実はセメント関連も当社では人気商品なんです。
相変わらず風が強いので寒く感じますね。
昨日流しの蛍光管を取り替えたら、なまら明るくてビックリ!
建ててから交換したことがなかったので、こんなに輝度が落ちていたのかと
そのほうが、慣れていたので、ほどほど明るさで良かったなあ(^◇^;)
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の丸甲金物(株)木元章義です。
実はセメント(簡易セメント)も当社では人気商品なんです。
電気工事、設備工事で、コンクリート面をはつって空いた穴を補修するときに
水だけ入れればすぐ使える簡易セメントがよく売れています。
サンホーム 家庭セメント 急硬(1.3Kg袋、4Kg袋)
比較的、お急ぎの時に便利です。約6~12時間位で固まり(水の量、気温によって変る)ます。歩行程度の使用なら可能です。http://www.sunhome-ind.co.jp/catalog_01.html
ビーバー ホームセメント(10Kg袋)
札幌の秋山興業オリジナル商品です。一番売れています。
水を加えるだけで簡単に使えるインスタントセメントです。適用範囲は一般土間コンクリート、モルタル、ブロック、煉瓦の目地など。ひび割れ防止剤、接着剤、保水剤配合
エレホン防水無収縮#200(25Kg袋)
特殊配合により実現した、1時間以内に硬化する速硬性無収縮モルタルです。さらに、セメントの水和硬化時に生成する水酸化カルシウムを不溶性のカルシウム塩として固定し、気孔及び毛細管を充填するというシステムを利用し、防水性能の向上を追求した無収縮防水モルタルです。http://www.erewhon.co.jp/shohin/200.htm
エレホン補修モルタル415(10Kg袋)
建物の破損個所、設備工事の埋戻し及び各種コンクリート成形物の補修用 に開発された、高接着力を持つ既調合モルタルです。硬化時間の異なるMタイプとLタイプ、寒冷地用Sタイプがあります。http://www.erewhon.co.jp/shohin/415.htm
エレホン#300急結止水モルタル(20Kg缶)
接着力に優れた緻密な止水モルタルで、止水の他土木、建築、石材工事等幅広い用途があります。少量の水を加え、素早く練り合わせる事により、粘着性の高いモルタルとなります。急激に硬化を開始し、漏水箇所を速やかに塞ぐ事ができます。http://www.erewhon.co.jp/shohin/300.htm
ハイモル補修用(25Kg袋)
鏝伸び、鏝切れが良く、抜群の作業性。ハイモルエマルジョンを混入することにより、ポリマーセメントモルタルとしてご使用いただけます。http://www.sdk-k.com/dobokuzai_kp/download/cat_sakan/hosyu.pdf
耐火セメント 補修用キャスタブル耐火物(在庫してたんだm(^^;; )
お手近にある耐火物箇所の補修用として開発したサンホーム独自の特製キャスタブル耐火物で1,300度の高温に耐えることができます。一般セメントの砂に相当する耐火物が配合してありますから、水を加えるだけで使えます。特製の細かい骨材の配合により大変塗りやすく小さな目地やスキ間にも詰込めます。速硬性ですから施工後、約1日で普通セメントの4週間相当の強さに固まります。http://www.sunhome-ind.co.jp/catalog_04_03.html
(それぞれメーカーのWEBページから引用しました)
なんか判らない言葉がたくさん出てますね。これじゃ専門家しか理解不能です。
普通にコンクリートやモルタルを補修するなら、
サンホーム 家庭セメント 急硬(1.3Kg袋、4Kg袋)
ビーバー ホームセメント(10Kg袋)
をお選びください。
量が多く必要な場合は
ハイモル補修用(25Kg袋)をオススメします。
エレホンはそれぞれ特殊な用途向けなので、一般的には使わないと思います。
これらのセメントに関するお問い合わせは丸甲金物(株)0154-24-2062へ!!
撮影するのに、外に運び出したのですが、25Kgは重い!!腰に来ます。
そういえば、昔のセメントは40Kgでしたね。無理~持てませ~ん(歳ですから.....)
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
#丸甲金物(株) #セメント #モルタル
ねじと工具の丸甲金物株式会社 木元章義
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197
« 今日は雨なので...... | トップページ | ホース類、切り売りしています。 »
コメント