最近のトラックバック

カテゴリー

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月30日 (水)

紫のすごいヤツ

2016/11/30 No.573


日曜日は新橋商店街もりあげ隊で松橋写真館に行ってきました。赤と緑の袴姿どうでしょう?落語家?(笑)

もうすぐ成人式です、新作の羽織袴がありますので、松橋写真館へどうぞ~(23-9067)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


グリスなんてどれでも一緒でしょって言っている人はいませんか~


と~~~~んでもございません。


どんどん進化して性能がアップしています


ギヤ、ベアリングを使う、建設機械、農業機械の潤滑性能をアップして耐久性を高めたいならコレでしょ!


「バイスソル 耐水・耐高荷重用グリースペースト」

Img_9116


★良いところ

1)グリスって油ですが、意外に水に弱いのですが、このグリスはそこが強いので屋外での使用に適しています

2)極圧性能って???ようは強い圧がかかっても油膜が切れないので、機械のギヤ、ネジが長持ちします

3)錆を防ぐ性能も高くなっています


★注意するところ

1)価格は高いです。(笑)


まあ当たり前なんですが、油に添加して性能をアップしているのですから、それなりに高くなります。


★なぜ高価なこんなグリスをすすめるのか?


それは機械の寿命やメンテナンス回数が減ればそれだけコストダウン=利益になるからです


機械が壊れた時の修理時間と修理費用、生産停止による損益を考えてみて下さい


あきらかですよね。グリス1本のコストは僅かだと言うこと


まとめ*****************


これまではシリコンとかフッ素が良いと言われてきましたが、毒性があるため毒物規制のため使えなくなりこのような新しいものが生まれています


海外は毒物規制は厳しいのですが、我が日本は遅れてますね~


は~い今日はここまで~


各種グリスをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


あのペンインパクトも進化が止まりません


『 マキタ 充電式ペンインパクトドライバ TD022D 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月29日(火曜日)

==============


 やめとけ、やめとけ


==============


何かにチャレンジしようと思ったときに、

もし「やめとけ、やめとけ」と聞こえても

後ろ向きな声には耳をかさずにチャレンジしよう!



「やめとけ、やめとけ」という声こそチャンス!


これまでの自分より、

ひとまわり大きくなれるチャンスなのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#バイスソル

#グリース

#イチネンケミカルズ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "紫のすごいヤツ" »

2016年11月28日 (月)

大本命登場!!なんの?(笑)

2016/11/28 No.572


今日はエクスマ塾釧路79期の最終日、午後から不在になりますのでご了承ください。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


金曜日の釧路経営研究会の例会にパソコンの音を拡声するのにマキタのBluetoothスピーカーMR200を持ってゆきましたところ、数名の方からいいね~マキタでこんなスピーカーもあるのと声をかけてもらい、1台売れました。


ここで気付いたのは、以前ブログで紹介していたこともあり、実物を見て購入に繋がったということと、その会で学ぶ仲間だということ。


さて、今日は寒さも本番になってきましたので、防寒手袋の大本命

Img_9008


「防寒手袋 ダイローブ 102」


黄色の防寒手袋といえばコレ!


★なにが特長なの?

1)マイナス60度でもひび割れしない耐寒性に優れた素材なので、北海道の寒さぐらいでは柔らかさは変わらない

2)ダイローブは耐油性にも優れているの油を触る作業にも最適

3)表面はすべり止め加工されているので、濡れても安心


★注意するところ

1)樹脂なので火や高温のところには使えません

2)酸、アルカリなどの薬品には使用できません

3)-60度耐寒なのは材質であって、手が全く冷たくらないわけではないよ~やっぱり汗をかけば冷たくなるよ~

4)すべり止め加工は氷や雪では効果は薄れるかも、氷はどうしようもないよね


北海道では防寒ゴム手袋といえば、このダイローブ、


水産、輸送、農業、などなど広範囲の現場で使用されていますのでお馴染みですね


お求めやすいNo.120もありますよ~

Img_9010


まとめ*****************


これを出さずして、防寒手袋を語るな!というのはちょっと大袈裟かな?(笑)


それほど北海道の現場では浸透しています。どこでだったか忘れたけど、隣にいた人がダイローブを見ていいなあ憧れなんだよな~とつぶやいていたのを思い出しました。


防寒手袋のてっぺんだってことですね。


は~い今日はここまで~


ダイローブをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~ダイローブ総合カタログ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


これ良い!!まじ良い!!軽い&パワフル!私も欲しいインパクト(笑)


『 マキタ 充電式インパクトドライバ TD111D 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月26日(土曜日)

==============


 共に勝つ


==============


自分も勝ち、相手も勝つ。


両者ともにメリットのある方法を探してみよう。



WIN-WIN(ウイン-ウイン)


両者ともに勝つような生き方を目指そう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#ダイローブ

#防寒手袋

#防寒の大本命

#可能思考

#釧路市

続きを読む "大本命登場!!なんの?(笑)" »

2016年11月26日 (土)

シャーレンチの修理が得意です

2016/11/26 No.571


今日は手短に


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


私の前職が、前田金属工業(現在のTONE㈱)の機器部でシャーレンチの組立修理開発をやってました。


なので、内部の構造はもうバッチリ頭に入っています。


図面を見なくても、分解、組立しちゃいます。


シャーレンチの故障で困ったら、私までお知らせ下さ~い。


丸甲金物株式会社 0154-24-2062

Img_8990


まとめ*****************


は~い今日はここまで~


シャーレンチの修理は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~シャーレンチ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


安い高圧洗浄機を使っていてご不満の方に


『 マキタ 高圧洗浄機 MHW0820 MHW0810 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月25日(金曜日)

==============


 プラス思考とは


==============


ピンチ!に遭遇することは

誰にだってあります。


そんなときこそチャンス!

考え方の視点を変えるチャンス!

やったことのないことに挑戦できるチャンス!


あなたのプラス思考を発揮するチャンスです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#シャーレンチの修理

#私の得意技

#TONE

前田金属工業

#可能思考

#釧路市

続きを読む "シャーレンチの修理が得意です" »

2016年11月25日 (金)

バブルの象徴はボディコンでしたね~

2016/11/25 No.570


冷えましたね~11月では異例だったとか、自然だものこんな事もあるよね。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


あなたのバブルの象徴と言えば何ですか?


私は、十勝インターナショナルスピードウェイですね。二回ほどコースを走ったりレースを見にゆきましたが、今はねえ.....


世間的にはリーゾートやボディコンとかでしょうか?


と前振りが長かったですが、今日ご紹介するのは、「ボデコン」???一緒か?残念一文字少ないです(笑)


「日動工業 ボデコン MT-1E」取替用三ツ口コンセント

Img_8983


★なにに使うの?

・キャプタイヤケーブル(電線)の端っこに取付けるコンセントなんです。もちろん家庭用ではなく、作業用、現場用


★キャプタイヤケーブルってなに?

