最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 包丁を研ぐにはコノ砥石がおすすめ | トップページ | ピンクテープ なにやら色っぽい響き(笑) »

2016年10月14日 (金)

掴む物を傷つけたくない

2016/10/14 No.539


もう歳末大売り出しのシーズンなんですね。

今年も釧路市商店街では大売り出しを

やりますよ~加盟店を要チェ~ック!


今回20文字で折り返すのに氣をつけて

みました。iPhoneだと見やすいと思うけど

どうでしょ~


あっ..こんにちは

北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。

プライヤ、ペンチ、ラジオペンチ


これらに共通するのは???


そう、鐵で出来ています


したがってくわえ部はギザギザに加工され

ており、掴む物に食い込んでしまいます


そのお陰で、回したり、曲げたり、

掴んだりしてもしっかり保持できますが


どうしても傷つけたくない時ってありま

せんか?


たとえば、アクセサリ関係とか、模型、

手芸、工作、パソコン、メガネの修理、

の時などに活躍するのがコレ!


「IPS ソフトタッチプチ IPS-135」

Img_8419


形はプライヤです。


なので開き幅が二段調整出来ますので、

広い範囲の物を加えられます


くわえ部にジュラコン樹脂のパットを装備


予備のパットも4組附属してますよ~


樹脂パットはジュラコン製なので、結構

丈夫ですが、挟む力や、角などで破損

することもあるので注意して使って下さい


上記の関係もあって全長が135ミリと

短くなっています。長くするとテコの

原理で大きな力が加わってしまうから~


まとめ*****************

道具もある用途に限定して作られています。

ある程度扱える幅はありますが、なんでも

ということにはなりません。


ターミネーターの液体金属のように変身

できれば究極の工具になるのかも


は~い今日はここまで~


プライヤをお探しの時は

「丸甲金物」を思い出してください。


IPSのWebサイトこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、

この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●丸甲金物 Webページ更新情報●

各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~

『 エーゼットAZ シリコーンオイル・カッティングペースト・その他  』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


 平成28年10月13日(木曜日)

==============


 欲しいものは何ですか?


==============


あなたが本当に欲しいものは何ですか?

あなたが手に入れたいものは何ですか?


あなたが欲しいものは

手に入れようとさえすれば

手に入るものなのかもしれませんね。


あなたが本当に欲しいものは何ですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#傷つけたくないけどしっかり保持したい

#そんなときは樹脂パットつきプライヤがおすすめ

# IPSソフトタッチプチ

#可能思考

#釧路市

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。

 2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。

 経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

« 包丁を研ぐにはコノ砥石がおすすめ | トップページ | ピンクテープ なにやら色っぽい響き(笑) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 包丁を研ぐにはコノ砥石がおすすめ | トップページ | ピンクテープ なにやら色っぽい響き(笑) »