばってくれました。って誰?あはは

さらさらのパウダースノーだったので、気持ちよかったですよ。

あっこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

さて、金物屋なんですが、筆記用具も置いています。

といっても職人が使う物なので、特殊な物もありますが....

「フエキ ガリゴリ書けるシャープペンシル」建築用鉛筆

71f6m4hgcel_sl1500_

その名の通り鉛筆です。芯は2mmで、かなり硬い材質ですのでしっかり罫引きできます。

ペンシル本体の先端が特長で、強度が高い設計になっており、その名の通りガリゴリ書いても大丈夫。

「三菱鉛筆 ペイントマーカー」

186783000

186874000

187054000

油性ペンキのマーカーです。

主に、コンクリート面にケガキしたり、部材に印を付ける時に使っているようです。

マジックと違い油性ペンキなので消えないのが特長です。

太さも、太字PX30、中字PX20、細字PX21を揃えていまして、

特に太字のピンクは特注品で一般市販されていません。

太字は角芯です。

「セーラー ミスタービル」欧米か(^◇^;)

Pen_01

Pen_02

Pen_03

油性ペンキのマーカーです。

太字の丸芯タイプ。最近は引き合いがありませんね~

ほとんどが三菱ペイントマーカーになっています。

「フエキ 工事用ホワイトボードマーカー」

K_seihin_maka_05

 普通のホワイドボードマーカーは、水で簡単に消えてしまいますが、

 このマーカーは耐水性が良いので消えにくいのが特長です。

 また鮮明で濃い筆跡、かすれない、乾燥しにくい、インクの定着が良いです。

「サクラ 固形ペンキ(ソリッドマーカー)」

02_img_solid01

 液体の油性ペンキをクレヨンのように固めたもので、

 鉄板、タイヤ、木材、舗装、コンクリなどにしっかりマーキングしたいときにオススメです。

 口紅のようにおしりをくるくる回すと出てきます。

「ゼブラ マッキーケア極細 ハイマッキーケア」

Wp10p1

Yyt5

 言わずと知れた、マジックです。赤、黒、青を在庫しています。

特殊なところでは

「オキツモ 耐熱耐候マーカー」

01

というものもあります。耐熱性は色と素材によって異なりますが、

イエローは400℃まで、レッドは500℃まで、銀色は600℃まで、その他の色は1000℃近くまでという

すんごい性能のマーカーです。高温の煙突や乾燥機、ボイラなどに書いても変色しません。

また、屋外で長期に暴露しても、変色しにくいのも特長です。 商品紹介動画

マーカーも丸甲金物(株)におまかせ!!

材木チョーク系につづく!!笑

画像は各メーカーから引用させていただきました。感謝

続きを読む "筆記用具も定番です。" »

2015年2月13日 (金)

ドリルの刃先はいろいろあるよの巻

今日は予報通り雪降ってますね。しんしんと降っているので積もりそうです

あっこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

さて、今日はネタを何にしようかと思案していたところ、

ピカッと閃きました

そうだ、鉄やコンクリートに穴を開けるドリルにしよう!!と。

Dscf2403

写真は左から

コンクリート用ミヤナガ デルタゴンビット

コンクリート用サンコーテクノ アンカードリル

ステンレス用 ナチ コバルトストレートドリル

鉄鋼用 三菱マテリアルツールズ ストレートドリル

鉄、ステンレス用トップ工業 六角軸コバルトドリル

薄鉄板用 旧コベルコ 薄板用ドリル

左の2本はコンクリート用です。

Dscf2408

Dscf2412

先端に何かくっついているのが判るかと思います。

これは超硬質金属チップ!!

