ダイヤモンドだね~~~♪
2017/5/13 No.695
良い天気は嬉しいねえ
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
プリプリの歌で始まった今日のブログ
プリプリは20代ではまったアーティスト
聞きまくったよ~
当時はモバイルプレーヤーはカセットウオークマンでした
もとい
ダイヤモンドの工具で穴あけする物と言えばコレ!
「ミヤナガ ドライモンドコアドリル PCD170」
★良いところ
1)回転で使用するので、騒音が少ない
2)超硬コアでは切れない鉄筋コンクリートにも使える
3)一般住宅のモルタル壁材、アスロック壁材もオッケ~
4)乾式なので、水は不要
★注意するところ
1)絶対に振動を掛けないでください、ダイヤモンドチップが破損します
2)粉が大量に発生しますので、出来れば集塵しながら使ってね
★スペック
1)直径170ミリ
2)カッター長さ150ミリ
今回なぜこの様な大きなサイズを仕入れたか?
エコキュートなどボイラの排気筒工事用に時々在庫を聞かれていたから
それまでの在庫は160ミリでした
★なぜダイヤモンドコアにしたのか?
1)使用可能な材料が多いことかなあ、超硬だと適用材の範囲が狭いです
★欠点は無いの?
1)やはり価格が高いことですね
1個だけ開けるわけでは無いと思いますので、総数を考えたら決して高くはないのですが、初期投資は高くなります
まとめ*****************
考えたらダイヤモンド工具の在庫結構有るなあ
ダイヤモンドカッター、ダイヤモンドカップ、充電ダイヤコアビット、ドラゴンダイヤモンドコア、ダイヤモンドヤスリ
ダイヤモンドはこの世の中で一番硬い物質なので、様々な工具に応用されていますね
は~い今日はここまで~
「ミヤナガ ドライモンドコアドリル PCD170」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
灯油のバーナーってこんなに種類があるんですね。そういえば融雪機もコレをつかってますね
『 加藤鉄工バーナー製作所 電磁ポンプ式オイルバーナーSGシリーズ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年5月12日(金曜日)
==============
チャンス
==============
チャンスは待ってくれません。
チャンスの女神に後ろ髪はありません。
前髪を掴むためには準備が必要です。
--------------
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////
« 金切り刃(ハックソーブレード)は選べなくなってきているよ | トップページ | 舟といえばTOKIOの宙船 おまえの手で漕いで行け~~ »
« 金切り刃(ハックソーブレード)は選べなくなってきているよ | トップページ | 舟といえばTOKIOの宙船 おまえの手で漕いで行け~~ »
コメント