折れ目の無いスラックスはカッコ悪いね
2016/7/5 No.463
今週7/9土は厳島神社例大祭の御神輿渡御ですよ~沿道からお参りしてくださいね~
今週7/8木は丸甲&ミヤナガ コラボ企画「穴開けを極めませんか?」を開催しますよ~
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
折れ目の無いスラックスはカッコ悪いねって、
私は年がら年中、ジーンズか綿パンなので、折れ目のあるスラックスを履くのは葬式くらいです。(笑)
なんのこっちゃですね(笑)
さて工具屋で折れ目といえばカッター替刃!(無理矢理な展開)
折ることで鋭利な刃が得られます
でも折れては困る場合もありませんか?
そんなときはコレ!
「タジマ 折れ線無し刃 大(L)、特大(H)」
★折れては困る場合
1)刃を全部出して使うとき
2)しならせて使うとき
でしょうか?
先端だけ使うなら、切れなくなったら折って常に鋭利な先端部が出せるのが、カッター替刃の最大の特徴
ですが、施工済みのコーキングに切れ目を入れる時は、粘りのある材質なのでカッター替刃にはとても大きな力がかかります。
そうなると通常のカッター替刃ですと、耐えられずパキッと折れてしまいませんか?
あと、ゴムの切断も滑りにくいので、カッター替刃に大きな力がかかります。
折れて困ったら、折れ目の無いこのカッター替刃に変えてみましょう~
★注意するところ
1)本当に折れるときは、ランダムに折れるので飛散に注意してね
このような特殊なカッター替刃が必要な時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
波動砲のようなスゴイパワーで汚れを吹き飛ばします。
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年7月3日(日曜日)
==============
縁を活かす
==============
「小才は縁にあって縁に気づかず、
中才は縁に逢って縁を活かさず、
大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす」
柳生家の家訓です。
縁は「人との縁」だけとは限りません。
「成長との縁」「可能性との縁」にも気づきましょう!
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#ねじと工具の丸甲金物株式会社
#折れ線無し刃
#タジマ
#カッター替刃
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« 六角棒レンチこれだけ長ければ何処でも届くっしょ~ | トップページ | 金と黒といえばF1のJPSロータスを思い出します。 »
« 六角棒レンチこれだけ長ければ何処でも届くっしょ~ | トップページ | 金と黒といえばF1のJPSロータスを思い出します。 »
コメント