・家庭内で使う電線は、ビニール電線で、二本列んだように見えると思います。しかし、このコードは屋外や工場内で使うことを想定しているので、簡単に切れないようにするために皮膜が厚く丸く出来上がったもの


★どうしてボデコンなの?

・これまでは、キャプタイヤケーブルのコネクタは一対一しかありませんでした。やはり延長先で工具を2台3台と使いたいことがあります。これまではショートタップで分岐しましたが、外れたりロスが増えました、このボデコンを使えば問題解決!!


★他の用途は?

・今お使いの延長コード(トリプルコード)が切れてしまった時の交換用にいかがですか?

・台紙には日動工業のびっくリールの交換用と書かれています。


まとめ*****************

電気のコンセントも家庭用と産業用では大きく違うでしょ、やはり耐久性が重要です。 は~い今日はここまで~ 日動工業ボデコンをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。

この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


マキタのLi-ionバッテリーを持っている人専用照明


『 マキタ 充電式LEDワークライト ML806Y ML807 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月24日(木曜日)

==============


 どうやったらできるか?


==============


理想の状態がわかっていても

「理想は理想だから無理」と決めつけていては

理想に近づくことはできません。


少しでも理想に近づく努力が必要です。


「どうやったらできるか?」を

常に自分に問いかけましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#日動工業

#ボデコン

#取替用三ツ口コンセント

#可能思考

#釧路市

続きを読む "バブルの象徴はボディコンでしたね~" »

2016年11月22日 (火)

名前がユニークな商品って多いですよね

2016/11/24 No.569


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


22日は休み前の準備なのかな?おかげさまでお店は賑わいました。


さて、ユニークな名前の商品はた~~くさん発売されていますね


小林製薬さんは有名


ふと棚を見たら、こんな商品がありました。

Img_8958


「これでサビとって コスッ太郎の耳」


シャイネックスのコスッ太郎(http://shinex.co.jp/products/kosuttaro-pro/)の製造課程で発生する、切り落とした端っこをパック詰めしたものです


●これはどんな商品なの?

強力なナイロンたわしの繊維に、微細な研磨材(砥石)をくっつけた物で、特にスキマが大きくサビ落としに最適に設計された物です


●どんな特長があるの

1)繊維のスキマが大きいので、サビによる目詰まりも少なく、研磨力が落ちにくい構造

2)適度に曲がりますし、クッション性もあるので、曲面の研磨にも最適


●正規品があるのに耳とはどういうこと?

同じ研磨力があるのに不定形(形が整っていない)というだけで破棄するのはもったいないでしょ~

であれば、小袋にまとめてということです。


●スペック

1)長さはすべて150mmなのですが、太さがそれぞれ違います。


●使い方

1)そのまま手で持って磨く

2)折りたたんでその間に磨く物を挟んで磨く

3)ぐりぐりとまるめて磨く

など、自由に使えますよ~


私ならどこのサビ落としに使うかな~錆びているところといえば~そう屋外の灯油タンクや、車の鉄板ホイール!!


来年、暖かくなったらホイールを塗装しよっと。(^^ゞ


●注意するところ

・研磨材(石)がポロポロこぼれますので机の上で使う時は新聞紙や、シート敷いて使ってね~じゃないと机が傷だらけになっちゃいます。


まとめ*****************


不織布研磨材といば、スコッチブライト(登録商標)ですね。


いまでは多くのメーカーから同じような商品が発売されています。


何処のメーカーがお好みですか?


は~い今日はここまで~


コスッ太郎をお捜しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~コスッ太郎


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ゼルフス 明るい作業用ランプ(蛍光灯) ZA-36KN


『 LEDの光はどうも苦手な人にオススメ 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月22日(火曜日)

==============


 性格は変わる?変わらない?


==============


「性格は変わる」と思っている人は

性格を変える努力ができる。

だから、性格が変わる。



「性格は変わらない」と思う人は

そういう努力ができない。

だから、性格は変わらない。



何を信じるのか、何を信じないのかで、

人生は変わるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#不織布研磨材

#これでサビとってコスッ太郎の耳

#シャイネックス

#可能思考

#釧路市

続きを読む "名前がユニークな商品って多いですよね" »

製品の記号の意味を知りたい事ってありませんか?

2016/11/22 No.568


それはあまり無いですか?(笑)


私は、食品の製造工場の記号などを調べたことあります。なかなか面白いですよ。え~こんな所に工場があるって


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


製品の記号、品番はいろいろな意味を持たせていますよね


たとえば ANEXのカーラートーションビットですと「ACTM」
AはANEX、Cはカラー、Tはトーション、Mは多分マグネットだと思います。


そんな中で、ブルーシートの記号は気にされたことありますか?


ブルーシートには厚さを表す記号があります。

Img_8938


#1100、#1300、#2000、#2200、#2500、#3000等


実は、2X3(2間3.6m×3間5.4m)のときの重さ(質量)を表しています。


したがって、番数が少ないほど薄くなります。


ホームセンターなどで売っている格安シートは#1100が主流です


当社では#1100の在庫はしていません。在庫は#2200以上


その理由は?


1)#1100、#1300ではあっという間に劣化して、シートの役目を果たせないから


もう、これに尽きます


品物を保護したいのに、役目を果たせないシートを販売することは、当社の理念に沿わないと考えています。


なので、当社は、#2200以上の品物を中心に在庫しています。


そのラインナップですが、


Zシート#2200、CSR2年シート(#2500相当)、ビーバーシート#3000がありまして、大きさは


Zシート#2200は3.6m-5.4mだけ、CSR2年シートは5.4m-7.2m 7.2m-9m


ビーバーシート#3000は多種類ありまして、1.8m-1.8m 1.8-2.7m 2.7m-2.7m 2.7m-3.6m 3.6m-3.6m 3.6m-5.4m 5.4m-5.4m 7.2m-7.2m


ちなみに、1間(けん)=1.8mというのはご存じですか?建築関係で古くから使われている単位ですよ~シートを注文するとき便利なので覚えておいて下さ~い。

でも実際の大きさを想像するには不便なんだなあ(笑)


★注意するところ

1)輸入品のシートには#XX00「相当」と書かれている物があります。

  これは、単価を下げるために、#2500であるのにもかかわらず、2割3割減になっている不思議な物

  これでは#XX00の意味が無いと思うのは私だけではないでしょう~ き~つけなはれや!!


まとめ*****************


月曜日にお客様と話していて、シートの厚さの事になって、そういえば伝えていなかったなあと思いブログを書きました


シートはどの業種でも使います、安心して使える物を届けるのが当社の理念です


は~い今日はここまで~


厚手のブルーシートをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~萩原工業 ブルーシート


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


これ光がうまく分散していて作業しやすい照明ですよ~


『 ゼルフス LED作業用ランプ ZA-LED20K 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月21日(月曜日)

==============


 すべてのことから学ぶ


==============


人はどんなものからも、どんなことからも

学ぶことができます。


失敗からも、成功からも。

他人の体験からも、自分の体験からも。

動物からも、自然からも。


大切なことは、

どんなことからも学ぼうとする意欲です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#ブルーシートの記号は重さを表しています

#2間3間のときの重さ

#2000以上を使うのがオススメ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "製品の記号の意味を知りたい事ってありませんか?" »

2016年11月21日 (月)

アンカーと聞いて何を思い浮かべますか?

