ホーザンのバンドソー専用替刃をお探しではありませんか?
2016/4/27 No. 408
昨日は一ヶ月ぶりに男子弁当でした。
旬のアスパラガスと、無添加ベーコンを油を使わないで炒めて、お塩ちゃんの天然塩とこしょうにクミンで香りを付けました。
旬の物を食べるということは、カラダが喜ぶよね~(^_-)
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
ホーザンといえば電子工作向けの工具類の専門メーカー。
母校の釧路工業高等専門学校電気工学科にも、たくさんありました。
その中で、紹介するのはバンドソー専用替刃です。
え~~~消耗品?
そう、消耗品です。
なぜ消耗品かと言うと
★消耗品が無ければ、その機械を動かすことが出来ないことになります。
ということ。
今回のバンドソーであれば、替刃が無ければ、部材を切断することができませんよね。
でも、この消耗品というのがなかなか置いていないのです。
本体は、それほど急がないことが多いと思いますが
消耗品は、すぐに!!!ということが多い思うのです。
この困ったを解決するのが丸甲金物の使命!
この様な替刃を数多く揃えて、お客様に喜んで?いや安心して欲しいなあ~と。
工具の消耗品(替刃など)をお探しでしたら丸甲金物株式会社を思い出してください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
中野特殊刃物工業株式会社さんとのコラボ企画「包丁研ぎ方教室」参加者絶賛募集中!!
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
刃がもう少し長持ちしてくれたらなあという大工さんの不満を解消!
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年4月26日(火曜日)
==============
仕事を楽しむ
==============
仕事の中に自分なりの価値を見つけると
仕事は楽しくなります。
自分の成長とか、誰かの喜びとか、
人と接する楽しさとか。
仕事に楽しみを見出しましょう。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#丸甲金物株式会社
#ホーザン
#バンドソー専用替刃
#
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« 軽油を運ぶには専用のポリ缶が必要なのはご存じでしたか? | トップページ | チューブ継手をハズした後はコレでフタしてください。 »
« 軽油を運ぶには専用のポリ缶が必要なのはご存じでしたか? | トップページ | チューブ継手をハズした後はコレでフタしてください。 »
コメント