最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ペンチも進化していた~ No.335 | トップページ | バンドソーの替刃が切れた!予備も無い!困った~ No.337 »

2016年1月30日 (土)

ペコペコポンプは卒業しよう!No.336

コペコポンプを使って給油していて、ついウッカリすして溢れさせてしまうことありませんか?


昨日は、釧路市新橋大通商店街振興組合にFitさんが取材に来てくれました。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


ポリ缶用の電池ポンプはご存じですよね。


コレ!

Img_5530_2

ドラム缶からならどうするの?


短いっしょねえ!


ドラム缶にはでっかいペコペコポンプ(ビックオート)を使うことが多いと思います。


ペコペコは自動で止まってくれないので、目を離すと溢れてしまうことありませんか?


そんな時には役立つのはコレ!


「工進 ラクオート FQ-25」

Img_5529


そう、ドラム缶専用の電池ポンプです。


おすすめなところは

1)ガンノズル付きなので、給油が簡単

2)高速 18Lを2分で給油


注意するところ

1)自動休止機構はありません。

2)灯油、軽油専用(ガソリンは不可)

3)電池寿命は約1000L


自動休止は無いのですが、ガンでオンオフできるので問題にならないと思います。


ドラム缶で燃料を保管しているところを考えると


農家、工場、作業場でしょうか?


高価なロータリーポンプ(手回し)や電動ドラムポンプに比べて買いやすい価格です。


ペコペコでは不便だなあと感じているようでしたら、一度検討してみる価値はあると思います!!


ドラムポンプが必要になったら丸甲金物株式会社を思いだしてください。


詳しい資料はこちらをクリックしてください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


地方発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

★★今日の可能思考★★


  平成28年1月29日(金曜日)

==============

 ある、ある、ある

==============

ないことばかりをみて嘆くより、

あるものを見つけよう。


周りを見渡せばいたるところに

可能性があるよ。

--------------



『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#丸甲金物株式会社

#ラクオート

#電池ドラム缶専用ポンプ

#工進

#可能思考

#釧路市


●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

六角頭、なべ頭を使いたいけど、高さが高くて使えない、そんな時にはコレ!

『 サンコーインダストリー スリムヘッドトリーマP=2&スリムPANヘッドP=1  』

気になったらクリック!してね~


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

 2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。

 経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« ペンチも進化していた~ No.335 | トップページ | バンドソーの替刃が切れた!予備も無い!困った~ No.337 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ペンチも進化していた~ No.335 | トップページ | バンドソーの替刃が切れた!予備も無い!困った~ No.337 »