最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« ポリ袋(ゴミ袋)も定番です。 | トップページ | 木ネジは進化し続ける!! »

2015年3月14日 (土)

ドリルスクリューたくさん在庫あります。

今日は風もなく、すっきりした日になりました釧路市です。

どんどん雪も解け、ふきのとうが出ていますとFMくしろで聞きました。

まだ寒いですが、確実に春に向かっていますね。

でも油断できないのがこの時期の釧路。

卒業、入学の時に雪が降ることが多いと思いませんか?

自分も、すご~く寒かった記憶があります。


ねじで最近とくに多く使われているのが

セルフドリリングスクリューと言われる物で

先端にドリルの刃先のような形状を持っているねじです。


昔の鉄板ビスと言えば、ネジの荒い先の尖ったビスで、

鉄板に先に穴を開けてから、ねじ込みましたが

このビスは、鉄板に穴を開けながら、入ってくので

手間が大幅に削減されました。


商品名は ピアスビス、ドリルスクリュー、テクスビス、ジャックポイントなど様々です。


頭の形状は


なべ

Img_1720


Img_1721


特皿

Img_1724


皿フレキ

Img_1728


シンワッシャー

Img_1722

六角

Img_1723


シールワッシャー

Img_1726


極平

Img_1727


極薄

Img_1725


棚から溢れそうなぐらい、もうたいへんです。笑


材質は鉄+三価メッキステンレス+防錆コートの二種類


販売は小箱で在庫していますが、1本からバラ売りもしていま~す。


時々このビスの事をタッピングビス、鉄板ビスと言う方がおらるのですが


こっちの商品

Img_1729


を出荷してしまうので、名前覚えておいてくださいね~


ピアスだとPレスと聞き間違うので、「ドリルビス」が一番簡単です。(^o^)



↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング



#丸甲金物(株) #セルフドリリングスクリュー #ピアス #ドリルスクリュー #ジャックポイント




ねじと工具の丸甲金物株式会社 木元章義

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

« ポリ袋(ゴミ袋)も定番です。 | トップページ | 木ネジは進化し続ける!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ポリ袋(ゴミ袋)も定番です。 | トップページ | 木ネジは進化し続ける!! »