天然素材は手触りがイイなあ~麻紐
2017/4/21 No.682
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
鉄ばっかりの丸甲金物ですが、こんな天然素材の品物もあったりします
「ユタカメイク ククリナ ジュート麻紐」
なんでもない紐です
ですが、強くて、緩みにくくて、ゴミになっても自然に帰る
こんな素晴らしい素材なんです
でも見た目とか、コストで使われなくなってしまいました
それでもいまだに製造されていると言うことは一定の需要があるのですね
プレゼントがこの紐で結んであったら嬉しいかも
中野特殊刃物工業さんから仕入れた包丁には1丁づつ、麻紐で結んであるんですよ~
輪ゴムや、ビニール紐より、なんか氣持がいいです
とっても抽象的な表現になってしまったけど、地球の循環サイクルを考えると、このような天然素材を使うことは理にかなっていると思うのは私だけかなあ
まとめ*****************
いつもと違うパターンになってしまいました
やはり土に帰る物を使うのが人間の真理かなって思いました
は~い今日はここまで~
「ジュート麻紐」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
このような狭い場所にネジを打てってかあ!できますよ!
『 マキタ 充電式アングルインパクトドライバ TL054DSH 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年4月20日(木曜日)
==============
チャンス
==============
準備ができていない人には
チャンスは見えません。
努力をし、準備をした人にしか
チャンスを活かすことはできません。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 自動車板金にはこのエアーツール必須だね | トップページ | この極薄手袋は買いなのか~~~ »
コメント