2016/11/21 No.567


今日はビジネスの価値を高める!販路開拓マーケティング第三講 下澤美香(A子ママ)さんのセミナーですよ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


アンカー


リレー選手の最終走者、舟の錨(いかり)、アンカーマン?(報道関係)、登山でザイルの最後尾の人だそうです(WIKIより)


ですが、ねじ屋では、コンクリートに打ち込むボルトを「アンカー、アンカーボルト」といいます


また小難しいシリーズ(笑)


その中でも抜けにくいことではトップを独走するのがコレ!(自社比)


「サンコーテクノ ボルトアンカー」

Img_8917


なぜ抜けにくいのか?


下記の写真を見て下さい。

Img_8919


筒の真ん中にボルトが通っていて、そのボルトの端部が広がっています。この様な構造をくさび型といいます。


察しの良い方はもうお判りかと思いますが、ボルトを引っ張ることクサビ部が筒を広げてコンクリートに食い込みます。


引けば引くほど広がりますが、コンクリートの開けた穴の直径を超えることは出来ないので、コンクリートが崩れない限りボルトは抜けてこないという訳


なぜこのアンカーを紹介したのか


思い出してください、何年か前のトンネルの天井が落下して多くの犠牲者を出した災害がありました


この時は、当時最新の接着系アンカーを使用しましたが、年数と共に樹脂が縮まって、コンクリートから剥がれてしまったのが原因


その収縮は判っていたらしいのですが、その後の点検作業で注目しなかったそうです。


僕は思うのですが、天井から吊るってすごくキケンだなと、100%安全(外れない)なんてあり得ないし、地震などの予想外の力が加わることまでも考えると無理があると思います。


まあ、電灯などは軽いのでいいとして、あの重さの天井ですからね~


あ~小難しくなってしまいました。ごめんなさ~いm(_ _)m


とうことで、公共工事の多くではこのボルトアンカーを指定することが多いです。一般の工事でも高所に取付けるときは使って頂きたいです。


まあコンクリートも万全では無いですが.....


まとめ*****************


小難しいシリーズいかがでしたでしょうか~(笑)


世の中に100%の安全は無いと言うこと、技術者はその中で最大の安全性を担保するのが役割と思います。


は~い今日はここまで~


ボルトアンカーをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~ボルトアンカー


この記事を読んで、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


分解修理の強い味方、これで外せないネジはないかも~


『 ANEX ネジとりインパクト シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月19日(土曜日)

==============


 あきらめない


==============


あきらめたら終わりです。

何度も何度も挑戦しよう。


一回目がだめなら、二回目、

二回目がだめでも、三回目、

あきらめない限り、成功の可能性はあるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#小難しいシリーズ

#ボルトアンカー

#サンコーテクノ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "アンカーと聞いて何を思い浮かべますか?" »

2016年11月19日 (土)

あなたは乾電池派?USB充電派?

2016/11/19 No.566


連日快晴の日が続いて釧路らしい冬ですね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


今日はLEDヘッドライトなんですが、これまで明るさを追求してきましたが、そろそろ乾電池では限界が来たようですね。


それは何故か?電池には内部抵抗というものが存在します。


明るくする=電流がたくさん流れる=電圧が下がるということ


世の中の物質で抵抗がゼロというものはあり得ません(超伝導は別)


電気を通すための銅線でも、抵抗値があります。(だから発熱します)


その抵抗値に電流値を掛けると、電圧になります。そうすると、たくさん電流が流れると、抵抗の両端に電池と逆方向の電圧が発生し、電池の電圧を打ち消します


なので、規定の電圧を保つための電流を越えてしまってはLEDを発光できなくるわけです。


まあ難しいことをゴチャゴチャと書きましたが、簡単に説明すると、家で洗濯機が反転するときや、ホットプレートのサーモスタットがONしたときに部屋の電灯が一瞬暗くなったりしますよね?コレと同じ事、電流が一杯流れると電圧が下がって暗くなるのです。


ようは乾電池では対応できないほど、ヘッドライトの出力が大きくなったということ


であれば、どうするか?


リチウム電池という手があります。ノートPC、スマホなど、今の携帯電子機器には普通に使われている物


そのなかでも軽量なのがリチウムポリマー電池


リチウム電池の特長は、軽量、大電流が流せる、単位質量あたりの電気容量が大きいこと


そのなかでも軽量なのがリチウムポリマー電池なんです。


その電池を採用した最新のLEDヘッドライトがコレ!

Img_8908


「GENTOS GT-505R」


★良いところ

1)USB充電式なので、スマホが充電できる環境があればどこでも充電可能

2)単三乾電池式に比べて軽いので、ヘルメット装着時のバランスが良い

3)手をかざすだけでオンオフできるので、手が汚れていても大丈夫!


★注意するところ

1)超高輝度LEDなので直視しないでね、人に向けるときは配慮してね

2)取扱説明書に書かれた充電方法以外では充電しないでね(リポ電池は発火しやすいので)


先日もヘッドライトをお求めに来られた方は、結局乾電池を購入されました。はやり、慣れた乾電池式の方がよかったようです。


とにかく、明るくて軽い物ということを追求される方は、このUSB充電式をオススメします


まとめ*****************


この様な電子機器?はどんどん進化していますね、使う我々も進化しなくちゃね!


は~い今日はここまで~


LEDヘッドライトをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


平面、曲面どっちにもクっつくマグネットは私よ~


『 SDI グルピッタ(曲面対応マグネットフック)  』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月18日(金曜日)

==============


 時間を守る


==============


時間を守ることは大切なルール。

時間は大切な資源。


約束の時間を破ることは

相手の時間を奪うことでもあるし、

自分との約束を破ることでもあるのです。


時間を守りましょう。


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#USB充電式LEDヘッドライト

#GENTOS

#GT505R

#可能思考

#釧路市

続きを読む "あなたは乾電池派?USB充電派?" »

2016年11月18日 (金)

コーチ!コーチの頭は+(プラス)思考ですね!

2016/11/18 No.565


昨日は途中参加でしたがエクスマ西の重鎮カンカンマンこと「清水」さんのセミナーでした。


こんなにエクスマセミナーが続けて開催されるなんて、すごいよね~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


今日のタイトルで、



何のことを書くのかが判ったら










アメちゃんあげます。(笑)


冗談はさておき、建築に必要なネジといえばコレ


「ステンレス コーチスクリュー 全ネジ 十字穴付 M8」

Img_8812


品名なが~~~~~い


長過ぎだよ~~~~~


ねじの品名はのようなこと良く有ります。別名を付ければ良いのにね~


さて、このねじは 所謂「木ネジ」に分類されます


何処に使っているかですが、それはほとんど見えないところになると思います


★何処に使われるか?

1)トイレの便器を床に固定するところ

2)給湯器や暖房などの固定?太すぎるかな?

