最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 自分の得意なことは、とても楽しい | トップページ | ビールが美味しくなる手袋が見つかりました??? »

2015年8月10日 (月)

ホースや配管のちょっとした水漏れのときに便利なテープがあります。

午前中の雷雨すごかったですね。

数年間の冠水を思い出しました。

あの雨の中、カレーを食べに行って、あやうくスタックするところでした。笑


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


配管に水漏れがあると、河村師匠の出番となるわけですが、


排水側などの水圧のかからない所ですと、カンタンに補修出来る方法があります。


それは、


「ロックタイト シーリングラップ123」 です。

Img_3149


シリコーンゴム製で、伸~びる材質です。


難しく言うと「自己融着」する材質なんです。


自己融着:そう、テープ同士が融け合って一体化するんです。


ということは、普通のテープは巻くと積層されていますので、


しばらく経つと浮いてきてそのスキマから漏れるのが、


このテープは一体化してスキマがないので、漏れにくい訳です。


おなじみの用途としては、洗濯機、流し台、洗面台の排水ホースの補修、


掃除機のホースの補修でしょうか。


でも最近のホース破けないですよね。丈夫になったんですね。


それじゃ売れないわ。笑


あと、シリコンなので、絶縁性、耐候性も高いので、屋内、屋外の電気配線の保護にも使えます。


滑りにくいのも特徴ですので、玄翁や工具のグリップテープとしても使えますよ。


色は3色、赤、グレー、写真には無いけど黒もあります。


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

★★今日の可能思考★★


 平成27年8月10日(月曜日)

==============

 フィードバック

==============

フィードバックとは、

周囲に与えている印象や影響などを

他人から伝えてもらうことです。


嬉しいこともあるでしょうが、

耳の痛いこともあるでしょう。

どちらも自分の成長に必要なことです。


フィードバックを受け容れましょう。

--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


#丸甲金物株式会社

#シーリングラップ123

#自己融着テープ

#ロックタイト

#可能思考




★この記事を書いた人★

木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話 0154-24-2062 FAX 0154-25-7197

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォロー ヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« 自分の得意なことは、とても楽しい | トップページ | ビールが美味しくなる手袋が見つかりました??? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分の得意なことは、とても楽しい | トップページ | ビールが美味しくなる手袋が見つかりました??? »