最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ペンタローブってな~んだ | トップページ | 今年最後のブログはなにについて書きましょうかね~ »

2016年12月29日 (木)

車でも工具のバッテリーが充電できたらいいよね

2016/12/29 No.596


さび~ねぇ~(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


昨日は釧路あすなろクラブの先輩が退会されたので送別会に行ってきました。


在籍年数25年以上、クラブの歴史を作ってきてくれたことに感謝しかありません


さて、マキタのリチウムイオンバッテリーの充電式工具をお使いですか?


充電器は100Vが標準付属品


ですが、


1)前の日に充電を忘れて、現場に向かう途中で充電したい

2)現場に100Vがない


そんな時はどうする!!


車12V、24Vで使える充電器がありますよ~

Img_9362jpeg_2


「マキタ 自動車専用充電器 DC18SE」


スライド式バッテリー専用


BLシリーズとBHシリーズ対応


★注意すること

入力電力が70Wということは12Vで5.8A必要です

なので、エンジンを停止して使うと40Aバッテリーが6時間で上がってしまいますよご注意くださ~い


まとめ*****************


よく現場の発電機に充電器をつないだら、壊れた~と聞くことがあります。


これは、普通の発電機は波形が綺麗な正弦波ではなく、ノイズやパルスだらけの、いわゆる汚い交流なんです


そこには100V何倍もの瞬間電圧が発生することもあり、精密な電子機器である充電器は耐えられないのです


それならば、この自動車専用充電器が安心ですよねぇ


また、同じコンセントに電気ドリルなどのブラシモーターを使った工具があるときも充電器はコンセントから抜いた方がイイヨ


は~い今日はここまで~


マキタの電動工具お探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~マキタ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


これまでに無かった短いソケットのユニバーサルタイプ、この短さがイ~ネ!


『 ベッセル 剛鍛首振りショートソケット WSA 』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成28年12月28日(水曜日)

==============


 他人が知らない自分


==============


自分のことを自分で話すことを「自己開示」といいます。

人に知られたくないことを話すには勇気がいります。


でも、自己開示できる人には関心が高まり、好意が生まれるものです。


ひそかな夢や、幼少のときに考えていたことでもいいので

自分のことを身近な人に話してみませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////

« ペンタローブってな~んだ | トップページ | 今年最後のブログはなにについて書きましょうかね~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ペンタローブってな~んだ | トップページ | 今年最後のブログはなにについて書きましょうかね~ »