最近のトラックバック

カテゴリー

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月31日 (月)

破壊、それがオレの使命

2016/10/31 No.550


昨日は娘の車のタイヤ交換しました、これで冬の準備完了!!


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


なんか凄いタイトルですが


ねじ(ナット)が外れなくてどうしようも無いときありませんか?


・CRC5-56を浸透してもダメ

・焼いてもダメ

・冷却スプレーもダメ


そうなると、コイツの出番です


「TOP工業 ナットブレーカー」

Img_8686


ナットに被せて、ねじを回すと、平タガネ状の刃がナットに食い込んでゆき強制的に割りますよ~


適用サイズがあります。


   二面幅 ナットの規格

NB-1  9-12mm M6(1/4W)まで

NB-2 12-16mm M8(5/16W)まで

NB-3 16-22mm M12(1/2W)まで

NB-4 22-27mm M16(5/8W)まで

NB-5 27-36mm M24(7/8W)まで


回らないナットの二面幅(平行な面の幅)を計ってくださ~い


まとめ*****************


この工具は最後の砦


平タガネとハンマーを使う事もあるかと思いますが


叩かなくて良いので、安全にナットを破壊できます


は~い今日はここまで~


ナットブレーカーをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

100円ショップの品物に不安なときはコチラをどうぞ

『 エーゼットAZ 容器(ボトル・PETボトル・ポリ容器広口・ポリ洗浄ボトル)  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月30日(日曜日)

==============


 不満を解決するには


==============


どんなに不満を言ったところで

何も解決しません。


不満を口にしてもいいから、努力しよう。

不満をエネルギーに変えて、努力しよう。

不満を言わなくて済むよう、努力しよう。


努力することでしか、不満は解決しません。



-------------- 


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#ナットを強制的に外す方法

#ナットブレーカー

#トップ工業

#可能思考

#釧路市

続きを読む "破壊、それがオレの使命" »

2016年10月28日 (金)

発掘しました~何を?(笑)

2016/10/28 No.548


ご注文頂いた品物を出したら、

なんと~~~~~~~~~~~~~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


すみません、一人で盛り上がってます。


鉄工用ドリルの6.1mmを販売しました。


そしたら、この袋だったんです。


Img_8680_2



(右手に持っている赤い袋)


えっ!いったい何時からお店に居たの?


神戸製鋼(KOBE STEEL)ですよ!


今は三菱マテリアルズになってるし!


製造番号が 1-11-5916-1 


うむ~いったい何年前なのだろうか~


6.0mmと6.2mmは常に売れるので、最新の物が

入荷していますが、6.1mmは忘れられた存在


やっと日の目を見ることができました。


同じような眠っているサイズがあります。


ココデ上げてみますね

8.9mm、7.9mm、7.4mm、7.7mm、7.6mm、

9.4mm、5.9mm


たぶんこれが最も古いような気がするのが

11.3mm(左手に持っているビニル袋)


黒染めされていません。(>_<)


いや~ロングテールも越えました


もう、遺跡レベルですね。(笑)


まとめ*****************


冗談だろうと思いますよね


でもしっかり在庫がアルのです。


まあ、創業80年を越えてますので、

このような品物が眠っています


は~い今日はここまで~


ストレートドリルをお探しの時は

「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

正確な注油にはコレ

『 エーゼットAZ 容器(シリンジ・トリガー式スプレー)  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月27日(木曜日)

==============


 行動できているか?


==============


口で言うのは簡単です。

でも、本当に大切なことは行動で示すこと。


「親に感謝している」、「妻に感謝している」などと

言うのは簡単。


どのような行動で感謝を伝えていますか?



--------------       


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#これは古すぎるよね

#昭和何年物なの

#神戸製鋼のストレートドリル

#可能思考

#釧路市

続きを読む "発掘しました~何を?(笑)" »

2016年10月27日 (木)

足が長いのは日本人の憧れ?

2016/10/27 No.547


昨日は荒れた天気でしたね~

朝の晴天から夕方は風雨。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


足が長い それは日本人の憧れ?


最近の子供達は股下が長くなっていると思い

ませんか?スタイルいいですよね~


それはさておき


今日はねじのお話です。


「アイボルト」???ですね


現物はコレ!


そう、「アイ(輪)+ボルト」で

「アイボルト」

1736


見た目の通り、ボルトの長さは短いです


これは、はさみ込める厚さがせいぜい

10ミリ以内です


それでは使いにくいこともありませんか?


・45ミリ角のタルキを貫通したい

・30ミリ、40ミリのパイプを貫通したい


そんなときはコレ!


「MM ステンレスロングアイボルト LT」

Img_8675


の出番です。


ネジの直径によってネジの長さは変わり

ますが、どれも60ミリ以上です。


そもそもアイボルトは何に使うのか?


・品物を吊り上げる支点にする

・ワイヤなどを張るときの支点にする

・柱にロープなどを渡すときの受けに


考えてみたら全て支点になることばかり


そりゃそうですね輪なので、どの方向にも

支点が取れます。ただ注意して欲しいのは

ネジと同じ直線方向に使うのが肝です。


特に90度も傾くと、ネジが折れる可能性

があるので、その方向は基本的には使えま

せん。


どうしても使う場合は荷重が大幅に

落ちますので、そこを注意してください。


アイボルトの写真は水本製作所さんの

Webサイトからお借りしました。感謝。


まとめ*****************


物理の問題ですよね、ベクトルと聞いた

だけで眠くなる人が多いのでは?


ですが、産業界特に荷役関係ではとても

重要です。重たい荷物を安全に動かす為に。


は~い眠くなったでしょうから


今日はここまで~(笑)


アイボルトをお探しの時は「丸甲金物」を

思い出してください。



詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

油差しです、あなたの工場に置いていますか?スプレー缶ばかりでは?

『 エーゼットAZ オイラー・オイルジョッキ  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月26日(水曜日)

==============


 知っていることと出来ること


==============


知っているから、出来ているかというと

そうではありません。


人の話を聞く大切さを知っているからといって

人の話が聞けているかどうかはわかりません。


何が大切かは知っている。

でも、本当にそれを大切にしている人は

どのくらいいるでしょうか?



--------------       


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#水本製作所

#ステンレスロングアイボルト

#LT

#可能思考

#釧路市

続きを読む "足が長いのは日本人の憧れ?" »

2016年10月26日 (水)

エクスマライブ ~北の国より~

2016/10/26 No.546


冬が~はじっまるよ~Byマッキー


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


10月22日土曜日朝7時会社を休んで雪の

旭川に向かって車を走らせました。


それはなぜ?