鉄(ハイスHSS高速度工具鋼)ではコンクリートに負けてしまいますので、

先端にこのように硬い刃先を付けて、震動するドリルの力でコンクリートを

砕きながら穴を開けます。最近はこのように3枚刃、4枚刃の物が主流になっており、

安定して綺麗な円形の穴が開けられるようになりました。

その他の4本は、鉄、ステンレス用の物になります。

ステンレス用では定番の「ナチ コバルトストレートドリル」

粘っこいステンレスに併せて、素材にコバルトハイス鋼を採用し、

Dscf2414

強度を確保しています。刃先の特長はXシニング形状になっており、

食い付が良い(切れ始めるのが速い)、加工しにくい材料に適します。

ですので、ステンレス鋼用には、このXシニング加工の刃先が定番です。

鉄鋼用 三菱マテリアルツールズ ストレートドリル

 JIS規格標準タイプです。鉄に穴を開ける場合は殆どがこのタイプです。

鉄、ステンレス用トップ工業 六角軸コバルトドリル

Dscf2421

 最近は充電式インパクトドライバーが普及していますので、

その差し込み口6.35mm六角に入るような六角軸になった物で、

Xシニングされていますので、鉄、ステンレスの両方に対応できます。

さらに耐久性をアップするためにチタンコーティングされています。

薄鉄板用 旧コベルコ 薄板用ドリル

Dscf2422

 この中で特徴的なのがこのドリルです。

他のドリルのように横から見て三角の頭ではなく、

真っ直ぐな刃の真ん中にちょこんと先きっちょがついているもので、

ローソク形状と言われています。

最大の特徴は、穴を開けた際に裏面にバリ(カエリ)が出ずらくなっています。

実際に使ってみるとわかるのですが、ストレートドリルですと、

開けきるときに引っかかってドリルを持って行かれそうになったり、

急に刃先が抜けて、部材にドンと当たってしまったりしますが、(壁ドン?笑)

この刃先は、最後までスムーズに開けられるので、そのような危険がありません。

また自分の経験ではプラスチックにも良いです。

アクリルなどは、開け終わる寸前に割れることがあるのですが、

このドリルはそのような事はありませんでした。

他には木工用ドリルも在庫していますよ。

切削工具は丸甲金物(株)におまかせください!!

続きを読む "ドリルの刃先はいろいろあるよの巻" »

2015年2月12日 (木)

3種ナットってご存じですか?

聞いたこと無いですよね。

Dscf2399

人によってはハーフナット、半ナットなんて呼ぶ人もいます。

ところで通常使っているナットってJIS規格では1種ナットと言うのですがご存じでしたか?

そんなこと意識したことないと思います

JIS規格によると、ナットは1種、2種、3種と規定されています。

普通ナットというと、1種ナットになります。

1種と3種の大きな違いは、厚さです。

厚さは1種のほぼ75~79%になります。

Dscf2401

Dscf2402

何に使うのか?

ダブルナットにする場合の2段目!!

高さを抑えたいとき!!

う~ん、あまり用途が思い浮かびません。

販売個数も多くないので一般的にはあまり使われていませんが

M6,M8、M10、M12、M14、M16、M20を在庫しています。

続きを読む "3種ナットってご存じですか?" »

2015年2月10日 (火)

ハンマー(金鎚)ってこんなにあるの~

ハンマー 日本語で「金鎚かなづち」

在庫の一部ですがこんなに種類があります。

Dscf2397


左から

舟屋玄能、金槌、トンカチ

 大工さんが使う代表的な金槌です。どがった方は、頭を押し込む釘しめ機の役割もします。


カストリハンマー

 溶接のカスを取り除くハンマ、チッピングハンマともいいます。


プラスチックハンマー

 相手を傷つけないようにするハンマー


ケレンハンマー

 さび取り、バリ取りなどに使います。


両口玄能

 これも大工さんが使う金槌です。平らな面である程度打ち込んで、丸い面で仕上げます。


石頭ハンマー

 タガネを打つときに使われるハンマー


両口ハンマー

 定番中の定番、とにかく叩くときに使います。(説明端折り過ぎ 笑)


