ロンリィ~バタフラ~イ BYレベッカ
2017/1/18 No.608
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
ヒネリが無かったね~(笑)
バタフライ=蝶
そう、今日は蝶ボルトです
一番古くからある、手で締められるボルトではないでしょうか?
実物はコレ!
★良いところ
1)道具を使わず締めたり緩めたり出来る
★注意するところ
1)手で締められる力には限界がありますので、そのへんをよく考えて使う場所を決めてね
2)ペンチなどで締めると、手で外せません(そりゃそうだ)
3)ネジなのでネジ規格が合わないと入りません
スポーツ用具、キャンプ用具などによく見かけますね~
ややこしいのは、国内ではミリ規格とインチ規格が混在していること
慣れてくるとねじのピッチを見てだいたい見当がつくのですが、なかなか難しいです
そんな時は、実物を持ってきてください、測ってぴったり合う物を用意しますよ
また耳の大きさも規格に数種類あるのですが、在庫しているのは
「二種」になりまして、すこし羽根が小さめです。大きめの「一種」は手配となりますよ~
写真をご覧頂くと判るのですが、組み立てたタイプです。
一体型も規格にあるのですが、価格も高く入手が難しいです
材質は、鉄のユニクロメッキ品とステンレス製を置いています。
屋内ならユニクロ、屋外ならステンレスですね
あと蝶ナットもありま~す
まとめ*****************
ねじの話となると、必ずあるのが、「だいたいでいいよ」
あの~ねじに「だいたい」はありませんから~~
寸分違わない物しか入りませんから~~~~~~
は~い今日はここまで~
蝶ボルトをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
天井に使うユニコンアンカーを使う人、これバッチグーですわ~
『 ユニカ クイックホルダービット UC-3030-SDS 』
気になったらクリック!してね~
★★今日の可能思考★★
平成29年1月17日(火曜日)
==============
できることがなかったか?
==============
トラブルや失敗がないことはありません。
自分に非がないようなことでも
自分にできることはなかったかを考えよう。
もし、自分が確認していたら・・・
もし、あのとき、ひと声かけていたら・・・
自分に出来ることを見つけ出せる人は
高い能力の持ち主です。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« くるっくるっくる~ってエアーホースです | トップページ | 根暗ボルト?そんなのあるの?? »
コメント