最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ゆるみにくいナットの代名詞といえばコレ! | トップページ | 「スポック」です!よろしく~ »

2016年4月21日 (木)

小さいけど、本物のスコップをお探しではありませんか?

2016/4/21 No. 403


昨日は良い天気でしたね。でも眠かった。(笑)判る人には判るね。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。

Img_6651


今回の震災でも道具が重要な位置にいる気がしています。


たとえば、救出するときに「鋸、バール、スコップ、ロープ」などがあれば、いち早く救出できる可能性がありますよね。


その中でスコップに注目しますと


普通のスコップは全長で1Mくらいです。

Img_6652


それを普段用意しておくのは少々場所も取ります。


そんな時に便利なのがコレ!

Img_6650


「Little Elephant GTショベル」


全長420mm 重さ500gの小さいスコップです。


小さいですが、作りは本物。


熱処理もされていますので、丈夫なスコップです。


これなら、


1)車の中に

2)玄関の下駄箱の中に

3)避難セットのに


置ける(入れらる)のではないでしょうか?


また、特に雨のキャンプにも活躍すると思います。


それは、雨が降ると、テントの下に雨水が入らないように側溝を掘りますが、


良く有る折りたたみスコップですと、あまり力が入らず苦労することが多いと思います。


この「GTショベル」はしっかりしたT型の木柄ですので、手に馴染んで、確実にチカラを入れられるので、安定して作業できます。


他には全長670ミリの「Little Elephant Gショベル」もあります。


お好みに合わせて選んでください。


ショベル、スコップをお探しの時は丸甲金物株式会社を思い出してくださいね!



詳しい資料はこちらをクリックしてください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


中野特殊刃物工業株式会社さんとのコラボ企画「包丁研ぎ方教室」参加者絶賛募集中!!

Photo


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

私の好きな新富士バーナーがオススメです!

『 新富士バーナー 各種工芸、ホビー用トーチ  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


  平成28年4月20日(水曜日)

==============

 チャンス

==============

準備ができていない人には

チャンスは見えません。


努力をし、準備をした人にしか

チャンスを活かすことはできません。

--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#丸甲金物株式会社

#GTショベル

#金象印

#浅香工業

#可能思考

#釧路市

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはまだ無い、笑)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

 2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。

 経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« ゆるみにくいナットの代名詞といえばコレ! | トップページ | 「スポック」です!よろしく~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ゆるみにくいナットの代名詞といえばコレ! | トップページ | 「スポック」です!よろしく~ »