片手ハンマー

 こちらも定番中の定番、多くの工具セットに入っています。


コンビネーションハンマー

 金属と樹脂ヘッドが一緒になったハンマー、一石二鳥なやつ。


当社で一番売れるのが、石頭ハンマーです。

その使用目的は「あと施工アンカー」を打ち込むため。

コンクリートに穴を開けて、アンカー(金属製のピン)を差し込み、スカートを開かせるためにハンマーで叩きます。

相手がコンクリートですので、結構力が必要なので、石頭ハンマーが最適なんです。


やはり道具は、適材適所です。

使用目的に合った道具を使いましょう~

また、体調不良や寝不足の時にハンマーを使うのは危険ですのでやめましょう

実際20才の時、前の職場で寝不足でハンマー使っていて、思いっきり手に当たったことがあり青ざめました。

しばらくハンマで叩くの怖かった記憶があります。いまでも思い出します。冷汗

続きを読む "ハンマー(金鎚)ってこんなにあるの~" »

2015年2月 9日 (月)

六角棒レンチが合わなくて困ったときは当社へ

昨日の雪・雨からの晴天な釧路です。風が強くて寒く感じますね。

あっこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。



六角棒レンチって、よく使いますよね。


セットを買うと1.5,2.0,2.5,3.0,4.0,5.0,6.0,8.0,10.0が入っていることが多いと思います。


しかし、外国製の機械にはこれでは合わない規格があります。


アメリカ製といえばインチサイズです。

Dscf2394


そのなかでも滅多に出てこないのが、9/64=3.571ミリ!!


9/64を取り寄せても良いのですが、ほぼ同じサイズで3.5ミリが販売されてるのです。


国内の六角穴付きねじ規格で3.5ミリは無いのですが、9/64より、3.5ミリのほうが

イメージしやすいので、コチラを在庫しています。あと、4.5ミリも在庫しています。

4.5ミリはインチサイズにも無い規格で、一年に1本くらいは売れます。笑



なので、六角棒レンチが合わなくて困ったら、丸甲金物(株)木元章義へお問い合わせください。

続きを読む "六角棒レンチが合わなくて困ったときは当社へ" »

2015年2月 7日 (土)

シリコンチューブってご存じですか?

みなさんこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

今朝はマイナス9度ですが、車のウィンドウが霜でいっぱいでしたので余計に寒く感じる釧路です。


当社はホース類も得意なんです。知ってました?


その中でも特徴的なのがシリコンチューブ


透明ビニールホースはよく見ると思います。


しかし、冬は鉄?と思えるほど硬くなってしまいますし、

耐熱温度も40度くらいしかない、軟弱なヤツです。

その分価格は安くて、使用頻度は高いです。



その欠点をすべて克服するのが、そうシリコンチューブです。

Img_1580


耐熱温度は200度、マイナス60度の低温でも柔軟性はそのままという画期的なホース。


しかし価格は結構高くなりますが、価格以上の性能なので、損は無いと思います。


在庫は3X5 4X7 5X8 6X10 7X12 8X13の6種類


10cm単位で切り売りしています。(^o^)


自動車のウォッシャー液が通るチューブの交換によく使われていますよ

続きを読む "シリコンチューブってご存じですか?" »

2015年2月 6日 (金)

暖房パネル取り付けに最適なタッピングビス

みなさんこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

調子に乗って、続けて投稿です。


住宅建築で、暖房用のパネルを床に固定するときに木ネジの太い物を使うと思います。


木ネジの太い物といえば「コーチスクリュー」なのですが、


暖房パネル設置の場合、床に効かせるため全ネジが必要になります、


しかし、コーチスクリューは半ねじタイプですので、パネルを固定するには不向きなんですね。


そこで、このネジの登場です!!どうぞ~~~って笑

Dscf2391


クロメート六角フランジ付Aタッピングです。

Dscf2392


六角頭の下にスカートのようにフランジが付いていますので、平座金が不要なのと


+(十字穴)になっていますので、プラスドライバーにも対応しているという便利なネジです。


写真の材質は、スチール製ですが、ステンレス製もあります。


サイズは

スチール製

6ミリが20,25,30,35,40,50L

8ミリが25,30,35,40,50,60L

ステンレス製

6ミリが25,30,40,50,75L

8ミリが20,25,30,35,40,50,60L


と豊富に取りそろえています。


もちろん1本から販売していますよ~

続きを読む "暖房パネル取り付けに最適なタッピングビス" »

