円を切る工具の定番はコレ!No.324
昨日も霜の華がキレイでしたね。
連日冷え込んで、霜がキレイな結晶に成長して、素敵な姿を見せてくれています。自然ってすごいな~
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
ベニヤ板や石膏ボードを円くクリ貫くときはどうしていますか?
1)糸鋸を使う(手間と時間がかかる)
2)挽廻し鋸を使う(よく使う方法、粉がたくさん出る)
3)ジグソーを使う(よく使う方法、粉がたくさん出る、振動する)
4)キリで円周状に細かく穴開ける(最終手段?)
5)拳でパンチする(笑)○じゃないね(ウケ狙い)
これらの不便を一挙に解決するのが
「カンザワ 円カッターS K701」です。
1)Φ40~210mmの穴あけが可能
2)片手で使える
3)紙からベニヤ板まで様々な穴あけに対応
4)使用しない時は刃を本体に収納できる安全設計
5)刃4枚付き
6)必ず右回り(時計方向)でご使用ください。
7)厚さは8ミリまで
電気工事士さん、配管設備工さんには定番ツールですね。
私は、ダウンライトの穴開けに使ったのと、
娘の夏休みの工作に使いました。
紙(ダンボール)、発泡ボードの場合
芯の部分に注意が必要です。
素材に強度がないので、芯穴が拡大してゆきます。
ですので、下にベニヤ板などを引いて、芯が動かないようにするのが良いです。
写真で自由錐とあるのは、電気ドリル用の円カッターです。
フリーサーズホルソーは防塵カバー付の円カッターです。
特にダウンライトの穴開けの時、天井ですので、粉が降ってきます。
後の掃除のことも考えるとコレを使うのがベストでしょう~
円カッターが必要になったら、丸甲金物株式会社を思いだして下さい。
詳しい資料はこちらをクリックしてください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
地方発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
★★今日の可能思考★★
平成28年1月16日(土曜日)
==============
おかげさま
==============
どんなことも自分だけの力で
成し遂げたわけではありません。
誰かのおかげかもしれません。
身体が動くおかげかもしれません。
毎日、食べるものがあったからかもしれません。
「おかげさま」の気持ちを持ち続けよう。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#丸甲金物株式会社
#円カッター
#自由錐
#フリーサイズホールソー
#可能思考
#釧路市
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
今日は 配管の突き合わせ溶接で困ったらコレ!!『 スーパーツール パイプ溶接用外面クランプ ブリッジ 』
気になったらクリック!してね~
★この記事を書いた人★
北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« 鉄管を安全に切るにはコレ!No.323 | トップページ | 車の電圧配線チェックにテスターは面倒だなと思う人はコレ!No.325 »
« 鉄管を安全に切るにはコレ!No.323 | トップページ | 車の電圧配線チェックにテスターは面倒だなと思う人はコレ!No.325 »
コメント