それは短パンさんに会うため


これっておかしいですか?(笑)


北海道に来る機会がほぼ無いのと、土曜日

という絶好のタイミング!


これは逃すことは絶対に出来ないと思い

ソッコーで申し込みました。


ナビは、なかむら靴店の長谷川さん

(ジェラード)。男二人でなんだかんだと

喋りながらでしたので眠くならなかったのが

幸いでした。

Img_8494


途中で乗山さんと会たりして、一緒に旭川に

乗り込むことに


着いたの一時間前、もうすでに熱気に包まれ

ていて、早かったお陰で前の方に席が取れ、

周りは釧路の仲間が陣取ってくれていて良い

席を確保できました~

Img_8497_2

だんだん人が増えてきて、いつも見てますよ

~って声を掛けて頂くことがあり、すご~く

嬉しくて、SNS発信を続けて来て良かった~

と、継続こそSNSの肝ですよ~!!


マツモッティの司会でセミナーが始まり

圧倒的な音楽で、一瞬にしてエクスマ

ワールドに引き込まれます。


藤村師匠が登場し、セミナーが始まります。

会場がギュウギュウなのと、距離が近いので

そのライブ感は大きな会場と違い、圧倒的で

す。

Img_8521


その熱気で、師匠もノリノリで30分も

オーバー(エクスマでは微差)(笑)で、

声もかすれてきていました。


内容は書きません。


機会があれば、エクスマセミナーに足を運ん

でください。実際にその目で耳で肌で感じな

いと伝わりませんので.....


続いて短パンさんの登場

Img_8550


圧倒的な存在感、SPの清水さんをいじって

笑わせたり、自分がこれまでエクスマ続けて

来たことを声を張り上げて伝えてくれました

やれよ!やり続けろよ!そうしたら圧倒的に

なるからと、会場に居た全員の脳裏に焼付け

るように語っていました。


最後はFacebookのライブ配信でお二人の

トークを披露。便利な時代ですよね~

スマホ一つでライブ配信が出来るのですから

それも無料ですよ!使わないのはもったいな

い。ライブのカメラ係はゆかりんでした。

Img_8591


つづいて懇親会


会場は旭川駅近くの大雪ビールのホール

偶然にもとなりが宿泊先だったのでラッキー

でした。


その人数、なんと150名以上!!!


もうカオス状態!!!


うらちゃんの司会で始まると、藤村師匠と

短パンさんの所は、撮影会場に変貌!!

長い行列に列んで私も短パンさんとセルフィ

ーしてもらいました。そしたらチャンと覚え

ていてくれて、大感激!固い握手と、塾がん

ばってと応援してくれました。

Img_8600


これ判りますか?私の投稿を日々見ていてく

れているんです。Tシャツとカレーを買った

だけの私の投稿をですよ。芸能人であれだけ

忙しいのにも係わらずですよ。それだけ、繋

がった人をトコトン大切にしているってこと

です。短パンさんだからから出来る?そんな

ことでは無いです。最初から諦めてやってい

ないだけなのです。お~熱くなってしまった


会場ではたくさんの人と名刺交換でお会いす

ることが出来ました。ほとんどの人は間接的

に私の投稿を見ていてくださっていて、判っ

た瞬間に知り合いから友人に変わるという

不思議な感覚、面白いですね~


それぞれのテーブルでは話に花が咲きいつま

でそこに居たい感覚に陥りました。


えんもたけなわでしたが、惜しまれつつも

集合写真を撮って閉会。

Img_8668


釧路組と何期だっけな、30人ちょっとで

ジョブさんが予約したお店に、そこで待ち

受けていたのは、数日前に59才になった

釧路エクスマの御大シーサー君こと乗山さ

んのバースデーサプライズ!嬉しそう!!

これからも釧路でのエクスマ普及をお願い

します。


ここでも、話は大いに盛り上がり!!!

タイソンはこまちゃんにコンサル。これを

目の前で聞いていて、めちゃくちゃ勉強に

なったよ~、やはり懇親会は学びの場所で

す。すぐ隣にすんごい人が居るのですから。

Img_8616


さて、ホテルに帰ったのは日付がてっぺん

を越えたと思います。あとは翌日の阿寒

合宿に向けて寝ました。


その合宿がまた凄かったんです。


エクスマの神髄がここにありました。


藤村師匠、短パンさん、ふつー社長の

清水さん、マツモッティさん、

主催のうらちゃん、多くのスタッフの皆さん


大変お世話になりました。

ありがとうございます


まとめ*****************


はい、単なる旅行記でした。(笑)


所々には大切なこと書いたつもりで~す。


は~い今日はここまで~


私、木元章義に、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール a-kimoto@nifty.com、

メッセージ、コメント、電話いただければ、

誠心誠意、喜んでサポートいたします。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

グリスの注入にはコレ!

『 エーゼットAZ グレリースガン・グリースニップル  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月25日(火曜日)

==============


 責任者の生き方


==============


自分の人生に責任を負っている生き方と

自分の人生なのに誰かのせいにしている生き方。


どちらの生き方を選ぶことも可能です。


あなたはどちらの生き方を選びたいですか?

その生き方を選んでいますか?



--------------       


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#エクスマ

#エクスマ塾釧路79期

#鶴雅ウイング

#可能思考

#釧路市

続きを読む "エクスマライブ ~北の国より~" »

2016年10月22日 (土)

エクスマ セミナー

こんにちはー
今日の仕事は旭川で開催される
エクスマセミナーライブ北の国よりに来ました。
釧路から遥々五時間車で来ましたー
会場はいつもsnsで繋がっている方々に
お会い出来て楽しいです。
美味しいラーメンを食べて、会場入り
もう熱気が凄いです。これからライブが始まります







ちょっとそこまで〜

おはようございます☀

今日はどこにお出かけー

ちょっとそこまで〜(笑)

これ言ってみたかったんです。

トトロのメイちゃんの名言

おっさんが言っても可愛くないけどね

で、エクスマの勉強の為

10/22 10/24は不在となります

10/25には通常通り出勤しますので
ご不便おかけいたしますが
よろしくお願いします




2016年10月21日 (金)

ノリのいい音楽は好きだけど糊は残らないで~

2016/10/21 No.545


大変申し訳ありません。

10/22と10/24はエクスマ研修のために不在に

しますのでご了承ください。


問い合わせございましたら、

FAX 0154-25-7197 か

emailで marukoo@nifty.comまで

お送りください


いただいたお問い合わせは

10/25以降のお返事となりますので

お急ぎの所申し訳ございませんが

ご了承ください。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


いつも販売している物は、

接合(くっつける)の為の部材が主です


ですが、それを剥離(剥がしたい)

こともありますよね


特に手こずるのは「のり残り」


子供の机、家具、おもちゃ、壁、

あと何かな?にはシール、ワッペン、

ステッカーがぺたぺたぺたぺたぺた(笑)


さて、剥がそうにもノリが残りますよね


とくに雑誌の付録の紙のシールは.....


