最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 車のリモコンキー壊れたらどうしますか? | トップページ | 厚鋼にドリルビスを打ち込みたいときはコレ! »

2016年7月22日 (金)

モノラルですが、なにか?

2016/7/22 No.475


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。

Img_7699


今日はWebページ連動企画!!


「マキタ 充電式スピーカー MR200」です。

Img_7694


Bluetoothスピーカーは前から欲しかったのですが、工事現場に持ち込むには頼りない製品がほとんどでした。


そりゃそうですよね、リビングや書斎での使用しか考えていませんよね。


一部アウトドア用の品物があるにはありました。


ですが、電源がACや充電だと思います。


そこは充電工具のマキタ!自社のリチウムバッテリーを活用しないわけがありません。


本体後部をぱかっと開けると、BL14、BL18シリーズと新しいBL10も使えるようになってます。


★良いところ

1)丈夫な筐体!マキタっぽい形だよね。写真は黒だけど青がよりマキタっぽいね

2)大型高音質スピーカーの採用で、スッキリとした聞きやすい音質です

3)マキタのBLバッテリーが使えるよ~

Img_7695

Img_7696

Img_7697


実際に店頭で聞いていますが、低音から高音まで聞きやすいので聞いていて疲れません。


★注意するところ

1)ラジオは付いていません(笑)

2)Bluetoothは離れたり、金属板の上にスマホを置くと音が途切れることがあります。

3)モノラルです ですが、聞いていて会社や現場BGMにするには特に違和感は無いですよ


家で使うにはモノラルので、物足りないかもしれませんが、


現場で使うにはステレオであるより、より通る音?聞きやすい音の方が重要と思うので、このスピーカーは適しています。


さすが、マキタさん、現場環境に合うように作っていますね~


マキタ製品をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~マキタ 充電式スピーカー MR200


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~

Img0000


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

モノラルだけどカナリ良い音だよ!現場で最適な音量&音質!

『 マキタ 充電式スピーカー MR200 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


  平成28年7月21日(木曜日)

==============


 人生は選択である


==============


どんなことも前向きに考える人と

どんなことも後ろ向きに考える人。


前向きに考える人の方がいい人生を送る。


無意識に後ろ向きな選択をしていませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#マキタ

#Bluetoothスピーカー

#MR200

#可能思考

#釧路市

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

 2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。

 経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« 車のリモコンキー壊れたらどうしますか? | トップページ | 厚鋼にドリルビスを打ち込みたいときはコレ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 車のリモコンキー壊れたらどうしますか? | トップページ | 厚鋼にドリルビスを打ち込みたいときはコレ! »