仕入れてみたものの.....
2016/5/20 No.424
昨日の昼に、昔遊んだ新川公園を通って来ました。もっと広かった様に思ったけど、大人になるとそれほど広く感じませんね。
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
「マキタ TD170&HP481セット」を仕入れました。
このセットはチョット特殊で、営業所のオリジナルセットなんです。
なのでこのセットはカタログには掲載されていません。
★内容は
1)TD170は言わずと知れた最強のインパクトドライバー
2)HP481は震動ドライバードリル 通常のドリル&ねじ締め&コンクリート穴開けの3モードタイプ
★この二台をセット持っていると何が良いのか?
1)鉄、木、コンクリの穴開けができる
2)鉄、木、コンクリねじ締めができる
★なぜこのセットが発売されたのか?
このセットは元々アメリカで販売されていて、日本では販売されていませんでした。
マキタ釧路の澤崎所長が、HP481のケースに、インパクトドライバーが入るスペースに気付いたのです。
調べると海外では、同じセットが販売されていましたが、国内の正規ルートでは販売されていませんでした。
ならば、ということで最初からTD170をセットして販売しようとなり、早速仕入れました。
金額的には、HP481DRTX+TD170DZなので、定価で¥105600(税別)と高額のセットです。
販売金額は、私にこっそり聞いて下さいね。(笑)
もう5年以上、充電式インパクトドライバーやドリルドライバーをお使いで、バッテリーも弱くなってきたし、チカラも弱くなってきたと感じているのであれば、一気に入れ替えるのにちょうど良いセットかなと思います。
一度現物を見て見たいなあと思ったら~~~~~どうぞご来店くださ~~~~~い。
お待ちしておりま~~~~~す。長いね長過ぎだね(笑)
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
配管溶接で配管を回転させ度に作業が中断して困っている方に!
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年5月19日(木曜日)
==============
抑えているもの
==============
自分の良いところを抑えている
存在に気づこう。
その存在がわかれば対処できる。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#丸甲金物株式会社
#マキタ
#TD170とHP481の最強セット
#国内正規品なので安心
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« こんな細~いラジオペンチの登場を待っていました。 | トップページ | コンクリートのひび割れの幅を測る定規があります。 »
« こんな細~いラジオペンチの登場を待っていました。 | トップページ | コンクリートのひび割れの幅を測る定規があります。 »
コメント