そんな時!!


残ったノリを剥がすのに手軽なのがコレ!


「ボンド シールはがし液 20g」

Img_8479


普段はケセルワンをオススメしますが、

容量が多いので1枚剥がすには余って

しまいます


この20gならほどよい量


無駄にならず、手ごろな価格が嬉しいね


★使用方法

・シールの表面(コート)を剥がしておく

・はがし液をシール面に厚めに塗布

・1~2分したらへらでこすってください


かんたんでしょ!


・1回で剥がれなかったら繰り返してみて

・無理すると下地を傷めるので、ほどほどに


剥がした後は塗れたウエス拭き取りしてださい


これが染みこまない素材は、もっと強烈な

溶剤が必要です。「超強力ラベルはがし

スプレー雷神」もありま~す。


まとめ*****************


界面活性剤が主成分なので、よく拭き取って

くださいね~


お家にある台所洗剤でも応用でききますよ~


特に小型のヤツね。これ超強力な界面活性剤

なんです。あまり使わない方がいいよ~

肌から吸収されるよ~ホルモン攪乱物質だよ~


は~い今日はここまで~


シールはがし液をお探しの時は「丸甲金物」

を思い出してください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたい

なということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。

お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

グリースも種類が多いなあ~適材適所、最適なグリスを選んでください

『 エーゼットAZ 極圧グリースシリーズ  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月20日(木曜日)

==============


 直面する


==============


私たちはときどき、

壁に直面することがあります。


その壁が高ければ高いほど、

逃げたくなるかもしれません。


しかし壁を乗り越なければ

その先にあるチャンスを

見ることはできません。



--------------      


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#のこったノリを剥がしたい

#シールはがし液でおっけ~

#コニシボンド

#可能思考

#釧路市

続きを読む "ノリのいい音楽は好きだけど糊は残らないで~" »

2016年10月20日 (木)

長ければ良いってもんでしょ!(笑)

2016/10/20 No.544


よりによって、20日締め前に会長のPC、


WINDOWS 再インストール!


も~~~~~(>_<)


ディスプレイドライバーが起動しないって

どいういこと~~~


あっ..こんにちは

北海道釧路市ねじと工具の専門店

丸甲金物(株)木元章義です。


なんか最近ロングシリーズが多いような

氣がします(笑)


考えるに通常品は飽和状態ですよね


これまでもお客様からは少しだけあった

要望も取り入れようとしているのだと

思います。


で、今回は

「CRC5-56DX専用ロングノズル」

Img_8477


全長はなんと30センチの

ステンレス製ノズル!!


あくまでもCRC5-56DX専用

通常のCRC5-56には使わないでね~

(使えそうだけど.....)


★よいところ

・金属製ノズルなので、熱いところ、

 狭いところでも使える

・多少曲げても潰れない。


★注意するところ

・細いので、目や指に刺さらないようにね

・余強く曲げると折れます。復元性はないよ


最近発見したのですが、各種オイルの

エーゼットにロングノズルがありました

そのすぐ後にこれが来たので、需要が

少なくないんだなあと思いました


まとめ*****************


いや~このような商品に弱いですよ~私


「コレは便利」「これは役に立つ」って

閃いて、仕入れちゃうんです。(笑)


問屋さん、メーカーさんそこ突いてきて~


は~い今日はここまで~


CRC5-56DXをお探しのときは

「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~クレ5-56のページ


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

それでも自分で混合燃料を作りたい人にはこちらをどうぞ

『 エーゼットAZ 混合計量タンク、ガソリン携行缶  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月19日(水曜日)

==============


 よく見て選ぶ


==============


意思決定をするときには

感情だけで決めるのではなく、

良いところや改善すべきところ、

可能性を良く見てからにしましょう。


「よく見て」選ぶことが大切です。



--------------      


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#スキマ商品に萌えぇ

#CRC5-56DX専用ロングノズル

#呉工業

#可能思考

#釧路市

続きを読む "長ければ良いってもんでしょ!(笑)" »

2016年10月19日 (水)

パットして~グットきて~♪♪

2016/10/19 No.543


妻に最近ブログ面白いね~と言われました。


イエ~い!(^_-)V


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


ザ・ベストテン!! 


平成生まれの方は知らないよね~


偉大なTVの歌番組でした~


ずっと見てたなあ~


昭和歌謡を語るには外せない番組です。


って、歌謡曲の話では無く、

ねじの話です。(笑)


★中空壁って判りますか~★


職人さんにはお馴染み扱いにくいヤツ


え~と、ご自宅の屋内の壁は木の柱に、

石膏ボードが貼ってありますよね。

クロスが貼ってあるので見えないけど


柱と柱の間は石膏ボードしか無い状態、

空間が空いている状態、

これを中空壁といいます。


外壁も、サイディングやALC、

押出成形板など、中空壁ばかりです。


さてその壁に品物を固定したいとき、

裏に柱が無いぃぃぃ(>_<)


さあどうする?


そんな時にはコレ!


「コーシン パットハンガー」

Img_8465


パッと開いて、グッと固定!!

Img_8461


ときたら~コレ


「田原俊彦 ハッとして! Good」


パットして~グットきて~♪♪(笑)


パッと開くのはちょっと語弊がありますが、

イメージとしてそんな感じです。


ネジに取付けて、壁の中に差し込みます。


すると壁に幅広く当たって、ネジを

保持します。


★このパットハンガーの良いところは


・ボルトの無いウイングだけなので、

長ねじを使うことでネジの長さに

影響受けません。


ということ。


★注意するところ


・長ネジをカットするとナットが入りにく

くなります。できれば全ネジカッターを

使うか、切った後デンサンの

ズンギリ面取ビットで面取りすると

ネジが入れやすいよ~



まとめ*****************


中空壁はどこにでもあるものなので、

固定するアンカーはすごく種類が多いです


なので、出来るだけ設置したい場所の状況を

お知らせ頂ければ、在庫の中から最適な

アンカーをオススメしま~す。


は~い今日はここまで~


パットハンガーをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~パットハンガーpdf


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


>今日もブログを見てくださって

ありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

自分で混合ガソリン作って失敗したことありませんか?

AZで安心!添加剤でエンジン長持ち!

『 エーゼットAZ 2サイクル用混合燃料  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月18日(火曜日)

==============


 人生は選択である


==============


人は毎日多くの選択をしています。


挨拶をする選択肢があったのに、

挨拶しないという選択をしなかったでしょうか?


