押出成形セメント板に効くアンカーあります
2017/2/22 No.637
昨日は久しぶりに釧路市役所に行ってきました~商店街事業の来年度のことで聞いてきました
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
押出成形セメント板(アスロック)とは?
アスロックは、ノザワが1970年に世界ではじめて量産化に成功した押出成形セメント板です。
軽量で強く、耐火性、耐候性、遮音性、耐震性に優れたアスロックは、オフィスビルや工場、倉庫などの外壁・間仕切壁などに数多く採用されてきました。
※ノザワさんから拝借
そう、ビルなどの外壁材
釧路でも建築工事に使用されてきたようで、やっと対応するアンカーの需要が立ち上がってきた感じです
ただアンカー屋、ネジ屋泣かせなのは、もろい(脆い)こと
コンクリートアンカーのようにガンガン叩いて打ち込むことは不可能で、
そぉ~~とねじ込むか、通り過ぎて裏で羽根を開いて引っかけるかしかないのが現状です
その中でも、安心して施工出来るのはコレ!
「サンコーテクノ アメラスクリュー」
★良いところ
1)専用のアメラドリルで穴明けして、ねじ込むだけ
2)アスロックは中空構造ですが、中空部でも中実部(梁の部分)でもどちらでも効きます
★注意するところ
1)専用アメラドリルが必要です、そうしないとドリルの先端が裏に出るときに、アスロックが割れてしまいます。
まあ工事屋泣かせの壁材です(笑)
まとめ*****************
それでもアンカーメーカーさんが英知を振り絞ってアンカーを作ってくれました
大きな建物にはこれから使われる機会が増えるのでしょうね~
北海道では外断熱工法も加わることがあるかと思います。そうすると壁材まで距離が離れるので、更にアンカーの選択が難しくなりますよ~
は~い今日はここまで~
アメラスクリューをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
これも特殊用途だなあ、破砕機や鉱山、製鉄所の機械用と火を使う食品機械用です
『 イチネンケミカルズ バイスソル耐水耐高荷重グリース・食品機械向け高温用潤滑剤 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年2月22日(水曜日)
==============
聞く姿勢
==============
人の話を聞くときは、
出来る限り、体全体で聞くようにしよう。
具体的には、話す人に体を向けよう。
耳だけ、顔だけより、
きっと話す人は、よりたくさんのことを
あなたに話してくれるでしょう。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 来年度は新卒者の入社予定はありますか? | トップページ | 私がよく利用するWebカタログ »
コメント