3)流し台周りの棚などの固定

4)屋外で、壁に金具の固定?


などなど、重量物を木材にしっかり固定したいときに使います。


ここでスペックを書きますと

1)ねじ太さは 8mm

2)長さは 75mmと90mm

3)六角の二面幅は13mm

4)材質は304と道東のXM7


XM7は304の加工性の悪さを改良した物なので、サビに対する性能は道東です


★良いところ

1)さびに強いステンレス製

2)全ネジなので、強度が高いよ(抜けにくい)

3)六角ソケットが無くても、+3ドライバーが使えるよ


★注意するところ

1)全ネジなのでねじ込むのに相当力が必要です14.4V以上のインパクトドライバを使ってね

2)出来れば先穴(下穴)を開けると楽になるよ、楽に廻したいときは6mm、キッチリ効かせたいときは5.5mmで開けてね


まとめ*****************


サイディング用や屋根用などの建築外装、ネジは得意ではありませんが、機器、金具の取付けに使うネジは豊富に揃っていますよ~


ネジで困ったことがあったら相談してね~


は~い今日はここまで~


コーチスクリューをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。



この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


私の特技はキズを付けないことなんですの~


『 五十嵐プライヤー ソフトタッチプチ SHP-135 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月17日(木曜日)

==============


 わかっていること


==============


人に優しくした方がいい。

正直でいた方がいい。


そういうことはわかっていても

それができているとは限りません。


わかっていながらできていないこと、

ありませんか?


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#コーチの頭はプラス

#コーチスクリュー全ネジ十字頭付

#ステンレスXM7

#可能思考

#釧路市

続きを読む "コーチ!コーチの頭は+(プラス)思考ですね!" »

2016年11月17日 (木)

ビットの長さがちょビット足りな~い(笑)

2016/11/17 No.564


最近Instagramで京都や九州の紅葉を見ます。今年釧路はあまり綺麗な紅葉にはならなかったので、その色に目が奪われますね。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


今使っているドライバービットがちょビット届かない!!ということありませんか?


前にも紹介した、ANEXのAKLシリーズが、モデルチェンジしました。


「ANEX エクステンションホルダー AEHシリーズ」

Img_8807


なぜ改良されたか?


やはり今主流の18Vのパワーに耐えられなかったから


というか、18V機は6.35mm軸の限界を超えていますね~


★良いところ

1)18Vインパクトドライバでに対応しました。(AKLでは18Vは厳しかった)

2)ビットロック機構をダブルボールに改良し、耐久性、保持力をアップした

3)スライド部を樹脂にチェンジ、軽量化と耐久性アップを図った


★注意するところ

1)18V対応とは言え、そのパワーは強大です、あまり長時間インパクトしないほうが良いです

2)もしかしたら、厳冬期(マイナス10度以下)に樹脂スライド部が脆くなるかもしれませんので、注意して!

3)あくまでもプラスビット対応です。ソケットビット、ヘキサゴンビット、ホールソー、ドリルには使わないでね


これ以上長くしたいときは、途中に保持用アルミパイプがセットになったALHタイプをお使いください


まとめ*****************


あまり頻繁に使う道具ではありません。


私はシャーレンチの修理の時、モーターの取付けねじを回すとき、100mm位のビットではモーターがジャマになって斜めになってしまいナメってしまうので、この様な延長バーを使います。


修理や、機器の取付けを頻繁にされる方は道具箱に1本あると便利ですよ~


は~い今日はここまで~


エクステンションホルダーをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~ANEX(PDFが開きます)


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


ポータブル用キングコング登場!!どんだけ切れるの~


『 モトユキ バイメタルバンドソーブレード キングコング 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月16日(水曜日)

==============


 安全圏から出てみよう


==============


私たちは無意識に、

居心地の良い範囲内で行動します。

この範囲内を安全圏と言います。


心の冒険をして、安全圏を超えてみましょう。

失敗なんて気にする必要はありません。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#ANEX

#エクステンションホルダー

#AEH

#可能思考

#釧路市

続きを読む "ビットの長さがちょビット足りな~い(笑)" »

2016年11月16日 (水)

今日も柔らか~い、暖か~い!3 困った編

2016/11/16 No.563


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


防寒ゴム手袋を2点紹介してきました


やはりソフトとはいえ、ゴム手袋ですのでそれなりのごわつき感はあります


もう少し、掴みやすい、握りやすい手袋は?となると、このような手袋があります

Img_8800


「COVER WORK ハイビズカラーウインターグローブ」


★良いところ

1)ポリエステル生地なので、しなやかで履き心地が良い

  (はいた感じで除雪道具は掴みやすいと思いました)


2)インナーにシンサレート(透湿&保温)とフリース(保温)のあったか仕様

  (お馴染みの組み合わせ)


3)蛍光材とパイプ状反射材で、昼も夜間も視野性アップ

  (早朝の暗いときとか、降雪時に見えやすいです)


4)ポリウレタンの滑り止め加工がしてあります


★注意するところ

1)マイナス10度以下になると、ポリウレタンのすべり止めが硬くなって効果が落ちます

2)私の手でLだと小さく感じました


う~ん書いていて、これはオススメできるというポイントが無いことに気付きました(笑)


私は暖機運転をほとんどしません。冷たいハンドルを握るのは厳しいので、この手袋を使おうかな~と思います。


まとめ*****************


いや~特にコレというポイントの無い商品について書くのは大変でした。


よく見たらスペックしか書いていない(笑)


この手袋を使うことでお客様はどんな体験をするのか想像できないよ~(>_<)


普通の防寒手袋なんだもの~~~(>_<)


は~い今日はここまで~


各種防寒手袋をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


鉄工用チップソーの耐久性にいまいちと思ったらこれを試してみて~


『 モトユキ 厚物鉄鋼用チップソー AT-108W 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月15日(火曜日)

==============


 自分にできること


==============


どんなことであっても

他人のせい、環境のせいにしていては

何も変わりません。


自分に何ができるかを考え、行動することで

変化が起こり、他人や環境が変わってきます。


できないことを嘆くより、

自分にできることを考えよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#防寒手袋

#ハイビズカラーウインターグローブ

#COVERWORK

#可能思考

#釧路市

続きを読む "今日も柔らか~い、暖か~い!3 困った編" »

2016年11月15日 (火)

今日は柔らか~い、暖か~い!弐(笑)

2016/11/15 No.562


土日、夕焼けがキレイに撮れて嬉しかった~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


昨日は蒸れない防寒テムレスでした。


でも、油を使う作業には不向きなポリウレタン製でした。


今日は油に強~~~い、ニトリルゴム製のコレ!