冷静に対処する選択肢があったのに、

感情的になる選択をしなかったでしょうか?


目の前の状況にどう反応するかも「選択」です。


私たちの人生は選択の連続なのです。



--------------    


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#中空壁には

#パットハンガー

#パットしてグットきて

#可能思考

#釧路市

続きを読む "パットして~グットきて~♪♪" »

2016年10月18日 (火)

やっぱり刃物は研ぐ人に聞くのが確実だわ~

2016/10/18 No.542


昨日の雨、日曜日に月に輪がかかっていたのでそのとおり雨になりましたね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の
専門店 丸甲金物(株)の木元章義
です。


当社でも安定して売れている、

金属用チップソー(丸い鋸刃)


★=================★

あまり長持ちしないなと思っていませんか?

★=================★


それには訳がありました。


先日研ぎ師の中野さんと再研磨の話を

していて、あ~このメーカーのはねえ~と

いう話を聞いて、そうなの???とビックリ


お客様からは何も聞いていなかったので

(フォローしていないよね 汗)


新品を渡すときに、切れ味が落ちたら

すぐ持ってきてね!刃がこぼれて

いなければ再研磨できるからと伝えています


が、伝わっていなかったということなんですね


中野さんと話していて、何か良いのは

有りますかと聞いたら、中野特殊刃物工業

オリジナルのチップソーがあるとの

ことなので、早速仕入れました。

Img_8455


その名も「TIGER TIPSAW」

「タイガー チップソー」


すごく切れそうでしょ!!


長年チップソーの研磨をしてきて、

判ったのは歯数が足りないことでした


えっそんなこと!と思われるかもしれ

ませんが、その刃数は価格に影響します


なのでメーカーは対応しにくいのかも


我が社の経営理念として、お客様の困った

ことを解決することなので、これはもう

即決しました。


外径は 305ミリと355ミリの二種類


出来ればチップソー専用機で使うことを

オススメします。


切断砥石仕様ですと回転が速すぎて

刃先への負担が大きくなり、耐久性が

落ちますよ


チップソー専用機は少し高いですが、

長く鉄工用チップソーを使うのであれば

結局ランニングコストは下がります。


まとめ*****************


早くこのチップソーの使用感を聞きたいなあ


それぐらい、ワクワクする商品です。


は~い今日はここまで~


中野特殊刃物工業へのリンク~

https://twitter.com/hamono5nakano/

http://www.shokokai.or.jp/01/0120430464/index.htm

https://www.facebook.com/yoshiaki.nakano.71


鉄工用チップソーをお探しの時は
「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいな
ということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、
電話いただければ、喜びます(笑)。


また全国発送もしています。
お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

2サイクルオイルこんなに種類があるんですよ~

『 エーゼットAZ 2サイクルエンジンオイル  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月17日(月曜日)

==============


 だから、どうする?


==============


「自信がない」「不安だ」…


何かに挑戦しようとするときに

このような気持ちになるかもしれません。


でも、大切なのはこの後です。


「だから、どうするのか?」


「自信がないのだから、チャレンジして自信をつけよう!」

「不安だから、準備をしっかりしておこう!」


「だから」の後に可能思考能力が活きるのです。



--------------   


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#切れる鉄工用チップソー

#タイガーチップソー

#中野特殊刃物工業

#可能思考

#釧路市

続きを読む "やっぱり刃物は研ぐ人に聞くのが確実だわ~" »

2016年10月17日 (月)

あとちょっと深く切りたいのだが

2016/10/17 No.541


良い天気が続いていますね~気温もぴりっとイイ感じです。お~タイヤを換えないとね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


100ミリのディスクグラインダ(サンダ)

は皆さんよく使うと思います。


ちなみに、このディスクグラインダでは

本体の大きさの関係で切り込み深さは

20ミリくらいです


しかし、30ミリのパイプを切りたい

ときがあったらどうしますか?


一般的にはパイプの位置を回転させて

残りを切り落とすと思います


しかし設置済みのパイプの場合、回転

させるのは困難ですよね


そんなときは、奥の手があります


「スパーコブラ バイキール」

Img_8428


名前もスゴイ

倍切れるからバイキールってねえ~


スーパーコブラって如何にも切れそう


って名前は良いのですが、100ミリの

ディスクグラインダに使える125ミリの

切断砥石です


なぜ100ミリの機械に使えるのか?


それは中心の穴が15ミリだからなんです


通常の125ミリは穴が22ミリなので

100ミリの機械には使用できません

でした


ヤマシンさんは、そこに目を付けて

この切断砥石を発売しました


ただ、純正のカバーは100ミリ用なので

使えません、このバイキール専用のカバー

が別売りになっていますので、最初に

使うときはカバーも一緒に購入してください


注意点が一つあります

薄い切断砥石なので機械を置くときには

切断砥石が当たらないように注意してね


中国製なので.....ほんのたま~に不良品が

紛れ込んでいる可能性もあります。

その時は交換しま~す


まとめ*****************


スキマ商品なんですが、あると助かるという

意味ではお客様の立場に立った商品です


ですが、切断砥石の直径が大きくなるという

ことは、中心にかかる力が大きくなるので

15ミリ穴ですと、保持しきれないという

ことなんです


あくまでも間に合わせという感覚で使って

下さい


は~い今日はここまで~


切断砥石スーパーコブラバイキールをお探し

の時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いて

みたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、
電話くださ~い。待ってま~す。


また全国発送もしています。

お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

チェンソーオイルこんなに種類があるんですよ~

『 エーゼットAZ チェーンソーイオイル  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月15日(土曜日)

==============


 大きな声を出そう


==============


大きな声を出すと元気がでます。

大きな声で宣言すると決意が生まれます。


大きな声の挨拶は、元気を与えます。

元気がもらえる所には人が集まります。


大きな声を出すことは、

自分のためにも人のためにもなるのです。



-------------- 


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#倍切れるからバイキール

#スーパーコブラって如何にも切れそう

#無理に大きくしているから負担も大きいよ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "あとちょっと深く切りたいのだが" »

2016年10月15日 (土)

ピンクテープ なにやら色っぽい響き(笑)

2016/10/15 No.540


あっ..こんにちは

北海道釧路市ねじと工具の専門店

丸甲金物(株)木元章義です。


標識テープってご存じですか?


ピンクテープって言う人も居ますね


道路工事の現場で木杭の先っちょにヒラヒラ

しているピンクのテープです。


工事現場でしか使えない?


