最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« マキタ~の電動工具はお好きでしょ~♬ | トップページ | 防錆潤滑剤はCRCだけじゃない!! »

2015年9月17日 (木)

ヘルメットに装着のヘッドライトがズレて困っていませんか?

今日はエクスマ帽子山さんのセミナーです。驚異のリピート率を誇る旅館の販促を学んできます。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


ヘルメットにLEDヘッドライトを装着している方、多いと思います。


基本、工事業従事者はヘルメットが必須ですね。


LEDヘッドライトは布ゴムバンド式がほとんど


ヘルメットはプラスチック製。


ということは、するする滑る訳です。


伸縮性があるので、ある程度は保持しますが、


ヘッドライトがどこかに当たった時とか、スポッと抜けてしまうことありませんか?


そんな時のためにはコレ!!!

Img_3442_2


『TOYO ゴーグルクリップ 88-OK』です。


今流行のミゾ(天トイ?)付きヘルメット用です。


このミゾですが、メーカーによって微妙に形状が違います。


多くのメーカーのヘルメットに合うように、うまいこと工夫されています。


(ぜんぜん説明になっとらんぞ~~笑)


簡単に説明すると、ミゾで保持するのではなく、


ミゾを避けてヘルメット本体側を掴んで保持していますので


どんなミゾ付きヘルメットでも装着可能なのです。(ふ~~なんとか説明できた)


装着するとこんな感じです。

Img_3444_2


Img_3447_2



詳しい資料はこちらをクリックしてください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?

木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話ください。


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

★★今日の可能思考★★


 平成27年9月16日(水曜日)

==============


 人のせいにしない


==============


人のせいにしたところで、何も変わらない。


その時間があったら、

自分にできることはないか考えよう。


問題を引き受ける勇気が

問題を解決に近づけます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より

#丸甲金物株式会社

#ヘルメットにはゴーグルクリップが必須だよ

#TOYO

#トーヨーセフティー

#可能思考




★この記事を書いた人★

木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

URLhttp://www.marukoo.com

emailmarukoo@nifty.com

Facebook 

木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« マキタ~の電動工具はお好きでしょ~♬ | トップページ | 防錆潤滑剤はCRCだけじゃない!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マキタ~の電動工具はお好きでしょ~♬ | トップページ | 防錆潤滑剤はCRCだけじゃない!! »