あ~な~た~の~見えない世界ぃ~~
2016/10/11 No.535
峠を越えるので、タイヤ交換しました。だいぶ減っていて2分か3分しか残ってなかった~(T-T)
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
ちぃ~さい物を見るとき拡大レンズ(虫眼鏡)を使います
よく見るタイプは2倍から3倍程度
老眼の進んだ私には見えないことも(笑)
さらに倍率を上げた物があります。
「LEDライト付ルーペ SYL20LED」
倍率は20倍 顕微鏡に近い
★私が使うシーンは
1)シャーレンチの修理の時、ギヤ、ギヤピンの傷を確認するとき
2)タップやドリルの小さな刻印を確認するとき
3)破断した断面の具合を確認するとき
4)包丁の刃先を確認するとき
対象があまりにも小さいく肉眼では解読不可能なときが出番
ただ欠点が一つ
倍率が高いので、見える範囲(ピントの合っている範囲)が凄く狭いこと
これはレンズが1枚だからなんです。
学校で習った凸レンズの焦点の図を思い出してください
ほんとピンポイントでしか焦点が合いません。
なのでカメラのレンズは、複数枚のレンズを組み合わせて焦点の合う範囲を広げます
それはもう匠の世界、如何にレンズの収差を少なくするかが決め手です。って関係ない話でした。(笑)
まとめ*****************
もうね~最近小さい物が見えなくてね~(笑)
でも道具はそのような不便を解決するための物
有効に活用してハッピー!!
は~い今日はここまで~
LEDライト付ルーペをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。
また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●
各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~
『 エーゼットAZ スピンドルオイル・ミシンオイル・ハンマーオイル 』
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年10月8日(土曜日)
==============
健全な価値観
==============
「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言われます。
同じように、健全な仲間は健全な価値観に
集まるとも言えるでしょう。
健全な価値観を身につけましょう!
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#ねじと工具の丸甲金物株式会社
#小さい物が見えない不便を解決
#LEDライト付ルーペ
#倍率20倍
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
« 悲報 誘惑に負けて買っちゃった~ | トップページ | 今は安いスケールでいいんだよなあ~ »
コメント