こんな小さなソケットでもイッチョ前です
2016/12/5 No.577
土曜日は広尾町まで行ってきました。
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな小さなソケット(ナットを廻す道具)でも、イッチョ前なんですよ~
M3のナットの寸法はご存じですか?
はい、5.5mm(二面幅寸法といいます)
わずか5.5mmですよ~それを廻す道具も小っちゃい(^-^)
「コーケン ディープソケット 2310M-5.5」
差込角6.35mmラチェットハンドル用のディープソケットです
★良いところ
1)小っちゃいからってなめちゃ~いかん、ちゃんと工具鋼を使った立派な道具なんです
2)コーケン(山下工業研究所)が作っている品物なので安心して使えます
「国内では、KTC、TONEと並ぶメーカーだと思います」
★注意するところ
1)まあM3用なので、あまり力を入れすぎると、ねじが伸びたり切れますよ!ほどほどに
まとめ*****************
実は当社の主力TONE㈱には無かったサイズ。
お客様からご注文を受けて気付き、慌てて注文しましたとさ
は~い今日はここまで~
コーケンの工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
うちのかみさん、14.4Vだと重いね~といいますねん。30%軽量でかみさん喜ぶわ~
『 マキタ 充電式クリーナー10.8V「スライド式」 CL106FD CL107FD 』
気になったらクリック!してね~
#ねじと工具の丸甲金物株式会社
#ディープソケット
#コーケン
#2310M
#可能思考
#釧路市
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« コレを使ったら、戻れない!オレンジ色は折れない印 | トップページ | これからの季節水性系の品物には辛い時期だね »
« コレを使ったら、戻れない!オレンジ色は折れない印 | トップページ | これからの季節水性系の品物には辛い時期だね »
コメント