いえいえ、山に入る人!使いましょう~


山の中ではたどった道筋を記憶するのは

困難でしょ


そんなとき、数Mおきにこのテープを巻いて

おけば、帰りに迷うことはありません。


当社の在庫品は


「シンワ 

 マーキングテープ蛍光ピンク 73865」

Img_8421


目がチカチカするほどのピンク色なので

視野性はバッチリ!


他色は、イエロー、ブルー(他社製)も

あります。


あと何に使えるのか?


う~ん.....無い (笑)


駐車場の角にある柱の位置確認に?

(これはかっこわるいね)


工場で上からぶら下げて頭がぶつかる

のを防ぐ目印?

(これもかっこわるいね)


粘着が無いので使用範囲が狭かった(>_<)


なんか遊びに使えないかな~


まとめ*****************


自然保護のため、山に入る時に使ったら

帰りには外してきましょうね~


今野生動物のプラスチック害が深刻なんだ

そうです。人類の受けた便利さの末路で

野生動物の存続を危うくしている


そんなことを思いました。


プラスチックはキチンと処分しましょうね


は~い今日はここまで~


標識テープをお探しの時は

丸甲金物を思い出してください。



シンワ測定の測量用品はコチラ


この記事を読んでみて、ちょっと聞いて

みたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント

電話いただければ、サポートいたします。


また全国発送もしています。

お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●丸甲金物 Webページ更新情報●

各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~

『 エーゼットAZ 水溶性研磨液・水溶性切削油・ねじ切油・水溶性コンバインオイル  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月14日(金曜日)

==============


 偶然はない


==============


毎日毎日、私たちの周りには

様々な出来事が起こります。


それが仮に偶然だと思っても、

「偶然ではない」ととらえて

その意味やとるべき態度を考えてみましょう。


自分のやるべきこと、必要としていることが

見つかる機会となるでしょう。



--------------



『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#標識テープは使い道が狭かった

#シンワ測定マーキングテープ蛍光ピンク

#イエローやブルーもあるよ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "ピンクテープ なにやら色っぽい響き(笑)" »

2016年10月14日 (金)

掴む物を傷つけたくない

2016/10/14 No.539


もう歳末大売り出しのシーズンなんですね。

今年も釧路市商店街では大売り出しを

やりますよ~加盟店を要チェ~ック!


今回20文字で折り返すのに氣をつけて

みました。iPhoneだと見やすいと思うけど

どうでしょ~


あっ..こんにちは

北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。

プライヤ、ペンチ、ラジオペンチ


これらに共通するのは???


そう、鐵で出来ています


したがってくわえ部はギザギザに加工され

ており、掴む物に食い込んでしまいます


そのお陰で、回したり、曲げたり、

掴んだりしてもしっかり保持できますが


どうしても傷つけたくない時ってありま

せんか?


たとえば、アクセサリ関係とか、模型、

手芸、工作、パソコン、メガネの修理、

の時などに活躍するのがコレ!


「IPS ソフトタッチプチ IPS-135」

Img_8419


形はプライヤです。


なので開き幅が二段調整出来ますので、

広い範囲の物を加えられます


くわえ部にジュラコン樹脂のパットを装備


予備のパットも4組附属してますよ~


樹脂パットはジュラコン製なので、結構

丈夫ですが、挟む力や、角などで破損

することもあるので注意して使って下さい


上記の関係もあって全長が135ミリと

短くなっています。長くするとテコの

原理で大きな力が加わってしまうから~


まとめ*****************

道具もある用途に限定して作られています。

ある程度扱える幅はありますが、なんでも

ということにはなりません。


ターミネーターの液体金属のように変身

できれば究極の工具になるのかも


は~い今日はここまで~


プライヤをお探しの時は

「丸甲金物」を思い出してください。


IPSのWebサイトこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、

この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●丸甲金物 Webページ更新情報●

各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~

『 エーゼットAZ シリコーンオイル・カッティングペースト・その他  』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月13日(木曜日)

==============


 欲しいものは何ですか?


==============


あなたが本当に欲しいものは何ですか?

あなたが手に入れたいものは何ですか?


あなたが欲しいものは

手に入れようとさえすれば

手に入るものなのかもしれませんね。


あなたが本当に欲しいものは何ですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#傷つけたくないけどしっかり保持したい

#そんなときは樹脂パットつきプライヤがおすすめ

# IPSソフトタッチプチ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "掴む物を傷つけたくない" »

2016年10月13日 (木)

包丁を研ぐにはコノ砥石がおすすめ

2016/10/13 No.537


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


今年5月に開催した包丁研ぎ方教室とても好評でした。


おかげさまで包丁も順調に売れていましてありがとうございます。


昨日出張で来社した、松永トイシの永井所長と話していて、包丁売ったなら砥石はと言われてハタと氣付き慌てました。


そうだよな~どんな砥石を選べば良いのか判らないよね~そこんとこと伝えてないよね~(>_<)


それでこのブログを書いています。


さて、研ぎ方教室で使った砥石はいわゆる「中砥石」と呼ばれている「キング砥石#1000」でした。


実物はコレ

Img_8409


これでご家庭で使うには充分な切れ味が得られます。


入門用でもあるし、荒砥からの中継ぎ用にと一番活躍します。


さらにプロ向けには、切れ味の向上と耐久性アップには「キング砥石S-1」を使って下さい


ごめん実物が無かった~(T T)


あと、刃こぼれしたときなど、ガリガリ削り落としたいときは「金剛砥石C角」を使います。


実物はコレ(しつこく自撮(笑)

Img_8410


★砥石の使いかた

1)水に充分浸して使います「したしてで変換できなかった(笑)江戸っ子か?」

2)すべり止めに、濡れたタオルを引いてください。タオルは真っ黒になるので使い古しで充分です。

3)砥石の横に桶を置き水を貯めておいて、研ぐ際に手ですくって掛けてください。流水にする必要はありませんよ~。


また来年研ぎ方教室を企画しますので、そのときはよろしくお願いしま~す。


まとめ*****************


包丁を販売するだけでは片手落ちなのに氣付きませんでした。


実は研ぎ方教室を主催していたので、師匠から研ぎ方を教わっていませんでした。


こんどみっちり教えてもらおうと思います。


は~い今日はここまで~


キング砥石をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~

『 エーゼットAZ マシンオイル・エアーツールオイル・その他  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月12日(水曜日)

==============


 成果の人、逃避の人


==============


何かに挑戦する時、

「頑張ろう」と「やめとけ」の

気持ちが一緒に浮かんでくることがあります。


心の中には、「成果の人」と「逃避の人」が

共存しているようです。


この二人と上手に付き合うことが大切です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#包丁を研ぐにはキングの中砥石がいいよ

#さらにプロ向けには仕上砥石S1がおすすめ

#中間のキングハイパー2000も発売になったよ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "包丁を研ぐにはコノ砥石がおすすめ" »