「アトム 極寒ソフト 2重防寒 №1412」

Img_8794


油に触れる職業の方といえば、


1)灯油の配送(寒い中ありがとうございます)

2)自動車整備

3)農業機械整備

4)金属加工業

5)船舶関係

6)シャーレンチの修理(これ自分です(笑))


と、思いつくままに書いてみました


主に鉱物油を使う業種になってしまいますが、油は人類の生活には欠かせない物です


これが無いと、車はもちろん、いろいろな機械が動きません


ですので、触れる機会が多くなりますね


私が修理するシャーレンチは主にグリス(高粘度の油)なので、灯油で洗浄します、冬は特に冷た~い灯油の中で洗浄するので耐油の手袋は必須なんです。


普段耐油ビニローブを使っていますが、すご~く「しゃこい(冷たい)」んだから~(笑)冬はこっちに変えようかな~(^^ゞ


この手袋が対応できる油の種類は

灯油、軽油、マシン油、潤滑油、魚油、ナタネ油の6種類、他に15%硫酸、20%塩酸、20%苛性ソーダにも対応しています。


まとめ*****************


耐油で防寒といえばダイローブですね


そこまで高性能は求めないよ、というのであればコチラがちょうど良いと思います。


は~い今日はここまで~


防寒耐油手袋をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~アトム防寒手袋


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


150mmのチップソーが一気に入手しやすくなったよ


『 モトユキ 充電マルノコ用チップソーシリーズ 150mm 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月13日(日曜日)

==============


 出来事の意図


==============


今、起きている出来事に偶然はありません。

全ての出来事に意味があります。


自分に何かを教えてくれようとしているのか、

何に気づかせようとしているのかを

考えましょう。


すべての出来事には

私たちを成長させようという意図があるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#防寒耐油手袋

#極寒ソフト2重防寒

#アトム株式会社

#可能思考

#釧路市

続きを読む "今日は柔らか~い、暖か~い!弐(笑)" »

2016年11月14日 (月)

今日は柔らか~い、暖か~い(笑)

2016/11/14 No.561


土曜日、雪は降ったけどすでに溶けてしまったね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


雪が降ったら除雪(雪かき)しますよね


手袋はどんなのをお使いですか?


もちろん防寒手袋ですよね


濡れるのでゴム手袋ですよね


こんなこと感じていませんか?


「汗をかいて、冷た~くなっちゃう~ぜんぜん防寒になってないよ~」って


そう、ゴム手袋は水を通しません、ということは汗も通さないわけで、手袋の中はムレムレ状態に


保温の仕組みは、空気は熱を伝えにくいので、手袋の外皮と手の間に空気の層を如何に維持するかということ


その保温材が汗でびしゃびしゃになったら、水分は熱を伝えやすいので、どんどん冷えてしまいます。


そこで、今年の除雪(雪かき)はコレでキマリでしょ!!

Img_8777


「SHOWA 防寒テムレス 手袋」


★よいところ

1)透湿防水皮膜(テムレス)により、湿気を逃がして暖かさを保ちます

2)マイナス60度でも硬くならないよ

3)ざらざら加工で滑りにくいので、スコップをしっかり持てるよ

4)すごく軽いよ(LLで130g)


★注意するところ

1)透湿性があるとは言え、だんだん冷たくなります

2)油を使う作業には向かないよ

3)電気作業には使わないでね


防寒手袋で有名なのはダイローブ(黄色い手袋)です、こちらもオススメ!


まとめ*****************


防寒手袋のムレ対策は、大きな課題です。さらなる進化を期待!


は~い今日はここまで~


防寒テムレスをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~防寒テムレス


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


外壁材用チップソーが進化した!!


『 モトユキ 窯業サイディングボード用チップソー 外壁達人 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月12日(土曜日)

==============


 どうやったら出来る?


==============


初めてやることに挑戦する時は

誰でも不安になるものです。


しかし、やってみなければ、

どうなるかはわかりません。

不安な気持ちは一旦脇において、

どうやったら出来るかを考えましょう。


どんなときも、どうやったら、出来るかな?

と考えましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#防寒手袋

#防寒テムレス

#ショーワの手袋

#可能思考

#釧路市

続きを読む "今日は柔らか~い、暖か~い(笑)" »

2016年11月12日 (土)

かた~い、かた~い針金は ピ・ア・ノ・線

2016/11/12 No.560


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


これね~普通のステンレス線を注文したところ間違って送らさってきたんです


「おくらさって」?? これ北海道弁です。「さって」ってよく使いますよ~

Img_8775


さて、この硬質ステンレ線、簡単言うと「ステンレスピアノ線」


え~余計判りにくくなった?(笑)


バネ(スプリング)の材料なんです。


なので、ものすごく硬いです。


どのくらい硬いか?


表現が難しいですが、ペンチでは切れません。無理に切るとペンチの刃が凹むか欠けます。それぐらい硬いです。


なので、鋼線用のカッタで切って下さいね


★使い道

1)バネを作る(技が必要です)

2)張りがあるので、上から吊して、柱などの垂直を見るために使う

3)粘土などの柔らかい物を切断するのに使う

4)ステンレス製なので錆びにくいです


一番使えそうなのは、3)の柔らかい物を切るでしょうか?


この「ステンレスピアノ線」を弓に張って、紙粘土、油粘土、豆腐?、バター、などの切断に使えます


★注意するところ

1)硬いので急な角度で曲げると折れます

2)張りがあるので、巻を解すとき跳ねますので、保護メガネをしてね


いろいろ考えたら、使い道が少ないですね


まとめ*****************


こんかいたまたま入荷したわけですが、このような素材も扱っています


なにか作りたいときに、どんな素材、どんな加工が良いかなど、ご相談にのりますよ~


は~い今日はここまで~


ステンレスピアノ線をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


ハイス鋸刃では切れな~い、そんな時に!!


『 モトユキ ダイヤモンドセーバーソーブレード バリギレGSS-D 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月11日(金曜日)

==============


 人材育成は自分育成


==============


子どもを育てるにしても、

部下を育てるにしても

人材の育成には時間がかかる。


部下に「この上司について行こう!」

と思われるためには、

上司が人間力を高める以外ありません。


自分を磨き、高めよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#ステンレス硬質線

#ステンレスピアノ線

#バネ材料

#可能思考

#釧路市

続きを読む "かた~い、かた~い針金は ピ・ア・ノ・線" »

2016年11月11日 (金)

インパクトソケットの交換にイライラしたらコレ

2016/11/11 No.559


今日は1111 まるで10本アニメだね このアニメ好きだな~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


旭川は真っ白な雪景色、釧路は積雪ゼロ、北海道でも太平洋沿岸は雪が少ないんですよ~


大阪時代、冬になると必ず言われたのが、雪がたくさん降るのでしょうって。釧路は少ないよ~でも寒いよ~


はい、今日はインパクトレンチの必需品?のワンタッチアダプタをご紹介します。


これまでのインパクト用ソケットは「ピン」「Oリング」をつかって脱落防止に


今回発売になったのは、スライドリングを操作することで、「ピン」「Oリング」を不要にしました!


