最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« さび落としといえばワイヤーホイールブラシが便利 | トップページ | Webページをすこし修正しました »

2017年4月12日 (水)

TONE㈱の工具はええよ~

2017/4/12 No.675


10日の夜歩いて帰宅したらすっごく寒くて、釧路の寒さを侮りました。(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


昨日はTONE㈱札幌営業所の渡邊さんが来てくれました

Img_0428_2

年二回膨大な在庫を調べていただいて、補充します。


その商品点数は







判りません(爆)


カタログ掲載点数で3000点を超えていますので2000点はあるかも?


工具セットよりは単品を主に置いています


★なぜそれほど多くなったか?

1)元社員だから(笑)

2)工具ヲタクだから(笑笑)

3)お客様の不便を解消するため(まじめか、いやいやこれが当社の経営理念)


いつもの「適材適所」なんですよ~工具は


なので、ボルトのサイズ毎、取付け場所毎、工事仕様毎、、、工具が必要になります


そんなこんなでこれだけの在庫になっています。


先日は、ソケットレンチセットをバラして単品にしました


もう昔ほどセットで購入される機会が大幅に減っていて、倉庫に眠らせてももったいないと思いました。


セットを注文されたらどうするの?


少しお待ちいただくことになっちゃいます、ご了承ください。


まとめ*****************


なんかすこしスッキリしました。


は~い今日はここまで~


TONE㈱の工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを見てくださってありがとうございます。


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


地味ですが、数々の改良点が使いやすさをア~~ップ!


『 マキタ 165mmマルノコシリーズ HS6300 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年4月11日(火曜日)

==============


 選択とは


==============


選択とは、成果を掴み取る方向へ

意思決定すること。


今より良くなることが大前提です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////

« さび落としといえばワイヤーホイールブラシが便利 | トップページ | Webページをすこし修正しました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« さび落としといえばワイヤーホイールブラシが便利 | トップページ | Webページをすこし修正しました »