パットして~グットきて~♪♪
2016/10/19 No.543
妻に最近ブログ面白いね~と言われました。
イエ~い!(^_-)V
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
ザ・ベストテン!!
平成生まれの方は知らないよね~
偉大なTVの歌番組でした~
ずっと見てたなあ~
昭和歌謡を語るには外せない番組です。
って、歌謡曲の話では無く、
ねじの話です。(笑)
★中空壁って判りますか~★
職人さんにはお馴染み扱いにくいヤツ
え~と、ご自宅の屋内の壁は木の柱に、
石膏ボードが貼ってありますよね。
クロスが貼ってあるので見えないけど
柱と柱の間は石膏ボードしか無い状態、
空間が空いている状態、
これを中空壁といいます。
外壁も、サイディングやALC、
押出成形板など、中空壁ばかりです。
さてその壁に品物を固定したいとき、
裏に柱が無いぃぃぃ(>_<)
さあどうする?
そんな時にはコレ!
「コーシン パットハンガー」
パッと開いて、グッと固定!!
ときたら~コレ
「田原俊彦 ハッとして! Good」
パットして~グットきて~♪♪(笑)
パッと開くのはちょっと語弊がありますが、
イメージとしてそんな感じです。
ネジに取付けて、壁の中に差し込みます。
すると壁に幅広く当たって、ネジを
保持します。
★このパットハンガーの良いところは
・ボルトの無いウイングだけなので、
長ねじを使うことでネジの長さに
影響受けません。
ということ。
★注意するところ
・長ネジをカットするとナットが入りにく
くなります。できれば全ネジカッターを
使うか、切った後デンサンの
ズンギリ面取ビットで面取りすると
ネジが入れやすいよ~
まとめ*****************
中空壁はどこにでもあるものなので、
固定するアンカーはすごく種類が多いです
なので、出来るだけ設置したい場所の状況を
お知らせ頂ければ、在庫の中から最適な
アンカーをオススメしま~す。
は~い今日はここまで~
パットハンガーをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
>今日もブログを見てくださって
ありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
自分で混合ガソリン作って失敗したことありませんか?
AZで安心!添加剤でエンジン長持ち!
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年10月18日(火曜日)
==============
人生は選択である
==============
人は毎日多くの選択をしています。
挨拶をする選択肢があったのに、
挨拶しないという選択をしなかったでしょうか?
冷静に対処する選択肢があったのに、
感情的になる選択をしなかったでしょうか?
目の前の状況にどう反応するかも「選択」です。
私たちの人生は選択の連続なのです。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#ねじと工具の丸甲金物株式会社
#中空壁には
#パットハンガー
#パットしてグットきて
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« やっぱり刃物は研ぐ人に聞くのが確実だわ~ | トップページ | 長ければ良いってもんでしょ!(笑) »
コメント