金と黒といえばF1のJPSロータスを思い出します。
2016/7/6 No.464
今週7/8木は丸甲&ミヤナガ コラボ企画「穴開けを極めませんか?」を開催しますよ~
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
1970年代F1シーンで大活躍したのでJPSロータス
グランドエフェクトカーを開発したり、先進的なメーカーでしたね。と45年前を振り返ってしまいました~
さて、金と黒と掛けまして工具屋と解く、その心は
「マキタ100周年記念モデルぅ~~」
無理矢理な展開で申し訳ありません。
昨年マキタは100周年を迎えました。
電動工具で100年かあ~すごいですね~
マキタの本社はどこかご存じですか?名古屋なんですよ。
名古屋には100年以上の企業が今も多く残っている地域です。
江戸時代に兜を作っていた「ナベヤ」とかね。
そんなものづくり企業の代表マキタが作った渾身の黄金モデルです。
「インパクトドライバー TD148DSP1」 18Vタイプ
前にも紹介しましたが、すでに生産終了し、もう販売終了しています。
ですが!!!!!
最終ロットを思い切って購入しちゃいました。
ということで、限定3台を販売します。
これが最後の最後の最後の最後の最後です。しつこーい(笑)
欲しい方、メッセージください。FBお友達限定価格で販売しますヨ!
滅多に無い売り込みブログなってしまいましたが、ご容赦ください。
マキタの電動工具が欲しい時は「丸甲金物」を思い出してくださ~い。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
あるんですね~こんなに「緩み止めナット」
『 サンコーインダストリー ご存じですか?緩み止めナットがこんなにあるなんて 』
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年7月5日(火曜日)
==============
自分を認める
==============
自分の良いところを
一番知っているのは自分自身です。
自分で自分を認めましょう。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#ねじと工具の丸甲金物株式会社
#めずらしく特売情報
#マキタ100周年記念モデル
#インパクトドライバー
#TD148DSP1
#限定3台
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« 折れ目の無いスラックスはカッコ悪いね | トップページ | ツイストはノリノリ~って欧米か! »
コメント