「トップ工業 インパクトレンチ用ワンタッチアダプタ シリーズ」

Img_8759


1)EPA-4  凹12.7mm 凸12.7mm

2)EPA-6  凹19.0mm 凸19.0mm

3)EPA-46 凹12.7mm 凸19.0mm

4)EPA-64 凹19.0mm 凸12.7mm


以上四種類 おしまい(笑)


凹側がインパクトレンチと接続する方、こちらら外すことは無いので「ピン」「Oリング」で保持します


特長は凸側、こちらは脱落防止にスチールボールを用いていますので、外側のスライドリングを引っ張り上げることでインパクトソケットが簡単に外せます


これは画期的ですよ、いままではいちいち「ピン」「Oリング」を用いて、サッとは交換できませんでした。


★良いところ

1)ソケットを素早く交換できるので、隣のボルトのサイズが違ってもすぐ対応できる


★注意するところ

1)この分だけ長くなります

2)この分だけ重くなります

3)厳密に言うと、ガタが増えるのでインパクト力がロスします

4)凹19.0mmのレンチで、凸12.7mmのソケットを回すと、パワーが有り余っているので、ボルトが折れたり、ネジが潰れたり、凸部が折れたりする可能性があります。


ということで、素早くソケットを交換したい人限定ということになります。


今回動画も作ってみました~ https://youtu.be/tCHqMuBKvDE


まとめ*****************


力を伝える部分にはなるべく多くの金具を接続しない方がいいですよ~


上にも書きましたが、ガタやよじれ等で伝達力がロスして、正規の力が伝わらなくなります。


は~い今日はここまで~


トップのワンタッチアダプタをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。

詳しい資料はこちらから~トップ工業


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


ちょい足し~~~ 電気工事さん住宅工事に必須だよ~


『 スターエム ジョイントアダプター #5016 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月10日(木曜日)

==============


 親の影響


==============


こどもは親の影響を受けて育ちます。


良い影響もいっぱい受けるでしょう。

悪い影響も受けることでしょう。


あなたはどのような良い所を受け継ぎましたか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#インパクトレンチ

#ワンタッチアダプター

#トップ工業

#可能思考

#釧路市

続きを読む "インパクトソケットの交換にイライラしたらコレ" »

2016年11月10日 (木)

ヒラたいのには意味がある

2016/11/10 No.558


ハッピーさんのハッピー思考セミナーもとい販促セミナーよかった~ココロが軽くなりました~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


今日はねじのお話


ねじの頭の種類は

1)なべ頭

2)皿頭

3)トラス頭

4)シンワッシャー頭

5)六角頭


もっともっとありますが、この辺にしときます(笑)


「ゴクヒラスクリュー GH」

Img_8755


その名の通り極平(ゴクヒラ)厚み0.9mmなんです


ネジの種類としては、セルフドリリリングスクリューと言って、鉄板に直接打ち込むことの出来るネジです。


なぜ先の5点の頭ではなくゴクヒラなのか?


部材を固定するとき表面を平にするには「皿頭」が一番です。


零戦もそうすることで、空気抵抗を減らしたそうです。


ですが、頭の下が斜め(90度)になっていて、部材を90度で面取りスル必要があります。


したがって、加工の手間も増えますし、薄い部材ですと、頭で押える幅が狭くなるという欠点があります。


その他の頭は、高さがどうしても2~3ミリ(ねじの直径で変わる)以上あり、頭が飛び出るため、引っかけてケガをしたり、傷を付けたりします。


それを一挙に解決するのがこのゴクヒラスクリューなんです。



用途としては主に建築の部材を固定することが多いですね


1)水切り金物の取付け

2)板金役物関係の取付け


役物って聞いたこと無いですよね?


ぐぐってみました


「建築材料で一般物でなく、特定の位置・用途だけに使用される異形の材料」


ということは、主目的の品物を固定するための金具ってことです。


なので、頭はなるべく出っ張らないほうが、見た目も良く仕上がりがキレイということです。



あと、なぜねじ径が5ミリしかないのか?


これは、ねじ頭部が薄いためテーパー状になった十字頭を掘るためには強度の関係上どうしても5ミリは必要だったわけです。


見た目にもギリギリの感じがします。


まとめ*****************


ということで、こんな特殊なネジですが、しっかり揃えていますよ~


ネジで困ったら、まずはご相談下さ~い。


は~い今日はここまで~


ゴクヒラスクリューをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●


木ネジもドンドン進化しているね


『 サンコーインダストリー オリジナル 木ネジ シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月9日(水曜日)

==============


 本気


==============


「本気ですれば、たいていな事はできる。

 本気ですれば、何でも面白い。

 本気でしていると、だれかが助けてくれる。

 人間を幸福にするために本気ではたらいてるものは、

 みんな幸福で、みんなえらい」


      (後藤静香氏の詩)


あなたの本気は本物ですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#ゴクヒラスクリュー極平

#セルフドリリリングスクリュー

#サンコーテクノ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "ヒラたいのには意味がある" »

2016年11月 9日 (水)

小型の包丁をペティナイフを呼びます

2016/11/9 No.557


昨日はエクスマ塾釧路79期でした。やはり圧倒的。楽しい仲間と過ごす時間もとても大事だなあ


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


包丁の種類ですが、


牛刀、菜切、三徳包丁、出刃、刺身包丁などたくさんあります。


その中でも小型の物の一種に「ペティナイフ」があります。


イメージは果物包丁を少し大きくした物ですが、牛刀の小型タイプですので、持ち手がしっかり作られています


ペティはフランス語で「小さい」という意味。英語では「プチ」ですね。


「Misono ペティ 130」

Img_8735


さて、こんな小さな包丁どうするの?


実は、一番実用的かもしれませんよ!


1)味噌汁の豆腐をカットとか

2)味噌汁のアゲをカットとか

3)ピーマンを切るとか


というか、ほぼ全部の調理に使えます


もちろん、先端が鋭利なので、キャラ弁にも活躍しますよ


ですが、値段は牛刀などと変わりません。そりゃそうです、同じ工程を経ていますのでね。


我が家でも大活躍していま~す(^_-)


当社で販売している包丁は旭川の中野特殊刃物工業にて、メンテナンス(研ぎ)していただけますので、末永く安心して使っていただけますよ。


包丁はキチンと手入れをすれば一生ものです


お値段は直接私に聞いて下さ~い


まとめ*****************


包丁はメンテナンスまで信頼のおけるお店から購入するのが良いと思います。


また、業務用の刃物もご相談にも応じますので、刃物でお困りの時は、いつでもお問い合わせください


は~い今日はここまで~


包丁をお探しの時は「丸甲金物」「中野特殊刃物工業」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

腰袋の中で探す手間が省けるよ~

『 TOP 携帯用インパクトソケットホルダー PSH 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月8日(火曜日)

==============


 意志の力


==============


不安や恐れが全くない人などいません。

自信に満ち溢れている人にも不安はあります。


自信に満ち溢れている人は、

それ以上に意志の力が強いのです。


不安や障害、恐れを突破して生きていこうとする

意志の力を身につけましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#包丁

#ペティナイフ

#中野特殊刃物工業

#可能思考

#釧路市

続きを読む "" »

2016年11月 8日 (火)

