草を刈った後は集めますよね?
2017/5/30 No.709
昨日はやっと暖かい日射しがサンサンと輝いて気持ちよかったね
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログを読んで下さりありがとうございます。
昨日は草刈り準備のブログを書きました。
刈ったは良いけれど放置しちゃったら、たんぽぽは種になって翌年いっぱい咲きますよ
であればコレで集めて、市の回収日に出しましょう
「トンボ印 ガーデンクリーナー」
昔、学校で見たことあるのはアメリカンレーキだと思います
厚い鉄板を櫛状にしたもの
これは、刈り草集めにはだいぶ使いにくいです(日本語が変?)
地面が固いところなら良いのですが、櫛が地面に刺さって重たくなるし、すぐ絡まります
やはり、細い針金をつかった「ガーデンクリーナー」が最適
★最適な理由
1)針金柔軟性でデコボコした地面にもスムーズに対応して、刺さらず、刈り草だけ集められる
2)アメリカンレーキよりずいぶん軽いので扱い易いよ
3)絡まりにくいのは、1本1本の針金がある程度自由に動くので、絡まった草が落ちやすいからでしょうね~
★注意するところ
1)スチール製なので、サビさせないようにしてね~
2)運搬するときに人の顔に当たらないようにね~目に刺さりそうなので
3)交換柄はありませ~ん
まとめ*****************
道路の草刈りはほんと綺麗に片付けますよね~
エンジンブロワを使って一気に吹き飛ばして集めます
普通の庭ならソコまで要らないよね。
このガーデンクリーナーで、良い汗かいて、デトックスしてね~って自分もだ(笑)
は~い今日はここまで~
「トンボ印 ガーデンクリーナー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
狭い場所の+字頭を回すならこれしか無いね
『 ANEX ネジピタ超短ビット付オフセットラチェットドライバー 426N 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年5月29日(月曜日)
==============
自分を認める
==============
自分で自分を認めましょう。
一生懸命な自分を認めよう。
家族のために頑張っている自分を認めよう。
努力している自分を認めよう。
自分で自分のことを認めることが大切です。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 草刈り用品準備完了! | トップページ | 草刈りの時の草汁は洗濯しても落ちないよね~ »
コメント