ケミカルアンカーを使ってみたことありますか?
11/19に日本デコラックスのケミカルアンカーサンプルキットが届きました。
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんにちは、札幌 小林産業の岩田です。
今日は日本デコラックスの
ケミカルアンカーサンプルキットを
お届けにまいりました。
New「R」タイプの10と12
New「PG」タイプの10と13が
入っています。
今回のポイントは
材質の変更で「ノンスチレン」化を果たしました。
スチレンは人間にはとても有害で、
環境ホルモンと呼ばれる物質です。
そのスチレンをゼロにしましたので、
安心してご使用頂けます。
「R」タイプは、撹拌型といいまして、
ネジ先端を斜めにカットして、
カプセルを砕き撹拌しながら挿入するタイプで
多くの公共事業に使用されています。
「PG」タイプは、ネジを直角に切った状態で
ただ打ち込むだけで使用できる簡単タイプ。
工事の仕様書に合わせてお選び下さい。
数に限りが有りますが、店頭にございますので
手にとっていただいて、お持ち帰り下さい。
ケミカルアンカーが必要だなと思ったら丸甲金物(株)を思いだしてください。
詳しい資料はこちらをクリックしてください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
★★今日の可能思考★★
平成27年11月19日(木曜日)
==============
あきらめない
==============
あきらめたら終わりです。
何度も何度も挑戦しよう。
一回目がだめなら、二回目、
二回目がだめでも、三回目、
あきらめない限り、成功の可能性はあるのです。
--------------
#丸甲金物株式会社
#ケミカルアンカー
#ケミパンチ
#日本デコラックス
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« こんなチェンソーヤスリなら何本も欲くなりませんか? | トップページ | とうと来ました「雪」、除雪用品の準備はいかがですか? »
« こんなチェンソーヤスリなら何本も欲くなりませんか? | トップページ | とうと来ました「雪」、除雪用品の準備はいかがですか? »
コメント