あら556といえば、CRC5-56ですね

2016/11/8 No.556

Img_8721


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


防錆潤滑油の代名詞


これほど知られたスプレーも他に見当たりません


動きの悪くなった蝶番、戸車、キャスター、ネジ、などにシュッと一吹き


とてもサラッとした油なので、スキマに浸透して、動きをスムーズにします。


いま、この浸透力と油膜の保持力を競い合っていますね


★良いところ

・金属部をスムーズに動かしたいときに

・サビ落としに

・小容量70mlもあります。

・高性能バージョンCRC5-56DXも出ました


★注意するところ

・鉱物油なので、拭き取らないとホコリが溜まります

・臭いが気になるかも


なので、屋内での使用はあまりオススメできません。


屋内の場合はシリコンスプレーをオススメします


ねじを外すときに、CRC5-56では外れなかったときは、CRC5-56DXを使ってみて下さい。


浸透力がアップしていますので、もしかしたら外せるかも(絶対外せるとは言えない笑)


まとめ*****************


投稿番号が556だったので、CRC5-56について書いてみました


これの改良版、性能アップ版が各社から発売されています、それぞれ特長を持っていますので、お使いの用途をお知らせ頂ければセレクトしますよ~


は~い今日はここまで~


CRC5-56をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~CRC5-56


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

#1000で研いで刃持ちがちょっと不満な時、超仕上げの#6000を薦めていますが、二本も面倒だなという方にはコレです

『 キング 高級刃物砥石 キングハイパー#2000 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月7日(月曜日)

==============


 与えられた状況で努力する


==============


人生の成功者という人は、

与えられた状況の中で

精一杯必死に努力をしています。


与えられた状況を100%受け容れ、

状況をより良い方向に変化させていったのです。

与えられた状況の中で最善の努力をしよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#556投稿目

#CRC556

#ベタ過ぎた笑

#可能思考

#釧路市

続きを読む "あら556といえば、CRC5-56ですね" »

2016年11月 7日 (月)

これ見たことありますか~

2016/11/7 No.555


今日の午後はエクスマ塾釧路79期受講のため私は不在になります。ご不便おかけしますがご了承ください。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


お~祝555投稿目


555といえばスバルWRCですね~故Cマクレーがど派手なドリフトで大好きなドライバーでした


あとは仮面ライダー555もかっこよかった~娘と一緒に見てました


いま放映中のライダーはちょっと残念だな~あくまでも私感ですからね~



555記念


丸甲金物 お宝発掘コーナー ジャジャ~ン♪♪


さ~てこれはなんでしょう~

Img_8718_2

ジャ~ン「天秤ばかり」といいま~す

バネばかりが出る前の時代、「秤」といえば「天秤ばかり」でした


詳しい説明は ウィキペディア 天秤はかり https://goo.gl/ZCGQqd を読んで頂くとして、


戦前はこれが秤の基本形でした。


竿には目盛りが書いてあり、分銅と支点の位置で最大秤量(ひょうりょう 測れる量)が決まります


写真の竿には、500gと2Kgと書かれており、私が持っている支点は500g用


もう一つの皿に近い方が2Kgです


いまデジタル秤全盛の時代にアナログでとても不正確そうに見えますが、分銅さえチャンと管理すると、それほど大きく狂わないという利点があります


また、慣れてくると竿の微妙な動きで、バランスしていることが判ってきます。


それがアナログの良いところなんですよね~


欠点は、計る物のおよそ2倍(竿の長さに関係します)の重さが支点にかかること


なので、人が持って計れるのには限界があります


いつも黒板の後ろに隠れていますが、私の頭の後ろに飾ってありま~す


ググったら家庭用のこれと同じくらいの物が今でも販売されていました~


ということで懐かしいお宝発見コーナーでした~


まとめ*****************


我が社には古い品物が たくさん眠っています。


時々発掘して紹介しますね~


は~い今日はここまで~


はかりをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

消火器は扱い方が不安だよね、これは火元に投げつけるだけ!ノーコンの人はどうするの(笑)

『 オーピーシー 究極の消火用具 ラクシーSINNPURU 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月5日(土曜日)

==============


 目標達成への近道


==============


目標を立てるだけでは意味がありません。


行動せず目標を眺めているだけでは、

目標は達成できないのです。


行動の繰り返しこそ、目標達成の近道です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#555投稿記念

#お宝発掘コーナー

#天秤ばかり

#可能思考

#釧路市

続きを読む "これ見たことありますか~" »

2016年11月 5日 (土)

よせて~あげて~♪ コレはヨセるだけ~

2016/11/5 No.554


昨日の朝は路面がツルツルでしたね~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


懐かしいCMのフレーズ、TVを見てドキドキした記憶が(笑)


鉄骨を組み立てるとき、孔のたくさん開いた鉄板を合わせてボルト締めします


その孔開けに寸分の誤差がなければ、どの孔もピッタリとなりますが、機械が加工しても誤差はあるものです


多くの孔がある場合、誤差が重なって段々ズレてしまいます


でも現場で加工するには危険も伴いますので、これを打ち込んで強制的に孔を合わせる道具


その名は 「 ヨセポンチ 」 といいます

Img_8709


ねじを通す孔に差し込んでハンマーで叩き込みます


通常三枚の鉄板が重なっていますので、コレを打ち込むことで強制的に鉄板のずれを矯正します


あっ、いま気が付きました、下着も、ポンチも矯正ということでキーワードが同じでした~


この道具からも判るように、ねじと工具は切っても切れない関係なんですよ~


まとめ*****************


昨日ガソリンスタンドはタイヤ交換で大忙しのようでした


なんか寒さが一気に来ましたね。ご自愛ください。


は~い今日はここまで~


ヨセポンチをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~株式会社ウイング


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

スノーダンプで腰を痛めた人必見!しかも充電式でメンテナンスが楽!

『 リョービ 充電式除雪機(雪押し式)  』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月4日(金曜日)

==============


 承認のコップ


==============


自分というコップが、

自己承認という水で満ち溢れているとき、

自分と同じように他人を愛し、

いたわることができます。


自己承認という水が半分しか入っていないとき、

他人からの承認でそれを満たそうとします。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#鉄骨ボルト締めの必需品

#ヨセポンチ

#ウイング

#可能思考

#釧路市

続きを読む "よせて~あげて~♪ コレはヨセるだけ~" »

2016年11月 4日 (金)

寒~い、もっと早く~(>_<)

2016/11/4 No.553


昨日の朝は綺麗な霜の華がさきました。はやいですね~もうこの季節。前回撮影したのは3月26日七ヶ月前でした。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


さて何の事を書くのか判りませんよね。(笑)


灯油ポンプの事なんです


なぜもっと早く~なのか?


屋外にある灯油タンクに、ポリ灯油缶から移すことを考えてください


寒風の中、ペコペコした後ただ黙ってみてるだけでしょ


一秒でも早いほうがイイでしょ


そんなときはコレ!


「コーシン ジャンボペコペット」

Img_8704


★なにがジャンボなのか?

