パワー送水ホースは50ミリだけじゃないよ
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
パワー送水ホース(サニーホース、)は、あの使わないときはぺったんこになっているホースのこと。
主な用途は、水中ポンプの排水を送るための物。
内径はほとんど50ミリが多いです。
ですが、吐出容量の大きい水中ポンプの場合、出口のサイズが、65ミリや75ミリとなることがあります。
水害の時にTVで見るのは、たぶん300ミリとかの大口径の物だと思います。
そんな太い水中ポンプに対応した、パワー送水ホースも実は在庫しているんです。
在庫しているのは40ミリ、50ミリ、65ミリ、75ミリ
1M単位で切り売りしています。
思い起こせば今年はよく売れました。約400M
それだけ雨が多かったということですね。
雨で、排水が心配になったら、丸甲金物を思いだしてください。
詳しい資料はこちらをクリックしてください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
★★今日の可能思考★★
平成27年10月31日(土曜日)
==============
荷物が重いのではない
==============
荷物が重いのではありません。
荷物を運ぶ力が足りないのです。
できないのではありません。
最後までやり遂げようとする力が足りないのです。
努力が報われないのではありません。
努力が足りないのです。
できないことや、やれないことは
あなたの力を引き出すために現れてくれています。
--------------
#丸甲金物株式会社
#パワー送水ホース
#サニーホース
#水中ポンプ
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« キターーー これはアニメキャラの武器だ~ カタナボーイ650 | トップページ | マキタ充電式暖房ベストの在庫サイズが増えました。 »
« キターーー これはアニメキャラの武器だ~ カタナボーイ650 | トップページ | マキタ充電式暖房ベストの在庫サイズが増えました。 »
コメント