エアーガンが重たいな~と感じたらコレ! No.375
2016/3/18
取引先の人、半袖で来社された。Σ( ̄□ ̄; まだ早いよね~
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
当社の在庫でエアーダスターガンといえば近畿製作所なのですが、
本体はダイカストでそこそこ軽量ですが、ノズルが金属のため、ノズルが長くなると、慣性力が出てきて結構重く感じます。
加えて、エアーホースも接続されるので、さらに重くなります。
なので常時使う方は手首に負担が掛かってくるのではないでしょうか~
痛いときは ゆずり葉鍼灸院で針治療してもらいましょ!(釧路市限定)
では防ぐにはどうするか?
チョー軽いエアーダスターガンに交換しましょ~
「サンピース 軽量ダスター SP-3MP」
その軽さの秘密は
1)本体はマグネシウム合金製
2)ノズルもマグネシウム合金製
とにかく軽い!
キンキ エアーダスターガン K601-3は
サンピース 軽量ダスター SP-3MPは
約半分になっています。
持った感じが全然違いますよ!
K601はノズルが下がる感じ
SP-3MPはノズルが上がる感じ
伝わるかな~(^^ゞ
気になったのはトリガーレバーのストロークが短いです。
空気量の調整は難しそうな感じです。
とにかく軽くて疲れないエアーダスターガンが欲しいときはコレで決まりです。
限定発売だったので、最後の1個です!!お早めに!!
子供の頃、超合金ロボがありました。
たぶんあれは亜鉛ダイカスト製だったので重量感があったね。
それをこのマグネシウム合金で作ったら超軽量超合金ロボになること間違いなし!
おっと昭和感を出してしまった。では~~~(^_-)/"
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
使い方判るかな~配電盤、ボックスなどの扉などに使うと便利だよ
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年3月17日(木曜日)
==============
自分の好きなところ
==============
自分の好きなところはどこですか?
自分の強み、長所を自覚しよう。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#丸甲金物株式会社
#軽量ダスター
#サンピース
#マグネシウム合金製
#最後の1個
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« 年度末ですね~工具も棚卸ししましょ~という提案です。No.374 | トップページ | チャックハンドルを無くした~どうしよう~ No.376 »
« 年度末ですね~工具も棚卸ししましょ~という提案です。No.374 | トップページ | チャックハンドルを無くした~どうしよう~ No.376 »
コメント