車を触る人向けのねじをご紹介します。

みなさんこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。

今朝はとても綺麗な雪の結晶が見られまいしたね。

風も無くはらりはらりと降っていた雪を見たら思わず「オッ」って思い、

慌ててスマホを取りに部屋に戻り、車の上に降った雪の結晶を撮影しました。

久しぶりに、雪印のカタチに近い結晶を見られて感激です。


久しぶりに氣になっていた在庫品を紹介します。


その名は 三価ブラックメッキ(かっこいい!!)

A六角タッピングPD=1(なんだPDって???)

サンコーインダストリー製

Dscf2390


はい、箱の上に実物をご覧ください。


車を触るのが好きな人にはピンときたのでは?


そう、プラスチック部品を固定するときによく使われているねじです。


PDというのは、最初から平座金が組み込んであるビスという記号。


PD=1は平座金の外径が16ミリの物を指しています。


在庫があるのは、ねじ径 6ミリ


長さが16ミリ、20ミリ、25ミリの3種類。


1本から販売していますよ~

続きを読む "車を触る人向けのねじをご紹介します。" »

2015年2月 5日 (木)

ワイヤークリップの正しい使い方

みなさんこんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。



私の名「章義」はなんて読みますでしょうか?







「あきよし」  ブ~~~~笑







ジャーん!「あきのり」と読みます。


一発で読めた人はだれ1人も居ません!!自慢してどうするの~笑



そんな珍しい読み方をする私がお贈りしていますブログの始まり始まり~


ワイヤーロープを使ったことのある方必見!!


あなたのワイヤークリップの使い方は正しいですか?


では正しい使い方をご紹介します。

20150205114944


そう、同じ向きに並べるのです、千鳥配置は不可ですよ!!

それも間隔を開けて並べます。それに、クリップのネジ側を主線側に向けます


規格表ではロープ径が10ミリからとなっていますが、

それより細くても同じように扱ってください。


でも、2個で済ますこと多いですよね。


それほど高価な部品ではないので4個以上を使うことをおすすめします。

続きを読む "ワイヤークリップの正しい使い方" »

2015年2月 4日 (水)

そろそろこの品物が売れる季節になりました。

その品物はこれ!!

Dscf2387

不織布くつカバー 1701 富士手袋製 

Dscf2384

4枚入り=2人分入っています。

何に使うのか?

それは、建築現場で完成検査するときに、靴で床を傷つけない、汚さないようにするためです。

そう、もう二月、来月は年度末。公共物件は完成する時期なんです。

不織布なので、繰り返し使える強度はありません。

今回自分の防寒靴(27.5cm)にかぶせてみたところ、靴底の全長を測ったら30センチあるのですが

このカバーの間口が狭く、一苦労でした。(伸びMAX~)

Dscf2385

昨年までは足りなくなって、ご不便おかけすることがありましたが、今年は在庫を豊富に用意しましたよ~

続きを読む "そろそろこの品物が売れる季節になりました。" »

2015年2月 3日 (火)

営業時間変更のお知らせ

拝啓

貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。


冬期の営業時間の変更についてご案内申し上げます。


2015年2月2日より、通常営業時間に戻します。


平日の営業時間 8:00~18:00


なを第1土曜日、第3土曜日は 15:00 までとなっております。

(第二、第四はお昼まで)


よろしくお願い申し上げます。   敬具

丸甲金物(株) 代表取締役 木元章義

続きを読む "営業時間変更のお知らせ" »

