固着したボルトを外す新しい方法
会社の前の舗装の亀裂を補修しています。
新しい舗装って気持ちよいですね。でもタールが飛ぶのはちょっと.....
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
最近、良く聞かれるのが、冷やして固着したボルトを外すスプレー有りませんか?です。
当社ではロックタイトの「フリーズ&リリース」を置いています。
-43℃まで急速冷凍して、鉄を収縮させスキマを発生させて浸透性の高い潤滑油を染みこませハズしやすいようにするスプレーです。
鉄の膨張率 12.1(×10~6 /K)この性質を利用しているわけです。
暖めると伸びる、その逆冷やすと縮むってこと。
ポイントは、ただ冷やしているだけじゃなく、浸透潤滑液にもなっているということ。
鉄が錆びると、ガサガサと乾いたようになりますので、回しずらい訳です。
従来の潤滑浸透スプレーですと、どうしても奥まで浸透しませんでした。
このスプレーは冷却と、潤滑のダブルの効果で浸透力のアップに成功したわけです。
ネジが錆てしまったのだが、どうしても緩めて外したい方!!!お試しあれ!!!
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
★★今日の可能思考★★
平成27年7月21日(火曜日)
==============
人生は選択である
==============
どんなことも前向きに考える人と
どんなことも後ろ向きに考える人。
前向きに考える人の方がいい人生を送る。
無意識に後ろ向きな選択をしていませんか?
--------------
#丸甲金物株式会社
#フリーズ&リリーズ
#ロックタイト
#ねじはずし
#可能思考
★この記事を書いた人★
木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)
北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォロー ヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« ジグソーブレードは、切る物の厚さで選ぶ必要が有るのをご存じでしたか? | トップページ | 釧路ならでは?当社だけ?クーラーとヒーターを同時に動かしています。 »
« ジグソーブレードは、切る物の厚さで選ぶ必要が有るのをご存じでしたか? | トップページ | 釧路ならでは?当社だけ?クーラーとヒーターを同時に動かしています。 »
コメント