2016年10月12日 (水)

今は安いスケールでいいんだよなあ~

2016/10/11 No.536


連休は北の方へ行ってきました。雨続きでしたが、それほど寒くなく良い感じでした~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


さて、最近のスケールは高くなりましたね~


プロテクトゴム、ベルトに付けるキャッチクリップ、爪先のマグネット、確かにカッコイイし丈夫です。


でも


1)そこまで出費はきびしいな~

2)現場の環境が厳しくて、壊れるのが必至なんだよね~

3)とりあえず使えればいいわ

4)100円ショップのではねえ


などなど、そんなときなら、コレはいかがですか~


「シンワ スマードギヤ 73006」

Img_8406


マグネット爪も付いているし、


控えめですがプロテクトゴム風だし(笑)


幅25だし


長さは5.5mだし


JISマークは付いていませんのであしからず


価格は1個¥1080(税別)残り7個



★なぜこのような廉価な品物を在庫するのか?


我が社は安さを追求してません。


道具は、自分の仕事の資産です。


良い道具こそが良い仕事をするための必需品だと思いますが


過酷な環境で壊れることが見えている時や


忘れて現場に行く前に気付いた~なんて時、あると思うのです。


二重に負担するなら少しでも負担を減らしていただいて、利益を上げて、ハッピーになってほしいなあ


まとめ*****************


お客様の困ったことを解決するのが当社の理念なんです


困ったことが解決したらみんなハッピーさ!!!


は~い今日はここまで~


スケールが必要な時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~

『 エーゼットAZ コンプレッサーオイル・タービンオイル  』

気になったらクリック!してね~


 平成28年10月9日(日曜日)

==============

★★今日の可能思考★★

==============


 やるか、やらないか


==============


私たちの人生は、

「やるか」「やらないか」の連続です。

瞬間、瞬間の意思決定の連続が、

私たちの人生をつくっているのです。


やりますか?


それとも やりませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#価格競争をしているわけでは無い

#廉価なスケールにも大事な役目はある

#それはお客様がハッピーになるため

#可能思考

#釧路市

続きを読む "今は安いスケールでいいんだよなあ~" »

2016年10月11日 (火)

あ~な~た~の~見えない世界ぃ~~

2016/10/11 No.535


峠を越えるので、タイヤ交換しました。だいぶ減っていて2分か3分しか残ってなかった~(T-T)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


ちぃ~さい物を見るとき拡大レンズ(虫眼鏡)を使います


よく見るタイプは2倍から3倍程度


老眼の進んだ私には見えないことも(笑)


さらに倍率を上げた物があります。


「LEDライト付ルーペ SYL20LED」

Img_8343


倍率は20倍 顕微鏡に近い


★私が使うシーンは

1)シャーレンチの修理の時、ギヤ、ギヤピンの傷を確認するとき

2)タップやドリルの小さな刻印を確認するとき

3)破断した断面の具合を確認するとき

4)包丁の刃先を確認するとき


対象があまりにも小さいく肉眼では解読不可能なときが出番


ただ欠点が一つ


倍率が高いので、見える範囲(ピントの合っている範囲)が凄く狭いこと


これはレンズが1枚だからなんです。


学校で習った凸レンズの焦点の図を思い出してください


ほんとピンポイントでしか焦点が合いません。


なのでカメラのレンズは、複数枚のレンズを組み合わせて焦点の合う範囲を広げます


それはもう匠の世界、如何にレンズの収差を少なくするかが決め手です。って関係ない話でした。(笑)


まとめ*****************


もうね~最近小さい物が見えなくてね~(笑)


でも道具はそのような不便を解決するための物


有効に活用してハッピー!!


は~い今日はここまで~


LEDライト付ルーペをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~丸甲金物Webページ


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~

『 エーゼットAZ スピンドルオイル・ミシンオイル・ハンマーオイル  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月8日(土曜日)

==============


 健全な価値観


==============


「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言われます。


同じように、健全な仲間は健全な価値観に

集まるとも言えるでしょう。



健全な価値観を身につけましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#小さい物が見えない不便を解決

#LEDライト付ルーペ

#倍率20倍

#可能思考

#釧路市

続きを読む "あ~な~た~の~見えない世界ぃ~~" »

2016年10月 8日 (土)

悲報 誘惑に負けて買っちゃった~

2016/10/8 No.534


夕陽がイイ感じに見えてたけけれど撮りに行けないのがハガユイなあ


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


この仕様の防塵マスクがこの値段だよ しゃっちょ~ と言われて、


う......うん買うよ.....ということで 買っちゃいました。


Img_8331


N95排気弁付マスクが1箱10枚で¥1080(税込)です


これはこの仕様ではあり得ない価格なんです


N95といえばウイルス感染にも対応できるほどのマスクなんですが、メーカー名はあまり聞いたことありませんノートンかと思った


息が上に漏れるのを防ぐスポンジガードも付いていてメガネが曇らないようになっているので寒くなったこの季節重宝します


在庫数は18個あります


単発商品なので18個で売り切りご免なさい



ご注文は「丸甲金物のFacebookページ」の投稿にコメントして下さいね~


Facebookページはこちら 


もちろん店頭販売もしているよ~


まとめ*****************


マスクは工事現場では必需品になりましたね


どんな現場でも粉じんは避けられません。


肺の健康を守るためにも防塵マスクは着用してね~


は~い今日はここまで~



この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

適材適所、クリーナーも用途に合わせてこんなに種類があるよ~

『 エーゼットAZ 各種クリーナー  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月7日(金曜日)

==============


 素直に受け取る


==============


感じたことをそのまま伝えることは簡単ですが

言われたことを素直に受け取ることは非常に困難です。



聞きたくないことや、

都合の悪いことになると特にそうでしょう。



自分の成長のためにも、

耳の痛い話にも耳を傾けましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#誘惑に負けることもあるよね

#N95防塵マスクがお買い得

#でも聞いたことの無いメーカー笑

#可能思考

#釧路市

続きを読む "悲報 誘惑に負けて買っちゃった~" »

2016年10月 7日 (金)

これも古くからある道具のお話

2016/10/7 No.533


昨日はスケジュールを忘れていてお昼にばたばた~(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


古くから有る道具ですが、さほどゴミ出ず、切り口もほどほどにキレイで樹脂やスレート板を切る道具といえばコレ!

Img_8324


「ギケンカッター GIKEN CUTTER」


たぶん私が小学校の頃から売っているような気がするくらい大昔から有る道具です。


鷹の爪のように尖った超硬質の刃で引っ掻きながら少しずつ溝を掘って行きます。


まあ、ある程度掘ったら、パキンと折ってもイイし、そのまま掘り続けても可


でも下地まで行っちゃうと、下地も掘れちゃうので注意してね



★今回コレを取り上げたのはなぜか?


