最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 固着したボルトを外す新しい方法 | トップページ | 平成27年 お盆休みのご案内。 »

2015年7月22日 (水)

釧路ならでは?当社だけ?クーラーとヒーターを同時に動かしています。

今日は釧路市新橋大通商店街振興組合の釧路一早い盆踊りの打ち合わせ。

お願い、週末の天気よくなってえええぇぇ笑

あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


このところ凄い湿気の多い日が続きますね。


金物屋に湿気は大敵です。


そこで!


除湿!!!


ということで、クーラーを除湿モードで運転しています。

Img_2998


が!!!


釧路は気温が低いです。今日も20度くらい。


あっというまに室温が下がってしまい、寒くなるのと、湿度が下がりません。涙


で!!!どうするか?


温風ヒーターの登場です。


これは初めての試みで、昨年はストーブを微小モードで運転しました。


暖かくなった空気を吸い込んだクーラーはいっぱい結露してくれますので、どんどん湿度が下がります。


運転当初は 65%だったのが 今は57% 空気がスッキリしています。あ~快適。

Img_2997


まあ、資源的には超ムダなことしていますね。(^^;)


それより、品物の保護と、人間の快適さを優先します。あは。


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

★★今日の可能思考★★


 平成27年7月22日(水曜日)

==============

 人生は自分で決める

==============

人に決めてもらっていては

甘えがでる。不満もでる。


自分で決めるから、責任が生まれ、

良い結果が生まれる。

--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より

#丸甲金物株式会社

#釧路市は湿度が高い

#除湿モードでも寒い

#暖めて冷やす

#可能思考




★この記事を書いた人★

木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォロー ヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« 固着したボルトを外す新しい方法 | トップページ | 平成27年 お盆休みのご案内。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 固着したボルトを外す新しい方法 | トップページ | 平成27年 お盆休みのご案内。 »