最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 営業時間変更のお知らせ | トップページ | ワイヤークリップの正しい使い方 »

2015年2月 4日 (水)

そろそろこの品物が売れる季節になりました。

その品物はこれ!!

Dscf2387

不織布くつカバー 1701 富士手袋製 

Dscf2384

4枚入り=2人分入っています。

何に使うのか?

それは、建築現場で完成検査するときに、靴で床を傷つけない、汚さないようにするためです。

そう、もう二月、来月は年度末。公共物件は完成する時期なんです。

不織布なので、繰り返し使える強度はありません。

今回自分の防寒靴(27.5cm)にかぶせてみたところ、靴底の全長を測ったら30センチあるのですが

このカバーの間口が狭く、一苦労でした。(伸びMAX~)

Dscf2385

昨年までは足りなくなって、ご不便おかけすることがありましたが、今年は在庫を豊富に用意しましたよ~


#丸甲金物 #不織布くつカバー #富士手袋 #完成検査の必需品 #木元章義




ねじと工具の丸甲金物株式会社 木元章義

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

« 営業時間変更のお知らせ | トップページ | ワイヤークリップの正しい使い方 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 営業時間変更のお知らせ | トップページ | ワイヤークリップの正しい使い方 »