・吸い上げパイプの太さが27ミリ

 一般のペコペットが16ミリ。流量はパイプの面積で決まるので

 一般が200平方ミリジャンボが572平方ミリなんと2.9倍もあるのでそりゃ早いよね

・実際に移す時間は一般の半分(カタログより)

・給油量は1.7倍だそうです(カタログより)出口が少し細いからですね


よくポリ缶をたくさん積んで、一円でも安いスタンドに行き給油している方を見ます。


そういう方に、すこしでも早く移せたらいいかな~と思って仕入れました~


まとめ*****************


何年か前から知っていたのですが、ケース単位でしか取り寄せ出来ず諦めていたところ、単品売りしている商社を見つけたので、早速仕入れました


いま卸売りも単品出荷が出来ないとお客様は離れちゃいますよ~


卸売りみたいな小売り、小売りみたいな卸売り、もう垣根はないですね。


は~い今日はここまで~


ペコペットをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。

詳しい資料はこちらから~コーシン 灯油ポンプ


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

スノーダンプで腰を痛めた人必見!こいつがあなたの腰を守ります!

『 リョービ エンジン除雪機(雪押し式) ESG-800 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月2日(水曜日)

==============


 「気づく」ことは「傷つく」こと


==============


「気づく」ことは「傷つく」ことでもある。


特に自分自身の課題に気づくときには、

見たくなかったものや目を背けてきたものと

向かい合うことになる。


「傷つく」という代償を払うから、

「気づく」という成長の種を得る。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#灯油の移設に

#ジャンボペコペット

#ポンプの工進

#可能思考

#釧路市

続きを読む "寒~い、もっと早く~(>_<)" »

2016年11月 2日 (水)

耐油ゴム手袋でゴアゴアしないの無いの~

2016/11/2 No.552


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


我が社の定番といえば、はSHOWA耐油ビニローブ#650


しっかりした作りで、耐久性も良く、油搬送、機械修理、など多くの油を使う作業の必需品


私はシャーレンチ(建築ボルトを締める専用機)の修理(灯油洗浄)には欠かせない相棒です


ですが、欠点といえば、生地が厚くゴワゴワ感があります


なので、機械の組み立てには不向きでしたので、薄手の「組立グリップ」などを使っています


先日、お客様より、この手袋を取り寄せて~とご注文頂いたので、#650があるのになあとココロで思いながらも(^^ゞ、取り寄せました。


それは「SHOWA ニトローブ #750」

Img_8696


届いてすぐ、着用してみると、え~こんなに薄いの~それでいて耐油なの~(゚o゚;)


★よいところ

・今までの耐油より薄くて細かい作業にも使えます

・ベースの布手袋は縫い目が無いので、違和感が少なく疲れない

・ゴムコーティング材は耐熱性があるので、熱湯消毒可能


発注してくださったお客様に感謝です。


問屋さんちゃんと紹介してよ~(>_<)


まとめ*****************


問屋さんの役目は小売店の利益をもたらすことと考えてくださいね~


小売店が売れれば問屋さんに発注するのですから~


は~い今日はここまで~


SHOWAの手袋をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~ニトローブ#750


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

これは今までなかった発想!エアーで早回し、最後に手動で確実に締め付け!

『 空研 エアークイックスパナ KSS-10A 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年11月1日(火曜日)

==============


 迷ったときは、やる!


==============


やった方がいいことはわかっている。

でも、不安…どうしよう?


そういうときは「やる!」と決める。

「やる!」と決めるだけで、

不安がみるみる減っていきます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#耐油手袋

#ニトローブ750

#SHOWAショーワ

#可能思考

#釧路市

続きを読む "耐油ゴム手袋でゴアゴアしないの無いの~" »

2016年11月 1日 (火)

ぬくぬく~しませんか~(*^。^*)

2016/11/1 No.551


北風小僧の寒太郎のメロディが浮かんでくる季節になりましたね~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


さて、このくらいの気温なら、パッシブな防寒で充分です


「パッシブとは、受身の、受動的な、受動態、活動的でない」


そう、熱を逃がさないようにする防寒方法


実際寒さが染みるのは、防寒服通して体温が奪われるから


そこで、アクティブな寒さ対策も考えてみては?


なにせ、釧路の気温は最低気温がマイナス20度にもなります。


その気温で、体温を保持するには、カナリの重装備が必要


南極隊の着るような服では作業に支障をきたすでしょ


ならば、積極的に暖めよう!!ということで


「マキタ 充電式暖房ジャケット&ベスト」

Img_8691


マキタのバッテリーをお持ちの人なら、すぐ暖まりますよ。


とくに魚釣りには最高だよ!!


注意点、バッテリーが冷えると電気容量が落ちますので、バッテリーは冷やさないでね~


今回各限定1着ですが

シーズンイン特別価格で販売しま~~~~~す。


マキタ 充電式暖房ジャケット 

CJ202DZL (L) 限定1着

CJ202DZXL(XL)限定1着

定価\25,704(税込)のところ\15,422(税込)


マキタ 充電式暖房ベスト」

CV200DZS(S)限定1着

CV200DZM(M)限定1着

CV200DZL(L)限定1着

定価\22,680(税込)のところ\13,608(税込)


このほかに、バッテリーとの接続に使うバッテリホルダが必要です。(別売り)


このホルダにUSB充電端子が付いているからスマホへの充電も可能だよ!


そうだ!Facebook
でチェックイン&私と一緒にセルフィしてくれたら、バッテリホルダサービスしちゃうだよ!!

ご注文は、メール a-kimoto@nifty.com


電話 0154-24-2062


FAX 0154-25-7197


メッセージ コメントなどでお待ちしていま~す


まとめ*****************


来店されるお客様で着ている人見ませんね~


釧路の人は寒さに強いのかな~(^^ゞ


私はずっと事務所に居るので、L.L.Beanのぬくぬくジーンズで充分でした~(^^ゞ


は~い今日はここまで~


マキタの電動工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~充電式暖房ベスト


詳しい資料はこちらから~充電式暖房ジャケット


この記事を読んでみて、ちょっと聞いてみたいなということがありませんか?


木元章義までメール、メッセージ、コメント、電話いただければ、誠心誠意、喜んでサポートいたします。。


また全国発送もしています。お気軽にお問い合わせくださ~い。


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●丸甲金物 Webページ更新情報●●●

作業者を疲れさせない工夫がいっぱい!研削ならコイツにお任せ!

『 空研 アングルグラインダー KAG-45 KAG-45G 』

気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年10月31日(月曜日)

==============


 荷物が重いのではない


==============


荷物が重いのではありません。

荷物を運ぶ力が足りないのです。


できないのではありません。

最後までやり遂げようとする力が足りないのです。


努力が報われないのではありません。

努力が足りないのです。


できないことや、やれないことは

あなたの力を引き出すために現れてくれています。



-------------- 


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


あなたも日本創造教育研究所(日創研の経営研究会)で学んでみませんか?


#ねじと工具の丸甲金物株式会社

#マキタ

#充電式暖房ジャケット

#充電式暖房ベスト

#可能思考

#釧路市

続きを読む "ぬくぬく~しませんか~(*^。^*)" »

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »