最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ロンリィ~バタフラ~イ BYレベッカ | トップページ | 足が長いね~今の子は »

2017年1月19日 (木)

根暗ボルト?そんなのあるの??

2017/1/19 No.609


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


根暗ボルトではありませんよ~


「根角ボルト」ですよ~

Img_9492jpeg


さてどんなボルトかと言うと


頭のすぐ下が四角くなったもの


頭はスルッとしていますね


普通ボルトは、六角だったり、+字、マイナス、トルクスなど工具が入るようになっていますが、これにはありません


どうやって押えるの?


はい、その四角を回り止めにします


なので、孔に平行な二面加工が必要です


簡単に言うと、丸孔ではなくて、長孔か四角穴を開けてねということなんです


さて、何処に使われているか?


1)組み立て式の棚

2)自動車のバンパー(トラックが多いかな)

3)表面を綺麗に見せたいところ

4)悪戯を防ぎたいところ


需要的にはスゴク少ないです


四角穴(平行な二面)の加工は難しいと言うことが大きな理由でしょう


まとめ*****************


いや~ボルトってほんと種類が多いね~BY淀川長治


は~い今日はここまで~


根角ボルトをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


おお!マキタからも出たね!コーティングで耐久性アップしてるよ~


『 マキタ スパイラルステップドリル  』


気になったらクリック!してね~


★★今日の可能思考★★


平成29年1月18日(水曜日)

==============


 王道の経営


==============


王道とは、奇をてらうことなく

正々堂々とした方法で前進すること。


あなたの会社の経営、

あなたの家庭の経営、

そしてあなた自身の経営は、

王道を歩んでいますか?


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////

« ロンリィ~バタフラ~イ BYレベッカ | トップページ | 足が長いね~今の子は »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ロンリィ~バタフラ~イ BYレベッカ | トップページ | 足が長いね~今の子は »