良い天気が続くと、庭の花たちに散水しなくちゃね
2016/5/24 No.427
ガーデニングに最適な季節になりました。この時期釧路は20度未満。最高です!この気温が釧路の最大の売りです!
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
さて、散水するときに使うガン(ノズル)の素材はだいたいプラスチック製ですよね。
でも、2~3年すると割れてしまいませんか?
で、あれば金属製のコレをお選び下さい。
「カクダイ ミキサーガン 952-501」
材質は、あの超合金ロボットと同じ亜鉛ダイカスト(夢を壊したかな?)
質量は約400g プラスチック製の2倍はあろうかと。ズッシリきます。
★良いところ
1)樹脂にくらべ劣化しにくい。
2)高い水道圧にも対応可能
3)噴出パターンはシンプルでストレートと噴霧2パターン
★注意するところ
1)金属とは言え亜鉛ダイカストなので落としたら壊れます。
2)重さが氣になるかも
もちろんプラスチック製も在庫有りますよ。
★プラスチック製の良いところは
1)軽いこと
2)噴霧パターンが豊富
3)ホースバンドが不要
コレを選ぶ基準は、長持ちするかどうかですね。
良いところで、2)高い水道圧にも対応可能と書きましたが、これはどのような事かと言うと、水道の圧力では問題ありませんが、現場などで電動ポンプ、エンジンポンプを使っていると、水道圧を越えた圧力で送水されることがあるからなのです。
そうなりますと、プラスチック製品は動作しなかったり、水漏れしたり、最悪壊れます。
やはり、お使いの環境に合わせた機種を選んで下さいね。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
ガラスに残っているステッカーや汚れを取るのにちょうど良いのはコレ!
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年5月23日(月曜日)
==============
苦しい時
==============
大変なとき、苦しい時こそ
笑ってみよう。
「笑うことしかできない」と
開き直ったとき新たな道が開いてくる。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#丸甲金物株式会社
#散水
#ミキサーガン
#カクダイ
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« このドリルを知っている人はほとんど居ないと思います。 | トップページ | メーカー純正のインパクトフックのデザインはあれですが、理に適ってます。 »
« このドリルを知っている人はほとんど居ないと思います。 | トップページ | メーカー純正のインパクトフックのデザインはあれですが、理に適ってます。 »
コメント