実は設備工事で、電動マルノコや手鋸を使うと、粉じんや細かいゴミが飛び散ることが絶対に出来ない病院の現場があって、お客様が困って来店されたのがキッカケ。


1本くらいは在庫があったかな?と思いましたが、残念ながら在庫が無くお客様のご要望に応えられませんでした。


小さなプラスチックカッターは有ったのですが、それではスレート板(コンクリ含有)には刃が立たず役に立てません。



今回在庫して、すぐ納品可能になりましたの報告でした~


まとめ*****************


知っている人は知っている(笑)昔からの道具


今は電動が主流ですが、今回のように粉じん対策が絶対の必要な時だからこそ出番があました~


なんでも新しい物が良いとは限らないですね。ロングテールの商品が重要ですね。


は~い今日はここまで~


ギケンカッターが必要な時は「丸甲金物」を思い出してください。



詳しい資料はこちらから~三木技研


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

リフィーラーに使える、各種スプレーの原液も売っています

『 エーゼットAZ 各種スプレーオイル原液  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月6日(木曜日)

==============


 思いこみをはずそう


==============


思いこみが強いと、見えるべきものが見えなかったり、

見えるはずがないものが見えたりすることがあります。



「自分が絶対に正しい!」と思っていると

他の人の話や態度が、すべておかしいと

見えてしまうことがあります。



自分では気づいていない「思いこみ」ありませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#古くからの道具も使うときがある

#ギケンカッター

#三木技研

#可能思考

#釧路市

続きを読む "これも古くからある道具のお話" »

2016年10月 6日 (木)

目が要だよ

2016/10/6 No.532


寒くなってきたね。峠を越える人は雪の対策が必要になってきました。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


ついつい物を加工する道具について語りたくなる私です。


太古の昔から道具は人によって開発され続けて来たもの


石器も立派な道具ですよね


ナイフや釣り針など、獲物を捕って加工する為の道具から始まりました。


脱線

そんなシンプルな道具ではとても加工できそうにも無い遺跡があるのは不思議ですね~だれが作ったのでしょうね~諸説有り


さて、戻って


鋸はどの様に選びますか?


なんでも良いっしょ~切れれば~


まあ切れれば良いのであればそれでも良いです


ですが、プロの方はそうはなりません。


仕上がり具合がその方の力量になります。


TVで見たことありませんか?職人の道具を


工場にそれはもう~たくさんの手製の道具がありますよね


いったい何時使うのというぐらい


それは、材質や仕上がりの具合に合わせるためです。


あと自分が使い易い為にということでもあります。


そんな多くの鋸の中でも一番身近なのが「ゴムボーイ」ですね。


目は標準で万能目


タルキ、生木、ベニヤ、のある程度厚さのある物用の目になっています。


ですが、薄い板、プラスチック、竹、細い木材には目が粗すぎて使えません


そこで登場したのがコレ!!


「ゼットソーHI ハンディ150精密目」

Img_8320


★職業別の用途を考えてみよう~

1)電工さんは、プラスチックモール、塩ビ管の切断に最適だよ

2)配管工さんは、塩ビ管でしょうねえ

3)大工さんは、仕上げの内装材や、木製ドア作り、襖作り、細かい木工用に最適

4)鉄工さんは、薄いアルミ、銅、鉛も切断できるよ


1)、2)は専用カッタを使うことが多いと思いますが、押しつぶして切るので、変形などが心配ですが、この鋸は粉は出ますが、素材を傷めませんよ。


刃渡り(派の長さ)は157ミリ、全長でも330ミリとコンパクトなので、腰袋に入れてもジャマにならないほどコンパクト


まとめ*****************


いつもの決め台詞「適材適所」(笑)


素材に合った、道具を使いましょう~


は~い今日はここまで~


いろいろな「鋸」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

スプレーのノズルって無くすことおおくない? リフィーラーは繰り返し使えるスプレー容器だよ

『 エーゼットAZ スプレーノズル・リフィーラー  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月5日(水曜日)

==============


 大事を急げ


==============


時間というものはあっという間に過ぎていきます。

小さなことに振り回されていては大切なことを

後回しにすることにもなるでしょう。



あなたにとって大切なことってなんですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#鋸は適材適所

#ゼットソー

#ハンディ150精密目

#可能思考

#釧路市

続きを読む "目が要だよ" »

2016年10月 5日 (水)

エクスマ塾79期釧路が始まりました

2016/10/5 No.531


エクスマは手法ではなく思想なんです。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


これまで、エクスマを学び続けてきました。


やはり「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ではないですが、本質ではなくあくまでも表面的なそれ風なことでしかないなと感じ、ちょうど釧路で開催が決まって速攻で申し込みました。


10月3日は午後から「つながり空間まめ」に行き、約5時間初回の講義を受けてきました。



エクスマに出会う前は特に従来のマーケティング手法をつかった販促はしていませんでした


取り組んでいたのは商品カタログのWebページと、そのお知らせ用のブログだけ。


Webページ1年のアクセス数が2011年の49万回をピークに減少


2011年 49万回

2012年 47万回

2013年 36万回

2014年 25万回 この年の12月にエクスマのセミナーに行った

2015年 18万回


この激減数 すごくないですか?


それだけ世の中が変化したと言うことなんです。その理由が判らなかった。



2014年の12月に行ったエクスマセミナーを受けてブログの書き方を180転向


2016年の8月までと比べてみると


2015年8月まで 11.9万回

2016年8月まで 12.7万回


僅かですか、アクセス数がアップしました。\(^o^)/


それにともなって、FBやブログを見て購入につながることと、取引先も増え


これを更に良いものにするために、今回エクスマ塾に入ったわけです。


まだ初回なので、変化が激しいこの時代、学び繋がって楽しく商売をしてゆきます。


楽しまなくっちゃ、人生もったいないです

Dscf3575


まとめ*****************


たまにブログ続けてますね~と言われることがあります。


これは、日創研の可能思考研修を受けて、積小為大の考え方が身についたから。


これはココロがとても楽になりますよ~ 興味ある方は下の方のリンクをクリックしてね~


は~い今日はここまで~


ねじと工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。



丸甲金物株式会社のWebページはこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

適材適所、強力パーツクリーナーといっても用途に合わせてこんなに種類があるよ~

『 エーゼットAZ パーツクリーナー  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月4日(火曜日)

