最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 厚鋼にドリルビスを打ち込みたいときはコレ! | トップページ | あなたはこのテープを扱いきれるか!! »

2016年7月25日 (月)

あら~残念、生産終了してました。

2016/7/25 No.477


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。

Img_7718


ネタを探していて、ふと目にとまったのがコレ!


「スエカゲ サイレンスコンビネーションレンチ」

Img_7716


そうだ、しばらく仕入れていないし、サイズが歯抜けになっているので、メーカーサイトを調べたら、なんと販売終了してました。(涙)


今、ギヤ式のラチェットめがねがたくさん売っていますが、それが出はじめるだいぶ前(1997年に仕入)に発売になったもので


サイレンスの名のとおり、ギヤレスのラチェットになっています。


仕組みは「一方向クラッチ式」になっており、ギヤ式ですと一定の角度を振らないと次の歯に移らないのでラチェットしませんが、このサイレンスは僅かな角度でもラチェットします。


また、ギヤ式より有利なのは、空転トルクが圧倒的に少ないこと。ギヤ式はバネで爪をギヤに当てていますので、ある程度力を掛けないと空転しませんが、これはたぶんローラークラッチだと思うので、空転もスムーズなんです。


こんな良いことづくめのラチェットめがねがもう作っていないなんてねえ~


いま残っているサイズは、9ミリと15ミリ 使わないサイズですね。(笑)


今日は、博物館入りになってしまった工具の紹介でした。


工具でお困りの時は「丸甲金物」を思い出してください。


スエカゲツールのWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

モノラルだけどカナリ良い音だよ!現場で最適な音量&音質!

『 マキタ 充電式スピーカー MR200 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


  平成28年7月23日(土曜日)

==============


 反省する


==============


うまくいかなかったことは

それを二度と起こさないようにする。


同じ失敗を起こさないようにしよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#この工具は博物館入りしました

#スエカゲ

#サイレンスコンビネーションレンチ

#可能思考

#釧路市

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

 2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。

 経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« 厚鋼にドリルビスを打ち込みたいときはコレ! | トップページ | あなたはこのテープを扱いきれるか!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 厚鋼にドリルビスを打ち込みたいときはコレ! | トップページ | あなたはこのテープを扱いきれるか!! »