2015年2月 2日 (月)

赤峰勝人講演会&トークセッション~土づくりから見た、食べることと、生きること~

こんにちはねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元です。

今日は、ねじと工具の話ではなく、昨日帯広で行われた赤峰勝人講演会のことについて書いてみようと思います。

Homephoto

赤峰勝人さんは、大分県臼杵市にて、無農薬・無化学肥料で農業を40数年前から実践しておられ、ニンジン栽培をきっかけに、土と生き物についての新たな発想をつかまれた方です。著書には「ニンジンから宇宙へ」「アトピーは自然からのメッセージ」「循環農法」「オレンジページムック 百姓赤峰勝人の野菜ごはん」がありまして、農事組合法人赤峰農場、なずなの会を主宰されています。

なぜ工具屋の私が農業の話を聞くのか?

それは、赤峰さんの念いである「食こそ いのち」に共感したからです。

私自身というより、我が家では、なるべく添加物のない安全な食品を摂ることを心がけています。

いろいろと書籍を読み、セミナーに行ったり、ネットの情報(内海聡医師、石垣稔氏、船瀬氏)を頼りに学んで判ったことは

「人は食べ物から出来ている」ということ。

食事をしないと生きて行けませんよね。

実際に食生活を改善していった結果、その通りだなと腑に落ちたわけです。

100%実践しているの?といわれれば、100%ではありません。現実外食することは避けられません。

しかしながら普段の食事に気をつかうことで、影響を最小限もしくは防ぐ事ができるのです。

わたしからのオススメは、赤峰さんも仰っていましたが、まず「塩」を変えてみてください。

天然塩(海塩)です。料理が格段に美味しくなりますよ。

その他についてはご自身で調べてみてくださいね。

信じられないことがたくさん出てきますよ。

まずは、疑問を持ち、自分で調べることです。そこから始まります。

続きを読む "赤峰勝人講演会&トークセッション~土づくりから見た、食べることと、生きること~" »

赤峰勝人講演会&トークセッション~土づくりから見た、食べることと、生きること~

こんにちはねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元です。

今日は、ねじと工具の話ではなく、昨日帯広で行われた赤峰勝人講演会のことについて書いてみようと思います。

Homephoto

赤峰勝人さんは、大分県臼杵市にて、無農薬・無化学肥料で農業を40数年前から実践しておられ、ニンジン栽培をきっかけに、土と生き物についての新たな発想をつかまれた方です。著書には「ニンジンから宇宙へ」「アトピーは自然からのメッセージ」「循環農法」「オレンジページムック 百姓赤峰勝人の野菜ごはん」がありまして、農事組合法人赤峰農場、なずなの会を主宰されています。

なぜ工具屋の私が農業の話を聞くのか?

それは、赤峰さんの念いである「食こそ いのち」に共感したからです。

私自身というより、我が家では、なるべく添加物のない安全な食品を摂ることを心がけています。

いろいろと書籍を読み、セミナーに行ったり、ネットの情報(内海聡医師、石垣稔氏、船瀬氏)を頼りに学んで判ったことは

「人は食べ物から出来ている」ということ。

食事をしないと生きて行けませんよね。

実際に食生活を改善していった結果、その通りだなと腑に落ちたわけです。

100%実践しているの?といわれれば、100%ではありません。現実外食することは避けられません。

しかしながら普段の食事に気をつかうことで、影響を最小限もしくは防ぐ事ができるのです。

わたしからのオススメは、赤峰さんも仰っていましたが、まず「塩」を変えてみてください。

天然塩(海塩)です。料理が格段に美味しくなりますよ。

その他についてはご自身で調べてみてくださいね。

信じられないことがたくさん出てきますよ。

まずは、疑問を持ち、自分で調べることです。そこから始まります。

続きを読む "赤峰勝人講演会&トークセッション~土づくりから見た、食べることと、生きること~" »

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »