最近のLEDライトはCOB?になってきたのご存じですか?
今日は暖かくて、BBQに最適ですね。でも今日は学びの一日になる予定。
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
LEDライトといえば、球タイプたったのですが、最近は一体になったCOBに変わってきたようです。
COBってなに?ですよね。
Chip On Boad(チップオンボード)
LEDチップを基板に組み付けた物。
熱設計の軽減や、配線軽減に大きな効果があると思います。
一個一個チップを基板に載せていたのが、一体物になるのですから、生産コストは大幅にカットできるのは想像でますね。
そして、最大の特徴は明るいのです。
200ルーメンはあたりまえ。(目が痛いくらい)
あと、厚さが薄いので、スリムなLEDライトが登場しています。
マツコデラックスで見ましたがLEDライトマニアさんがいましたよね。
判る気がします。どんどん面白い商品が販売されますので、見るのが楽しみなんです。
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
★★今日の可能思考★★
平成27年6月20日(土曜日)
==============
成長の敵
==============
自分の成長を阻害する
最大の敵は自分。
自分以外の敵に意識を奪われ、
自分の内にある敵を
見失ってはいないだろうか?
まずは自分の弱さと向き合い、
克服に向けて取り組もう!
--------------
#丸甲金物株式会社
#LEDライト
#COB
#チップオンボード
#可能思考
★この記事を書いた人★
木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)
北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォロー ヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« ボルトバッグってご存じですか? | トップページ | ガソリンを持ち運ぶのはガソリン携行缶が必要です! »
コメント