氷割りの道具は何を使っていますか?
2017/1/25 No.613
降りましたね~うちのチビ除雪機君もがんばってくれました~
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
さて、暖かくなって氷割りのシーズンですね~までにはほど遠い釧路ですが
もう車道、歩道を綺麗にしたくてウズウズしているひと居るのではないですか~
この氷割りは、氷がパカパカ割れるのが快感ですよね~(判る人には判る)(笑)
☆雪割り、氷割りの道具と言えば?
1)つるはし https://goo.gl/3zfHYk
2)アイスピッケル http://worth-trading.co.jp/pkl/
3)123 - 氷割り ガン太 https://goo.gl/R4dcGS
のどれかをお使いだと思います。
☆一長一短なのですが、
1)つるはし 古くからの道具、自分に氷粒が飛んでくる
2)アイスピッケル パカパカ剥がれるが、路面に傷が付く
3)123 - 氷割り ガン太 重いが破壊力は良い
これ以外にちょっとオススメしたいのが
「越後 セキカワ ジャンボスクレッパー」
☆良いところ
1)幅が広い(180ミリ)くて薄いので、ピッケルのように路面に傷が入りにくい
2)アルミハンドルなので、ハンドル部軽量で錆びにくいので長持ち
3)刃部は丁度良い重さで、繰り返し作業に最適(重すぎると破壊力は上がるが疲れる)
まだまだ降りそうなのでちょっと早いかもしれませんが、氷割りの好きな方にへ贈ります
まとめ*****************
道路の氷割りしてあるところで、どうしてそこでやめるの?という場所をよく見ます。
それは車の進行方向に対して直角になっている所
そうすると車にはガツンと衝撃が加わるのでとても注意しなくてはなりません
折角やるなら全部か、斜めにしてほしいと思うのであります~~~~~
は~い今日はここまで~
ジャンボスクレッパーをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
PE管は地面の下で、ライフラインを守る存在です、それ専用のカッター!回転動力に電気ドリルも使えるのが特長
『 シブヤ 水道配水用ポリエチレン管カッター PE-150W 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年1月24日(火曜日)
==============
子どもは親を見て育つ
==============
子どもは親の姿を見て育ちます。
子どもは親しか手本がないから、
親がやっている通りにしかできないのです。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« プラスチックチェンってご存じですか? | トップページ | シリンダー錠、南京錠、どっちも同じ物~ »
コメント