タップがと、と、届かな~い!
2017/4/15 No.677
仕事も商店街も春から賑やかです(笑)
「忙しい」という表現より「賑やか」という表現の方が楽しいよね。
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
さて、お仕事でタップを使いますか?
タップというのは穴にねじ山を作る(削る)道具です。
主に鋼材(鉄、ステンレス、真鍮、銅)に使います。
まあほとんど無いことかもしれませんが、出来上がった製品に後から機器を追加したいとかありませんか?そうすると、ネジ留めが必要になります。
しかしその周りにはいろいろな部材・部品があり、従来の短いタップでは当たってしまい回せないことになりませんか?
であれば、コレの登場です
「大西 6角軸 スパイラルタップ ロングタイプ」
★良いところ
1)全長が120ミリなので、付近に影響なく作業できる(有効長は90mmくらい)
2)六角軸なので、インパクトドライバでも使える(でも不向きです基本電気ドリル、ドリルドライバーが良い)
3)スパイラル(ねじれ)タイプなので切粉が手前に上がってくるので、裏面に切粉が落ちにくい
★注意するところ
1)インパクトドライバ対応にはなっていますが、良い切削油を使ってスムーズに切削できるようにしてね
2)保護めがねを使ってね
3)必ず正・逆回転機能の付いた工具を使ってね
まあ~滅多にこのような作業になることはないかと思います。
サイズは M3、M4、M5、M6、M8、M10の6種類です
まとめ*****************
最初から使わないっしょって言っている(笑)
まれに有るから困ってしまいますよね、そんな時のために。(^_^)
は~い今日はここまで~
「大西 6角軸 スパイラルタップ ロングタイプ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを見てくださってありがとうございます。
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
人手不足の昨今、仕事を効率的にこなすには、ツールが肝心。この季節なのでタイヤ交換を効率化しませんか?
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年4月14日(金曜日)
==============
神は細部に宿る
==============
細かなところまで意識をむけられる人に
幸運は舞い込んでくるのです。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« Webページをすこし修正しました | トップページ | そろそろ草刈機のメンテナンスしませんか? »
コメント