ファイヤ~~~~↑↑ どないしたん?
2016/12/14 No.585
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
あはは、とくにハートが燃えるような事があったわけではありません。
ファイヤー=炎=ガストーチということで
な~んだ、という方はスルーしてくださ~い(笑)
当社のガストーチ類は、新富士のパワートーチです。
理由は簡単、デザインが好きだから
なんだろう、工学系の私にピッタリ(思いっきり私感)なんですよ~
基本的にメーカーの違いはそれほど無いと思っています。基本構造は一緒ですから
あとは自分のイメージに合うかどうかで選びました。
タイプはこの三種類
1)縦型のRZ-832
2)横型のRZ-840
3)横型廉価版RZ-820BPⅢ
持っているのはRZ-840
★どんな人が使うの?
1)お寿司屋さんのあぶりを作るとき(私はガスのニオイがつくのでキライ)
2)配管工が銅パイプのロウ付けに
3)機械屋さんがネジをゆるめるのに
4)ケーキ屋さんがクリームブリュレを作るとき
5)キャンプで炭に着火するとき
などなど
私はキャンプでの炭お起しにしか使っていませんねえ(笑)
本体は良いとしてボンベは?
換えのカートリッジ(ボンベ)は、栄富士のHP200を置いています。取付けが一緒なので全く問題なく使えますよ~
★なぜボンベが違うのか
この新富士の前まで栄富士のエーストーチでした。
栄富士の高カロリータイプのHP200ボンベはとても評判が良く換える理由がなかったので換えませんでした。
まあシンプルな理由です。
まとめ*****************
トーチ類もた~くさん販売されていますね。
大きく分けて、栄富士と新富士かな?あとアサダやREXもありますね。
ボンベはほぼ共通ですので、トーチ本体のメーカーが違っても問題ありませんよ~
は~い今日はここまで~
パワートーチをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
消費電力の多い水銀灯からコレに換えなよ!明るくて省エネになるよ!
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成28年12月13日(火曜日)
==============
リーダーになる
==============
リーダーになりたいと思っても
すぐになれるものではありません。
逆に、リーダーになりたいと思っていなくても
リーダーのような人もいるものです。
リーダーになるということは、
リーダーについていく人をつくることでもあります。
「この人について行きたい!」と
そしてさらに
「この人について生きたい!」と
思われる人になりましょう。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 続、融雪剤 えっ(゚o゚;)続編あったの? | トップページ | 蛍光灯に近づいた?LEDハンドランプの進化版 »
コメント