ピンクテープ なにやら色っぽい響き(笑)
2016/10/15 No.540
あっ..こんにちは
北海道釧路市ねじと工具の専門店
丸甲金物(株)木元章義です。
標識テープってご存じですか?
ピンクテープって言う人も居ますね
道路工事の現場で木杭の先っちょにヒラヒラ
しているピンクのテープです。
工事現場でしか使えない?
いえいえ、山に入る人!使いましょう~
山の中ではたどった道筋を記憶するのは
困難でしょ
そんなとき、数Mおきにこのテープを巻いて
おけば、帰りに迷うことはありません。
当社の在庫品は
「シンワ
マーキングテープ蛍光ピンク 73865」
目がチカチカするほどのピンク色なので
視野性はバッチリ!
他色は、イエロー、ブルー(他社製)も
あります。
あと何に使えるのか?
う~ん.....無い (笑)
駐車場の角にある柱の位置確認に?
(これはかっこわるいね)
工場で上からぶら下げて頭がぶつかる
のを防ぐ目印?
(これもかっこわるいね)
粘着が無いので使用範囲が狭かった(>_<)
なんか遊びに使えないかな~
まとめ*****************
自然保護のため、山に入る時に使ったら
帰りには外してきましょうね~
今野生動物のプラスチック害が深刻なんだ
そうです。人類の受けた便利さの末路で
野生動物の存続を危うくしている
そんなことを思いました。
プラスチックはキチンと処分しましょうね
は~い今日はここまで~
標識テープをお探しの時は
丸甲金物を思い出してください。
この記事を読んでみて、ちょっと聞いて
みたいなということがありませんか?
木元章義までメール、メッセージ、コメント
電話いただければ、サポートいたします。
また全国発送もしています。
お気軽にお問い合わせくださ~い。
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●丸甲金物 Webページ更新情報●
各種工業用オイル、メーカーの指定が無いときはAZをつかってね~
『 エーゼットAZ 水溶性研磨液・水溶性切削油・ねじ切油・水溶性コンバインオイル 』
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年10月14日(金曜日)
==============
偶然はない
==============
毎日毎日、私たちの周りには
様々な出来事が起こります。
それが仮に偶然だと思っても、
「偶然ではない」ととらえて
その意味やとるべき態度を考えてみましょう。
自分のやるべきこと、必要としていることが
見つかる機会となるでしょう。
--------------
あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?
#ねじと工具の丸甲金物株式会社
#標識テープは使い道が狭かった
#シンワ測定マーキングテープ蛍光ピンク
#イエローやブルーもあるよ
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2014年から日創研の可能思考研修を受け、釧路経営研究会に参加。
経営の勉強を続けながら、エクスマの先輩「長さん」こと相澤さんと同じ委員会で出会い、エクスマに目覚めました。それまではただカタログを載せただけのブログから、自身の言葉で書いたブログに方向転換し日々エクスマーの皆さんの投稿を参考にしながら、お客様との関係性を深めるためブログ、Facebook、Twitter、Instagramなどに積極的に投稿しています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 掴む物を傷つけたくない | トップページ | あとちょっと深く切りたいのだが »
コメント