引っ越しといえばクッションマットが大活躍
2017/3/11 No.651
引っ越しの話題が上がって、あ~コレも在庫があったと氣付きました
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
引っ越しで家具等を保護するのはどうしていますか?
たぶんほとんどの人が「毛布」というのではないでしょうか?
毛布って繊維が絡まっているので、ホコリ、ゴミが付きやすいです
そこで引っ越し屋さんで定番なのはキルトの様なコレ!
まあ個人で持つ人は少ないかもしれませんが、大きな繊細な荷物を運ぶのであれば、1枚用意しておいても良いのではないでしょうか?
★良いところ
1)毛布とは違いゴミが付きにくい
2)クッション性のあるキルトなので、家具などの保護にバッチリ!
3)大きさは1.8Mx2.0Mです
使わない毛布って家に結構溜まっていますよね。
何度か引っ越しの手伝いをしたときも、出てくる出てくる(笑)
引っ越しで無くても、お仕事で事務家具、事務機器、家電など搬送にもいかがですか?
ってそのようなお仕事なら持っていますよね。あはは。まあ足りなくなったときにでも.....
まとめ*****************
引っ越しがキーワードで、この品物を思い出しました。
しかしいろんな物を在庫しているね って人ごとの様に思う今日この頃
あんた(社長)が在庫したんでしょ(>_<) はい!(^-^;すっかり忘れていました。(笑)
あと、ジェフコムの製品はモデルチェンジしてました。(涙)
は~い今日はここまで~
クッションマットをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
とってもシンプルな構造だけど強度はしっかり、昔は黒かったけど白で再登場
『 ロブテックス エビモンゴ打込みボードアンカー MSN 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年3月10日(金曜日)
==============
成長した自分
==============
過去の自分と比べて成長したところは
どこですか?
出来ないことより、出来ることを見よう。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 有りそうで無かった ひも収納ボックス | トップページ | エアーホースの組み立て方のコツ »
コメント