==============


 マイナスをプラスに


==============


「雨降って地固まる」と言います。


人は雨を嫌がるものだが、雨が降ったあとは、

かえって土地が固く締まり、よい状態になる意味です。


マイナスに思えるようなことにも、

見方を変えるとプラスの面があります。



プラスに転化できる力を身につけよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#エクスマ塾釧路79期

#エクスマを始めたきっかけ

#エクスマは思想

#可能思考

#釧路市

続きを読む "エクスマ塾79期釧路が始まりました" »

2016年10月 4日 (火)

誕生数秘学って面白い

2016/10/4 No.530


日曜日はハッピー橋本さんの、誕生数秘学講座でした


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


私の誕生数秘は


11 個性的(軽く変人)(笑) スピリチュアルナンバー

3  明るく素直な天真爛漫   エンジェルナンバー

5  自由人          チャレンジナンバー


あれ~全然イメージと違う言われました


でしょ~本人が一番そう思いました。(爆)


長男で、「ちゃんとしなさい」としつけられたから、本来持っている素質を押えているんだそうです。


それは判るなあ~何かにつけ言われ続けた子供時代だったもんなあ


なんかそんなんで無くていいんだね。

Img_8306a


まとめ*****************


人それぞれ育った環境が違うから今の性格も本来持っている物と違っていることもあるんですね~


人間って面白いです


詳しく知りたい人はハッピー橋本さんの誕生数秘学講座を受けてね~


は~い今日はここまで~


こんなちょっと個性的な(ちょっとか?)木元章義をよろしくです。



丸甲金物株式会社のWebページはこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

適材適所、機能性スプレーもこんなに種類があるよ~

『 エーゼットAZ 各種スプレー  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月3日(月曜日)

==============


 協調性を持とう!


==============


仕事は人と力を合わせて行うものです。


他の人の知恵や力を借りましょう!


個人だけの視点ではなく、全体に視点を広げるのです。



協調性を高め、チームで勝ちましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#私は個性的て天真爛漫な子供のようなんだそうです

#短く言うとちょっと変人

#ハッピー橋本

#可能思考

#釧路市

続きを読む "誕生数秘学って面白い" »

2016年10月 3日 (月)

守りの要は「光」

2016/10/3 No.529


今日はエクスマ塾釧路79期に行ってきますよ~なので、13時から不在になります


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


暗闇は犯罪の温床です


しかし電灯を付けっぱなしでは電気代がもったいないよね


そんなときにオススメするのが人感センサーライト


いままでは100Vの配線がないと使えない物がほとんどでした。


そんなときはコレ!


「RITEX LEDソーラーセンサーライト」

Img_8300_2


★良いところ

1)電灯部分と太陽電池部分が離れている(コード長さ5M)ので、電灯部が日陰でも太陽電池だけ日の当たるところに設置できます。

2)明るさは110ルーメン これでどのように明るいかは説明困難だね。裸電球の15W相当なので、まあ地面が見えて歩行するのに問題ない程度です


★注意するところ

1)太陽電池なので曇りの日が続くと、内蔵のバッテリー(ニッケル水素電池)が減って点灯しないこともあるかも

2)冬は内蔵のバッテリー(ニッケル水素電池)の容量が低下するので、北海道の寒さで(-20度)とかで使えるかちょい不安


内蔵バッテリー容量(1000mA)に不安があったら、エネループのブラックや、その他高容量のニッケル水素電池に交換するのもアリですよ~


まとめ*****************


太陽電池の欠点は日照がないと充電できないことですが、一週間も曇りってほとんど無い(今年はありましたが(^^ゞ)と思うので、大丈夫でしょう~


やはり暗闇は、犯罪の絶好の場所です。このセンサーライトで犯罪防止に役立だってほしいなあ~


は~い今日はここまで~


RITEXのセンサーライトをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。



詳しい資料はこちらから~LEDソーラーセンサーライト(S-15L)


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

適材適所、シリコンスプレーといっても用途に合わせてこんなに種類があるよ~

『 エーゼットAZ シリコーンスプレー  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月1日(土曜日)

==============


 前向きな発想を持つ


==============


可能思考能力が高い人は

前向きな考え方をします。


前向きな考え方とは、

過去を振り返らないということ。

今と未来のことを考えます。


未来のために、今できることは何かを考えましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#人感センサーライト

#太陽電池なので100Vは不要

#RITEX S-15L

#可能思考

#釧路市

続きを読む "守りの要は「光」" »

2016年10月 1日 (土)

ちょっと長さが足りない、その時あなたは

2016/10/1 No.528


めっきり涼しくなってきましたね~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


かといって、裏地のある上着を着るまででも無いし、微妙な気温です。


今回木工用ドリルに限定なのですが、手前は開けられたけど更に奥にも開けたいとき、手持ちの木工用ドリルでは届かないことってありませんか?


わざわざ400L、500L、の木工用ドリルを買うまででもないし(心のなかのつぶやき...1回きりかもしれないし~)


そんなときにオススメするのがコレ!

Img_8295


「スターエム ジョイントアダプター」


★よいところ

1)スターエムの木工用ドリルは軸が10ミリと12ミリのオリジナル六角軸になっているものがあり、その軸をワンタッチで装着できる(A、B)適用どりるはショートビット、兼用ビット

2)他社の木工用ドリルも使えるようにねじ止めタイプ(C)も用意

3)このアダプタが使えるドリルの直径はAが21ミリ以上、B、Cが31ミリ以上


★注意するところ

1)重ねて使えますが、重ねるとブレが増えますよ


メーカーのWebページを見て頂きたいのですが、手前を穴開けた後このジョイントを接続して、さらに後ろへと続けて穴あけできます。


これはスペースの関係でそうなるので、最初からロングドリルが使えない所に最適ですね。


まとめ*****************


住宅建築の現場はあまり見たことないのいで、どのように使うのか想像できませんでしたが、Webにある写真を見るとなるほどね~と納得


やはり、「事件は現場で起きている!」ですね。事件じゃないいけど(笑)


は~い今日はここまで~


スターエムの木工用ドリルをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。



詳しい資料はこちらから~スターエム ジョイントアダプター


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

適材適所、グリスといっても用途に合わせてこんなに種類があるよ~

『 エーゼットAZ グリーススプレー  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年9月30日(金曜日)

==============


 積極的に行動する


==============


積極的とは自分から進んで行動すること。


・自分から申し出る

・自分から確認する

・気づいたらやってみる

行動することで多くのことを得ることができます。


積極的に行動して、多くの気づきや学びを得よう!

それを正しく解釈する力が大切です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#スターエムジョイントアダプター

#木工用ドリルを延長します

#スターエム

#可能思考

#釧路市

続きを読む "ちょっと長さが足りない、その時あなたは" »

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »