最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 家庭に1丁はあったのがラシャ切りハサミ | トップページ | TONEの工具 春の大感謝セールのチラシが届きました »

2017年3月24日 (金)

こんなカワイイ「和紙マスキングテープ」もあるよ~

2017/3/24 No.661


なごり雪がなんとも心をしっとりしてくれます。そんなロマンチストじゃないですけどね。(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


注文してから結構経っていたので忘れてました。


その名も「レインボー 和紙 マスキングテープ 七姫 ななひめ」

Img_0244


七姫なんてカワイイ名前を付けましたね~


工具屋には似合わないなあ~(笑)


★よいところ

1)和紙製なので、丈夫だけど使い易い

2)7色一辺に買えるので楽ちん


★注意するところ

1)仮止め用テープなので粘着強度はホドホドです。

2)電気絶縁には使用できません


★スペック

幅18mm 長さ12m巻 品番155RB


仕事で使うとしたら、なんだろう~やっぱり色分けでしょうね~


例えば電線ですと配線先毎に色で分けるとかかな?


あとは浮かばないや(笑)あきらめ早!


引っ越しにもイイかも


漫画本は青、ビジネス書は黄、秘密の本は桃、とかね(笑)


まとめ*****************


当社に在庫があるマスキングテープは粘着強めのクリーム色と、シーリング用の青、自動車塗装用の黄です。


私が好きなのは黄。ほどよい粘着力なのと、ノリ残りがほぼ無いのが特徴。


壁にポスターとか貼るときに使っています。単色なので可愛くないけどね


は~い今日はここまで~


マスキングテープをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~リンレイテープ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


1箱は不要だよ~という時用なんだけど、当社はバラ売りしてま~す


『 サンコーテクノ ドリルスクリュー 少量パック品新サイズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年3月23日(木曜日)

==============


 期限を決める


==============


したいこと、やるべきことには

期限を決めよう。


いつまでにやるかを決めるだけで

夢が目標になります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////

« 家庭に1丁はあったのがラシャ切りハサミ | トップページ | TONEの工具 春の大感謝セールのチラシが届きました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 家庭に1丁はあったのがラシャ切りハサミ | トップページ | TONEの工具 春の大感謝セールのチラシが届きました »