最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 精密タイプの六角棒ドライバーってご存じですか? | トップページ | 両面テープは素材に合わせて選んでいますか? »

2015年6月27日 (土)

テーパードリルってご存じですか?

今日もえらく寒いですね。車はヒーター、会社はストーブ。キムチ鍋が食べたい釧路です。

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


先日久しぶりに、テーパードリルが売れたので、書いてみました。


正式にはテーパーシャンクドリル

Img_2795

左端がなんと直径48ミリ!!

鉄工用の、ドリルで、取付け部分がモールステーパー(MT)になったドリルです。


何処で使うのか?


 はい、工場で使います。


どんな機械で使えるのか?


 はい、ボール盤、旋盤等の工作機械で使います。


したがって、殆どの人が目にすることの無いドリルです。



昔の人はよくよく考えた物ですね。

Img_2797


テーパー軸の主な利点は、ドリルの振れ精度が上がること、取付け取り外しが簡単なこと、高負荷に強いことですね。


ドリルチャックは3本の爪でドリルを支えます。やはり、キチンと中心にドリルが収まるかというと多少ずれる訳です。


その点テーパー軸は、可動部が無く、中心は動きませんので、精度が高いわけです。


そのテーパー部が摩耗していたり、ドリルそのものが曲がっていたら別ですよ。



取付け取り外しは至って簡単です。取り付けはただ強く差し込むだけ!


抜くときはコッターという、傾斜のついた棒を差し込んで叩くと外れます。



高負荷については、テーパーですので、くさび効果が働いて強固にドリルを保持します。



しかしながら、ドリルを研磨できる人も少なくなってきていますし、


環状刃(ボーラー)がたくさん発売されていますので


需要はドンドン少なくなってきています。


表面を加工するならボーラーが良いのですが、


ちょっと深いところですと、ドリルは刃長が生かせます。



こう考えると、やっぱり、再研磨が一番のウイークポイントかもしれないですね。


再研磨でお困りでしたら、私までお知らせください。
研磨機、研磨加工などの相談を承ります。

Img_2798


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

★★今日の可能思考★★


 平成27年6月27日(土曜日)

==============

 チャンス

==============

目の前にチャンスがあるのに

「後からやろう!」では

機会を逃してしまいます。


チャンスが目の前に来たら、

すぐにつかめるように

準備をしておきましょう。

--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


#丸甲金物株式会社

#テーパーシャンクドリル

#三菱マテリアル

#ナチ

#可能思考




★この記事を書いた人★

木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォロー ヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« 精密タイプの六角棒ドライバーってご存じですか? | トップページ | 両面テープは素材に合わせて選んでいますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 精密タイプの六角棒ドライバーってご存じですか? | トップページ | 両面テープは素材に合わせて選んでいますか? »